『西郷どん』27話、 吉之助にとって初めての戦「禁門の変」始まる

関連 :
NHK大河ドラマ『西郷どん』、今週放送の第27話「禁門の変」からは、吉之助(鈴木亮平)が幕末の英雄たちと次々と出会っていく。まず最初に出会うのは、長州の桂小五郎(玉山鉄二)。そして吉之助にとって初めての戦「禁門の変」が始まる。
【写真】『西郷どん』第27話フォトギャラリー
長州の過激派が兵を挙げて、京に押し寄せようとする中、一橋慶喜(松田翔太)は長州を討つ準備を進めていた。そんな時、長州の行く末に危機感を抱いた桂小五郎が、吉之助と接触し慶喜との会談を求める。
吉之助は桂を信用し慶喜に長州との戦を避けよと提案するが、慶喜暗殺をもくろむ「人斬り半次郎」と呼ばれる薩摩藩士(大野拓朗)の存在を耳にする。そんな時、長州藩士が集結する池田屋を新選組が襲撃。事態は急変する…。
鈴木は「『戦をしてはいけない』と主張する吉之助が戦の中心に巻き込まれ、部下の命を預かることになり、たくさんの人の死を間近に見る…。島から大きな覚悟と共に帰ってきた吉之助が、『禁門の変』をきっかけに大きく変わっていくことになります。軍人・西郷吉之助の誕生です」とこの回の紹介をしている。
先週放送の第26話「西郷、京へ」では、薩摩に戻った吉之助が一蔵(瑛太)の求めに応じ京へ。京では朝廷と幕府、そして雄藩が合議で政を行う「参与会議」が開かれるが、慶喜はころころと意見を替え、島津久光(青木崇高)を徹底的に愚弄し会議は決裂。事態を打開するため吉之助は慶喜との再会を果たす。吉之助は慶喜に「何より守るべきは民である。今国内を一つにまとめられるのは一橋様だけ」と訴え、慶喜は久光と会うことを約束するが、久光は薩摩に帰ってしまう。そんな中、慶喜の邸宅が襲撃され、慶喜付重臣の平岡円四郎が斬られる。衝撃を受ける慶喜だが、久光の件で謝罪に訪れた吉之助を満面の笑顔で迎える。「西郷、信じておるぞ」という、その目の奥に、吉之助は不気味なものを感じ…という内容だった。
NHK大河ドラマ『西郷どん』第27話「禁門の変」は、NHK BSプレミアムにて7月22日18時、総合テレビにて20時放送。