窪田正孝、朝ドラ『エール』クランクアップ「今後の財産になりました」

関連 :
NHK連続テレビ小説『エール』の約13ヵ月に渡る撮影が、10月29日にクランクアップした。コロナ禍による約2ヵ月半の撮影休止期間を乗り越え、主人公の古山裕一を演じきった俳優の窪田正孝は「1年間、朝ドラの主人公を演じたことでふみちゃんをはじめとする共演者、スタッフの皆さんとのすてきな出会いをいただき、今後の財産になりました!」と感謝を語った。
【写真】昨年2月、『エール』主演発表会見に登場した窪田正孝
本作は「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球大会の歌)」や「六甲おろし(阪神タイガースの歌)」など数々の名曲を生み出した実在の作曲家・古関裕而をモデルに、音楽で人々を励まし、心を照らした夫婦の波乱万丈の人生を描く。主人公の古山裕一を窪田が、裕一の妻・音を二階堂ふみが演じる。
昨年9月から撮影に入り、撮影開始時には予想もできなかった2ヵ月半にも及ぶ撮影休止期間を乗り越え、10月29日に無事クランクアップを迎えた窪田は「主人公・裕一の人生をかけぬけました! 昨年の9月に撮影を始めて、学生服を着て撮影していたのが、昨日のことのように思えてなりません。まだ、終わった気がしないのですが、これから寂しさが来るのかな」としみじみ。
続けて「1年間、朝ドラの主人公を演じたことでふみちゃんをはじめとする共演者、スタッフの皆さんとのすてきな出会いをいただき、今後の財産になりました!」と周囲に感謝し、「まだまだ『エール』には、ご覧いただきたいすばらしいシーンがたくさん出てきますので、最後までエールをよろしくお願いします」と視聴者にメッセージを寄せた。
連続テレビ小説『エール』は、NHK総合テレビにて毎週月曜~土曜8時ほか放送中。