今夜放送『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』、磯野家に笑顔を取り戻すためサザエが奮起!

関連 :
“20年後のサザエさん”を女優・天海祐希の主演で描くスペシャルドラマ『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』が、フジテレビ系にて今夜11月24日20時より放送される。20年が経ち、すれ違う家族に笑顔を取り戻すため、サザエが奮起する。
【写真】ササエさんの笑顔がまぶしい! 『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』フォトギャラリー
1969年のテレビアニメ放送開始から10月で50周年を迎えた『サザエさん』。その記念すべき年に、磯野家の20年後をオリジナル脚本で描く本作。ドラマで未来の磯野家の人々を描くのは初の試みとなる。天海がサザエを演じるほか、マスオ役を西島秀俊、カツオ役を濱田岳、ワカメ役を松岡茉優、タラオ役を成田凌、フネ役を市毛良枝、波平役を伊武雅刀が務める。
いつも明るく笑い声の絶えなかった磯野家。だが20年が経ち、子供たちは社会の厳しさに直面して悩みを抱えているが、家族に心配をかけまいと弱みを見せない。その様子を見守ることしかできない大人たちも、もどかしい思いを抱えていた。
20年後のカツオ(濱田)は31歳となり、野球選手、漫画家など、夢見ては挫折するのを繰り返し、今は商店街の洋食店でシェフをしているが、経営がうまくいかず幾度目かの挫折の危機に直面している。29歳になったワカメ(松岡)はアパレル関係のデザイナーをやっているが、なかなか自分のデザインが採用されず悩んでいる。23歳のタラオ(成田)は就職活動中だが、やりたいことが見つからず面接で玉砕の日々だ。
74歳の波平(伊武)は定年退職を迎えて時間的余裕ができ、カツオたちの将来を案ずる一方、距離感の取り方が分からず歯がゆい思いを抱えている。そんな夫・波平と磯野家の人々を温かく見守る70代のフネ(市毛)。48歳になったマスオ(西島)は出世したものの、中間管理職として板挟みの会社員生活を過ごしている。
そんな、もやもやとした曇り空模様の磯野家に明るい太陽のような笑顔を取り戻そうと、44歳のサザエ(天海)は奮起し、盆踊り大会に家族みんなで集合と呼びかける。しかし、天気予報によると急に発生した嵐が近づいてきており…。
果たして、互いを思い合うあまりすれ違ってしまっている家族の仲を修復しようと奔走するサザエは、磯野家に明るい太陽を照らすことができるだろうかー。
アニメ『サザエさん』放送50周年記念スペシャルドラマ企画 『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』はフジテレビ系にて今夜11月24日20時放送。