福山雅治・企画×バカリズム・脚本、日テレの朝ドラ『生田家の朝』10月復活

関連 :
福山雅治が企画・プロデュース・主題歌、バカリズムが脚本をそれぞれ担当し、2018年12月に朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)内で放送されたミニドラマ『生田家の朝』が、10月1日から復活することが決まった。
【写真】『生田家の朝』番組ロゴ
『生田家の朝』は、お茶の間とテレビの中がまるで合わせ鏡のように同じ時間軸で進むドラマで、毎朝、『ZIP!』内の7時50分ごろから約7分間という短い時間の中、どの家族にでも起こり得るような朝の風景と日常に起こる小さな事件、小さな幸せを描いた。
続編となる今回も生田家は何も変わらず、ごく普通のサラリーマン・生田浩介役にはユースケ・サンタマリア、さばさば母さん・生田早苗役には尾野真千子、中二の娘・美菜と小二の息子・悟役には、前回広く公募しオーディションで選ばれた関谷瑠紀と鳥越壮真が、引き続き登場。再びバカリズムが手掛ける脚本も、「何も起きない朝をドラマにする」という方向性は変わらない。
浩介役のユースケは「第2弾が決まったことで、『あ、前回は評判よかったんだ』と知りました(笑)。前回もなかなか楽しい生田家でしたけど、今回はさらにパワーアップして、もっともっと楽しい生田家になります」、早苗役の尾野は「毎朝、視聴者の皆さんが朝一番に楽しい気持ちになってくださるように、現場も楽しんで撮影ができたらいいなと思っています!」とコメントしている。
放送スタート前夜の9月30日24時19分には、福山雅治×バカリズムの“朝ドラマ制作プロジェクト”を追う不定期特番『ご参考までに。5』が日本テレビ系にて放送される。
ドラマ『生田家の朝』は、日本テレビ系『ZIP!』内にて10月1日より月~金曜7時50分ごろ放送。全20話。