クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

チェ・ヨンファン

チェ・ヨンファン 出演映画作品

  • 子猫をお願い 4Kリマスター版

    子猫をお願い 4Kリマスター版

    制作年:2022年12月17日(土)公開

    2001年に韓国で公開され高い評価を受けたチョン・ジェウン監督の青春群像劇が4Kリマスター版として上映される。同じ高校を卒業しそれぞれの人生を歩む5人の女性を描く。今回のリマスタリングによって、チョン監督が本来意図した映画に近い形になっている。出演はペ・ドゥナ、イ・ヨウォン、オク・ジヨン、イ・ウンシル、イ・ウンジュら。

  • マルモイ ことばあつめ

    マルモイ ことばあつめ

    制作年:2020年7月10日(金)公開

    『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』の脚本家、オム・ユナによる監督デビュー作。1940年代の日本統治下の京城を舞台に、母国語である朝鮮語を守るために、辞書を作ろうとした人々の“マルモイ=言葉集め作戦”を描き出す。『プンサンケ』『犯罪都市』のユン・ゲサン、『タクシー運転手~』『ベテラン』のユ・ヘジンが主演を務めている。

  • ナイト・オブ・シャドー 魔法拳

    ナイト・オブ・シャドー 魔法拳

    制作年:2020年1月17日(金)公開

    太宰治ら日本の文豪や、手塚治虫にも影響を与えた中国の怪異短編集『聊斎志異』の作者ホ・ショウレイをモデルにしたファンタジーアドベンチャー。アジアのスーパースター、ジャッキー・チェンが主演を務め、この文豪をモデルにした妖怪ハンターに扮する。アクションはもちろんコミカルな存在感や歌声も披露するジャッキーの妙演に注目したい。

  • 殺人者の記憶法

    殺人者の記憶法

    制作年:2018年1月27日(土)公開

    韓国のベストセラー作家キム・ヨンハの同名小説を映画化したクライムアクション。アルツハイマーになった元連続殺人犯が新たな殺人犯と対峙し、死闘を繰り広げるさまを描く。『監視者たち』『ソウォン/願い』などの名優ソル・ギョングが主演を務め、『無頼漢 渇いた罪』『ワン・デイ 悲しみが消えるまで』などのキム・ナムギルが共演する。

  • ベテラン

    ベテラン

    制作年:2015年12月12日(土)公開

    『ベルリンファイル』のリュ・スンワン監督が、『国際市場で逢いましょう』などの人気俳優ファン・ジョンミンと組んだポリス・アクション。“ナッツリターン事件”などで韓国で社会問題化した財閥3世の横暴をドラマに取り入れ、敢然と巨悪に立ち向かっていくアウトロー刑事の姿を描く。臨場感あふれるカーチェイスや肉弾戦も見どころの痛快作だ。

  • 国際市場で逢いましょう

    制作年:2015年5月16日(土)公開

    朝鮮戦争の頃から続いている韓国、釜山のマーケット“国際市場“を舞台にした人間ドラマ。1950年代、エネルギーに満ちあふれたこの場所で、家族のために働き続けた男の生を描く。『TSUNAMI-ツナミ-』を韓国で大ヒットさせたユン・ジェギュンが監督を務め、ドラマチックな物語を演出。庶民生活のリアルでノスタルジックな描写が光る。

  • チョン・ウチ 時空道士

    制作年:2011年7月2日(土)公開

    昨年末、韓国で公開され200万人を動員した大ヒットヒーローアクションが日本に上陸。現代のソウルを舞台に、社会から身を隠して暮らす3人の仙人と無実の罪で掛け軸封印されていた導士が、500年の眠りから覚めた魔王と妖怪たちを相手に豪快なバトルを展開する。『義兄弟』のカン・ドンウォン、『チェイサー』のキム・ユンソクらが出演。

  • ベストセラー

    制作年:2010年12月4日(土)公開

    女性ベストセラー作家に突然襲いかかる悲劇の連打。盗作疑惑で2年間作品を発表できない状態に陥った彼女は娘と共に別荘に向かうが、そこで娘が“何か“に見入られてしまう。この特異な体験をモチーフに新作を書き上げるが、再び盗作疑惑が浮上する。まるで悪夢の連鎖ともいうべき展開で、観る者を怯えさせるホラー・タッチのサスペンス・スリラー。

  • 子猫をお願い

    制作年:2004年6月26日(土)公開

    高校時代の仲良し5人組の女の子が、卒業から1年後に経験するさまざまな人生の試練を綴った青春ドラマ。家族間や仕事上の悩み、友情の終わりといったテーマを、等身大の視点で扱った新人女性監督チョン・ジェウンの演出&脚本が秀逸。主役のひとりであるノンビリ屋の女の子テヒを、『ほえる犬は噛まない』の個性派女優ペ・ドゥナが生き生きと好演している。

  • ビッグ・スウィンドル!

    制作年:

    【秀逸な構成で描くミステリー】 5人の詐欺師が組んで決行した銀行強盗の一部始終を、事件後の視点からあぶり出していく構成のクライム・ムービー。当事者、関係者がひとりずつ事の次第を語っていくモザイク形式が、ミステリーを“読む“醍醐味に接近し、ならず者たちの“大嘘“に翻弄される愉悦に大いに酔える。

  • 血も涙もなく

    制作年:

    【ワケあり女2人のノワール・アクション】 『クライング・フィスト』で熱き男のドラマを描いた注目監督、リュ・スンワンの長編デビュー作。『スキャンダル』のチョ・ドンヨンと、歌手出身のベテラン、イ・ヘヨンを主人公に、ワケあり女性2人の苦闘が描かれる。これまで暗黒世界を題材に描かれてきた“ノワール“という男くさいジャンルに、個性的なヒロインを主軸においた構成が新鮮だ。

  • セブンデイズ

    制作年:

    【娘を人質に取られた女弁護士の孤独な戦い。】 『鬘 かつら』の鬼才ウォン・シニョン監督が放つ戦慄のサスペンス・スリラー。主演は『シュリ』で韓国のトップ女優となったキム・ユンジン。自分の娘を人質に取られて、有罪が確定的な殺人犯の無罪を立証しなければなくなるという難役を、始めから終わりまで途切れることのない緊張感で完璧に演じ切り、見事、第45回大鐘賞主演女優賞に輝いた。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る