夏帆&磯村勇斗、中村倫也主演『珈琲いかがでしょう』主要キャストに決定

関連 :
俳優の中村倫也が主演を務める2021年放送予定のドラマ『珈琲いかがでしょう』(テレビ東京系)で、主人公の移動珈琲店主・青山一(中村倫也)に大きく関わる主要キャストとして、女優の夏帆と俳優の磯村勇斗の出演が発表された。
【写真】ドラマ『珈琲いかがでしょう』垣根志麻を演じる夏帆
コナリミサトによる同名漫画を実写化する本作は、移動珈琲店「たこ珈琲」の店主・青山一が、行く先々で人生に少し傷ついた人々の心をさりげない言葉で癒やしていく、優しくもほろ苦い人情珈琲群像劇。監督・脚本を映画『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子が手掛けるほか、『聖の青春』『パラレルワールド・ラブストーリー』の森義隆、『ケンとカズ』の小路紘史も監督を務める。
夏帆が演じるのは、職場の近くで偶然「たこ珈琲」と出会う不器用女子・垣根志麻。誠実・丁寧・義理・人情がモットーだが、仕事では要領のいい後輩に出し抜かれ、上司にも認めてもらえず、人の失敗の尻拭いをさせられる毎日に心が折れていた。そんな中で偶然出会った「たこ珈琲」に癒されていく。
夏帆は「さらっとしてるようで、エグみがあって、意外性のあるストーリーに引き込まれました。原作に忠実さもありつつ、ところどころに心に残る荻上さんの台詞が散りばめられていて、ほっこりするけど、少しほろ苦い、そんな素敵な台詞たちを大切にしたいと思いました」とコメントしている。
磯村が演じるのは、青山の過去に深く関わる謎の男・杉三平(通称ぺい)。磯村は「珈琲が大好きな僕にとっては嬉しいドラマです。でも演じる“ぺい”という役が珈琲が大っ嫌いなので、この作品中は珈琲が嫌いになってしまうのかな、と不安です」と話す。役どころについては「ただのチンピラに見えるかもしれませんが、彼なりに正義を持って青山にアプローチしていきます。彼の持つ『目的』を果たすために、ぺいとしての役目を全うしたいです」と意気込む。
ドラマ『珈琲いかがでしょう』はテレビ東京系にて2021年放送予定。