
野添義弘
野添義弘 出演映画作品
-
イイネ!イイネ!イイネ!
制作年:2017年6月24日(土)公開
クレイジーケンバンド(通称CKB)は今年バンド結成20周年を迎えた。そんな、クレイジーケンバンドのメンバーが全員揃って本人役で映画出演。彼らが生まれ育った横浜の街を舞台に、CKBの名曲とともに描かれる男たちの友情の物語が描かれる。脚本は『ホテルコパン』の一雫ライオンが手がけ、『サブイボマスク』の門馬直人がメガホンを執る。
-
真田十勇士
制作年:2016年9月22日(木)公開
2014年に上演された日本テレビ開局60年特別舞台を、同作で演出を手掛けた堤幸彦監督が映画化。大坂冬の陣、夏の陣を舞台に、真田幸村を筆頭とした真田十勇士の活躍を描く。主人公・猿飛佐助を中村勘九郎、霧隠才蔵を松坂桃李が続投するほか、女忍び・火垂を大島優子が演じる。映画の公開と同時期に再び舞台上演されることも決定している。
-
原宿デニール
制作年:2015年5月16日(土)公開
原宿を舞台に繰り広げられるミックスカルチャー群像劇。主演は頭突きで瓦割りをするCMでお茶の間にとんでもないインパクトを与えた若きアクション女優の武田梨奈と、原宿発信の日韓合同ボーイズグループBEE SHUFFLE。テレビ界の敏腕ディレクターとして数々の伝説的な番組を手掛けてきたタカハタ秀太が監督・脚本・編集を担当する。
-
渾身 KON-SHIN
制作年:2013年1月12日(土)公開
『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の錦織良成監督が、川上健一の同名小説を映画化。島根県隠岐諸島に伝わる伝統行事“隠岐古典相撲“をテーマに、島で暮らす家族が20年に一度の古典相撲大会に挑む姿を通して家族の絆を描き出す。『リリィ・シュシュのすべて』の伊藤歩と劇団EXILEの青柳翔が夫婦役で共演し、主演を務める。
-
世界のどこにでもある、場所
制作年:2011年2月26日(土)公開
『T.R.Y トライ』の大森一樹監督が手がけた、異色の医療ドラマ。とある寂れた動物園に治療の一環で集まった精神科の患者と、そこに紛れ込んだ投資アナリストが巻き起こす珍騒動が歌あり、笑いあり、アクションあり、サスペンスあり、ロマンスありで語られる。劇団スーパー・エキセントリック・シアターの実力派俳優が総出演しているのも見どころ。
-
ピカ☆ンチ・LIFE IS HARDだけどHAPPY
制作年:
【明日は明日の風が吹く?おかしな5人のせつない物語】 アイドル・グループ、嵐の5人が主演するユニークな青春映画。マンモス団地で暮らす高校生たちが気ままにつるみながらも迎える“旅立ちの時“を、堤幸彦がファンキーなテンポで追いかける。
-
卒業〈2002年〉
制作年:
【父と娘の不器用な愛を描く 内山理名映画初主演作】 『ソウル』『13階段』と快作が続く長澤雅彦監督による、ちょっとビターな父と娘の愛情物語。映画は今回初主演となる内山理名が健気なヒロインを等身大で体現。その頑張りが印象的だ。
-
ムーンライト・ジェリーフィッシュ
制作年:
【藤原クンがヤクザに!意外な設定で贈る純愛劇】 現在放映中のTVドラマ『新選組!』をはじめ、演技力には定評のある藤原竜也がヤクザ役に初挑戦した異色のメロドラマ。色素性乾皮症という難病と知的障害を抱える弟の治療費を稼ぐため、夜の町で暴力の世界に生きる青年が、明朗快活な看護師と出逢ったことから、明日を夢見るようになる姿を、ファンタジックな映像の中で描き出していく。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram