クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

廣田朋菜

廣田朋菜 出演映画作品

  • TODOKU YO-NA

    TODOKU YO-NA

    制作年:2024年09月14日(土)公開

    フィンランド発祥のスポーツ、モルックをテーマに、一般社団法人日本モルック協会が全面協力したドラマ。ひとりでモルックの練習をしていた女性が、モルックに興味を持った女性と関わったことでスポーツの楽しさを見いだしていく。監督は川原康臣。出演は廣田朋菜、大河原恵、礒部泰宏ら。劇中歌はサニーデイ・サービスの曽我部恵一の書き下ろし。

  • Polar Night

    Polar Night

    制作年:2023年12月15日(金)公開

    『水いらずの星』の河野知美と、『MOON and GOLDFISH』の峰平朔良がW主演を務めるホラー。かつて慕った絵画教室の教師に再会した女性と、人には言えない秘密を抱えながら生きる教師の姿を、妖艶な世界観の中で描く。監督は磯谷渚。脚本は『リング』などのJホラーを手がけた、高橋洋。共演は廣田朋菜、北澤響、梅田誠弘ら。

  • ロストサマー

    ロストサマー

    制作年:2023年10月13日(金)公開

    1988年生まれの俳優たちが立ち上げた映像製作チーム“889FILM”による長編ドラマ。高知県を舞台に、女性のもとを転々とする青年と、妻に先立たれひとりで生きる老人と、忙しい夫に虚しさを感じる女性の関わりを描く。監督は麻美。『草の響き』の林裕太と、文学座の小林勝也がW主演を務める。共演は中澤梓佐、廣田朋菜、関口アナンら。

  • VIDEOPHOBIA

    VIDEOPHOBIA

    制作年:2020年10月24日(土)公開

    『大和(カリフォルニア)』『TOURISM』が国内外の映画祭で高い評価を得ている宮崎大祐監督によるスリラードラマ。大阪を舞台に、一夜を共にした男によってネット上に情事の動画を拡散されてしまった女性が味わうことになる恐怖や苦悩を映し出す。どこかディープな異世界にもリアルな現実世界にも感じさせるモノクロームの映像が印象的。

  • クシナ

    制作年:2020年7月24日(金)公開

    大阪アジアン映画祭2018・インディフォーラム部門でジャパンカッツアワードを受賞した人間ドラマ。女性だけが暮らしている村に生きる3世代の親子と、村にやってきた研究者の関係を描く。新人・郁美カデールが山奥に住む不思議な少女を演じ、小野みゆき、廣田朋菜、稲本弥生らも重要な役を担当。監督・脚本を務めた速水萌巴の才覚に注目だ。

  • 日本やくざ抗争史 絶縁 第一章

    制作年:2014年11月22日(土)公開

    圧倒的存在感で人気を博し、数々のヤクザ映画・Vシネマで活躍する白竜、小沢仁志が主演を務める任侠ドラマ。『孤独の仁義』などの渋谷正一監督がメガホンを執り、関西最大の組織・丹波組執行部の内紛を発端にした激しい抗争劇の幕開けを描く。一歩も引けない男の戦いと、報復に報復を重ねる緊迫感溢れる展開に注目だ。共演は小沢和義、史朗ら。

  • オペレッタ狸御殿

    制作年:2005年5月28日(土)公開

    '39年から20年にわたって日本中を魅了した時代劇ミュージカル『狸御殿』シリーズが復活! オダギリジョー、チャン・ツィイーという豪華キャストを迎え、ナンセンスな恋のオペレッタが展開。御歳81歳の奇才・鈴木清順監督のアバンギャルドなセンスに、開いた口がふさがらない大怪作。

  • チェーン/連鎖呪殺

    制作年:

    【それは死の予告状……】 “チェーンメール“を基にした都市伝説ホラー第2弾。実際に数年前、日本中を駆けめぐったメールをモチーフに、不条理な惨劇が巻き起こる。携帯という身近なアイテムを媒介に増殖する恐怖を、独自の作風で評価の高い本田隆一監督が映像化し、沢井美優らティーンアイドルたちの熱演が冴える。

  • 恋するマドリ

    制作年:

    【新垣結衣主演のちょっと切ないラブ・ストーリー】 いまやCM、ドラマなどで大人気、映画出演作も多数控える“ガッキー“こと新垣結衣の初主演となるラブ・ストーリー。ひとり暮らしを始めた20歳の女の子が、偶然の出会いや初めての恋によって成長し、新たな自分を見つけていく。共演には、数々の映画に出演、そのカリスマ性で人気の松田龍平と、『バベル』のアカデミー賞ノミネートで一躍注目を集めた菊地凛子。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る