
ヴィゴ・モーテンセン
出身地:アメリカ/ニューヨーク州
生年月日:1958/10/20
ヴィゴ・モーテンセン 出演映画作品
-
柔らかい殻 デジタルリマスター版
制作年:2024年10月04日(金)公開
画家・作家としても活動するフィリップ・リドリーが初監督を務めた『柔らかい殻』を、監督自身が監修したデジタルリマスター版として上映する。1950年代の田舎町を舞台に、やんちゃな少年が孤独な女性にいたずらを仕かけたことをきっかけに、悲劇に巻きこまれる。出演はジェレミー・クーパー、ヴィゴ・モーテンセン、リンジー・ダンカンら。
-
クライムズ・オブ・ザ・フューチャー
制作年:2023年8月18日(金)公開
第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品された近未来SF。進化した人類が痛覚を失くし、臓器にタトゥーを施すショーを行うアーティストを描く。監督は『ヒストリー・オブ・バイオレンス』のデヴィッド・クローネンバーグ。主演は『グリーンブック』のヴィゴ・モーテンセン。共演はレア・セドゥ、クリステン・スチュワートら。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年10月28日(金)公開
J.R.R.トールキンの小説を映画化した『ロード・オブ・ザ・リング』日本公開20周年を記念し、ピーター・ジャクソン監督による4Kリマスター版をIMAXで上映。シリーズ最終章となる本作では、滅びの山に指輪を捨てる旅とサウロンとの攻防が佳境を迎える。出演は、イライジャ・ウッド、オーランド・ブルーム、ヴィゴ・モーテンセンら。
-
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年10月7日(金)公開
J・R・R・トールキンの『指輪物語』を基にした、冒険ファンタジー『ロード・オブ・ザ・リング』の第2部。公開20年を記念し、ピータージャクソン監督による4Kリマスター版としてIMAXスクリーンで初上映される。第1部で3つに分かれてしまった仲間たちが旅を続ける様子が描かれる。出演はイライジャ・ウッド、イアン・マッケランら。
-
ロード・オブ・ザ・リング〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年9月16日(金)公開
2002年アカデミー賞で合計13部門にノミネート、4部門に輝いた、J・R・R・トールキンの『指輪物語』を映画化した冒険ファンタジー。強大な力を秘めた指輪を滅びの山へ運ぶ道程を描く。2002年の日本公開から20周年を記念して、ピーター・ジャクソン監督によって4Kリマスターされた本作を、初めてIMAXのスクリーンで上映する。
-
フォーリング 50年間の想い出
制作年:2021年11月12日(金)公開
アカデミー賞ノミネートの俳優、ヴィゴ・モーテンセンが映画監督デビューを果たした、父と息子の関係を軸にした人間ドラマ。半ば自伝的とも言える作品で、認知症を抱える父親と息子の、喜怒哀楽さまざまな感情のぶつかり合いを描いた。ヴィゴ・モーテンセンが息子として出演する他、ランス・ヘンリクセン、スヴェリル・グドナソンらが共演する。
-
フォーリング 50年間の想い出
制作年:2021年11月12日(金)公開
アカデミー賞ノミネートの俳優、ヴィゴ・モーテンセンが映画監督デビューを果たした、父と息子の関係を軸にした人間ドラマ。半ば自伝的とも言える作品で、認知症を抱える父親と息子の、喜怒哀楽さまざまな感情のぶつかり合いを描いた。ヴィゴ・モーテンセンが息子として出演する他、ランス・ヘンリクセン、スヴェリル・グドナソンらが共演する。
-
フォーリング 50年間の想い出
制作年:2021年11月12日(金)公開
アカデミー賞ノミネートの俳優、ヴィゴ・モーテンセンが映画監督デビューを果たした、父と息子の関係を軸にした人間ドラマ。半ば自伝的とも言える作品で、認知症を抱える父親と息子の、喜怒哀楽さまざまな感情のぶつかり合いを描いた。ヴィゴ・モーテンセンが息子として出演する他、ランス・ヘンリクセン、スヴェリル・グドナソンらが共演する。
-
グリーンブック
制作年:2019年03月01日(金)公開
『メリーに首ったけ』『愛しのローズマリー』などを手がけてきた、ピーター・ファレリー監督による人間ドラマ。人種差別が残る1962年のアメリカ南部を舞台に、黒人ジャズピアニストと白人運転手という正反対のふたりが繰り広げる旅を描く。『ムーンライト』のマハーシャラ・アリ、『イースタン・プロミス』のヴィゴ・モーテンセンが共演した。
-
はじまりへの旅
制作年:2017年4月1日(土)公開
文明社会と断絶して森の中で生活してきた家族の、外界への旅を描くユーモラスなファミリードラマ。ホットドッグもコーラも知らない父親と、彼から英才教育を受けてきた子供たちが珍道中を繰り広げ、家族の絆を再確認していくハートウォーミングな展開が見どころ。『ロード・オブ・ザ・リング』でおなじみのヴィゴ・モーテンセンが父役を妙演する。
-
約束の地
制作年:2015年6月13日(土)公開
『善き人』『偽りの人生』のヴィゴ・モーテンセンが製作・主演・音楽を務めたロードムービー。異国の地で消えた娘を捜し求める父親の孤独な旅を描く。アルゼンチンの鬼才リサンドロ・アロンソ監督と、『浮き雲』などの撮影監督ティモ・サルミネンがタッグを組み、四隅が丸みを帯びた変形スタンダード・サイズの映像で独創的な世界を紡ぎ出した。
-
約束の地
制作年:2015年6月13日(土)公開
『善き人』『偽りの人生』のヴィゴ・モーテンセンが製作・主演・音楽を務めたロードムービー。異国の地で消えた娘を捜し求める父親の孤独な旅を描く。アルゼンチンの鬼才リサンドロ・アロンソ監督と、『浮き雲』などの撮影監督ティモ・サルミネンがタッグを組み、四隅が丸みを帯びた変形スタンダード・サイズの映像で独創的な世界を紡ぎ出した。
-
涙するまで、生きる
制作年:2015年5月30日(土)公開
ノーベル文学賞受賞作家アルベール・カミュの小説を基に、『イースタン・プロミス』の名優ヴィゴ・モーテンセン主演で映画化した人間ドラマ。フランスからの独立運動が高まるアルジェリアを舞台に、殺人容疑で連行されてきたアラブ人とひとりの教師の心の交流を描く。新進気鋭のフランス人監督、ダヴィッド・オールホッフェンがメガホンを執る。
-
ギリシャに消えた嘘
制作年:2015年4月11日(土)公開
『太陽がいっぱい』の原作者でもあるパトリシア・ハイスミスの小説『殺意の迷宮』を映画化したサスペンス・ロマン。ギリシャのアテネとクレタ島、トルコのイスタンブールを舞台に、欲望や嫉妬心が渦巻く男女3人の逃避行を描く。ヴィゴ・モーテンセンらのスター俳優の共演、パルテノン神殿などのロケ地に彩られたクラシカルな映像美が見ものだ。
-
オン・ザ・ロード〈2012年〉
制作年:2013年8月30日(金)公開
ビートニク世代を代表する作家ジャック・ケルアックによる同名小説をウォルター・サレス監督が完全映画化。社会通念に囚われることなくアメリカ大陸を自由奔放に旅する青年の姿を描く。新鋭俳優のサム・ライリーが主演を務め、『トロン・レガシー』のギャレット・ヘドランドや『トワイライト』のクリステン・スチュワートらが脇を固めている。
-
偽りの人生
制作年:2013年7月12日(金)公開
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのアラゴルン役で知られるヴィゴ・モーテンセンが一卵性双生児に扮した戦慄のサスペンス。ある理由から双子の兄を殺し、彼に成りすまして新たな人生を生きようとする弟の姿を描く。『危険なメソッド』や『イースタン・プロミス』などで難役に挑んできた彼が、どのように双子の兄弟を演じ分けるのか見物だ。
-
危険なメソッド
制作年:2012年10月27日(土)公開
『イースタン・プロミス』のデヴィッド・クローネンバーグ監督が史実を基に映画化したサスペンス・ドラマ。精神分析の礎を築いたフロイトとユングの物語を、彼らの功績の裏に存在した女性ザビーナに焦点を当てて描く。マイケル・ファスベンダー、ヴィゴ・モーテンセン、キーラ・ナイトレイ、ヴァンサン・カッセルら名優の鬼気迫る演技は必見だ。
-
善き人
制作年:2012年1月1日(日)公開
英国の劇作家セシル・フィリップ・テイラーの舞台劇の映画化。1930年代、ナチス政権下のドイツを舞台に、抑圧された時代に生きるひとりの大学教授の苦悩と葛藤、信念を描いた感動の人間ドラマだ。ナチス党員として生きる自分とモラルとの狭間で葛藤する主人公を、『イースタン・プロミス』のヴィゴ・モーテンセンが入魂の演技で体現する。
-
イースタン・プロミス
制作年:2008年6月14日(土)公開
『ヒストリー・オブ・バイオレンス』のD・クローネンバーグ監督と主演のヴィゴ・モーテンセンが再びタッグを組んで挑む最新作。亡き母のために赤ん坊の家族を探し求める女医と、謎に包まれたロシアン・マフィアに待ち受ける運命とは?独自の映像美と世界観で人気を誇るクローネンバーグ監督がこれまで以上に重厚なタッチのスリラー劇に挑む。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉
制作年:2005年02月26日(土)公開
世界中で大ヒットしたファンタジー3部作の完結編が、50分に及ぶ未公開シーンを加えた完全版として登場、日本のみでの劇場公開となった。迫力を増したアクションや、旅の仲間の団結力をさらに際立たせるエピソードが満載で、物語がよりドラマチックになり、新たな感動を呼び起こしてくれる。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
制作年:2004年2月14日(土)公開
ファンタジー映画の決定版とも呼ぶべき人気シリーズの完結編。世界を滅ぼす指輪を破壊する旅もいよいよ最終局面。主人公フロドに付き従う庭師のサムが大活躍をみせるほか、ほとんどのキャラにアクションの見せ場があるという出血大サービス! 3時間を超える大長編ながらも、ひと時たりとも退屈させない圧倒的なテンションには感動すら覚える。
-
ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉
制作年:2004年01月10日(土)公開
『指輪物語』を、鬼才ピーター・ジャクソンが3部作で映画化した第1弾。完結篇『王の帰還』のSEE版公開を前に、未公開シーンを31分加えた3時間半バージョンを公開。オリジナルではカットされた旅の仲間の隠れたエピソードや、後に繋がる伏線も含まれているので、ファンならずとも必見だ。
-
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
制作年:2003年2月22日(土)公開
トールキンの名著に基づく大ヒット・ファンタジーの待望の続編。3つに分裂した“旅の仲間“の、それぞれの冒険が交錯してスリリングな物語を織りなす。合戦のスペクタクルは圧倒的!
-
ロード・オブ・ザ・リング
制作年:2002年03月02日(土)公開
トールキンの小説『指輪物語』を、ニュージーランドの鬼才ピーター・ジャクソンが映画化。世界を滅ぼす指輪をめぐる9人の勇者の大冒険が、圧倒的なスペクタクル・シーンの連続で展開する。
-
デイライト
制作年:
【海底トンネルで事故発生閉じこめられた人々は…】 シルベスター・スタローン主演によるパニック・アクション。彼扮する元救助隊員と、海底トンネルで大事故に遭った人々のサバイバルが、スリリングに展開する。過激な見せ場はもちろん、恐怖に怯える人々の勇気やエゴといった心理描写も見応え十分。パニック映画ならではの面白さを、詰め込んだ娯楽作だ。
-
ある貴婦人の肖像
制作年:
「ピアノ・レッスン」に続いてJ・カンピオンが手掛けた愛の物語。H・ジェームズの名著に材を得て、19世紀の貴族社会で自由に生きる女性が本当の恋にたどり着くまでを、繊細に綴っていく。あまたの求婚を拒絶し続けるイザベルは、莫大な遺産を相続。結婚よりも自由な生き方を欲していた彼女だったが、尊敬する貴婦人マダム・マールの紹介で虚無的な芸術家オズモンドと結婚する。だが、その影にはイザベルの知らない策略が秘められていた……。ヒロインの感情を余すことなく捉えた、カンピオンならではの息苦しいまでに濃密な空気が漂う演出
-
クリムゾン・タイド
制作年:
199X年。ロシアの国粋主義者がシベリアの核ミサイル基地を占拠。世界中に緊張が走った。アメリカの戦略原子力潜水艦アラバマは太平洋に向けて緊急出動する。が、そこで人類の未来に大きく影響する未曾有の事態が起こった! 部下の絶大なる信頼のもと作戦を強行しようとする艦長にはG・ハックマン、そして知的エリートながら確固たる信念のもと艦長と対立する副官にはD・ワシントンを配し、核戦争の危機に直面した状況をスリリングに描き出す軍事サスペンス。現実に起こりうる核の恐怖がリアルに胸に迫る。
-
G.I.ジェーン
制作年:
【女性兵士の“誕生“までをスリリングに追いかける】 政治家の策略から海軍エリート部隊の特訓に挑戦することになった女性仕官の姿を描く。肉体と精神がせめぎあう地獄の日々を通して、新たな自分を発見するヒロインをデミ・ムーアが熱演する。
-
ボイリング・ポイント
制作年:
偽札造りの犯人を追う最中に、相棒を犯人に殺されてしまったベテラン捜査官マーカー。復讐に燃える彼は捜査を続け、やがて容疑者として老練の詐欺師レッド・ダイヤモンドの存在に行き当たる……。W・スナイプスと敵役D・ホッパーの強烈な個性派共演で描いたサスペンス・アクション。
-
アルビノ・アリゲーター
制作年:
【生きて外に出るのは誰!?個性派スターの初監督作】 「ユージュアル・サスペクツ」のオスカー俳優K・スペイシーが初監督に挑んだ犯罪劇。3人組の強盗犯と人質たちの緊迫した関係を、密室内の濃密な空気もそのままに描き出す。
-
ダイヤルM
制作年:
【マイケル・ダグラス主演でヒッチコック作品を再映画化】 サスペンスの名作「ダイヤルMを廻せ!」を、現代的な視点からリメイク。携帯電話の活用やキャラクターの変化、そして衝撃のラストと、オリジナルに斬新な解釈を加えている。
-
インディアン・ランナー
制作年:
粗暴な性格から問題ばかり起こすベトナム帰りの弟を、なんとか正業に就かせようと必死で説きふせる実直な警察官の兄。だがある夜、弟はふとしたきっかけで酒場のバーテンダーを殺害してしまう……。演技派S・ペンがブルース・スプリングスティーンの名曲『ハイウェイ・パトロールマン』にインスパイアされて撮り上げたという初監督作品。D・ホッパーをはじめ、脇を固める名優の渋い演技が光り、ペン自身も初メガホンとは思えぬ力強い演出を見せている。
-
サイコ〈1998年〉
制作年:
【ベイツ・モーテルの惨劇が世紀末のスクリーンに復活】 サイコ・スリラーの原点というべきヒッチコックの名作をリメイク。俊英ガス・ヴァン・サントが、オリジナル版の脚本、演出を踏襲し、場末のモーテルに潜む戦慄の恐怖を描き上げる。
-
刑事ジョン・ブック/目撃者
制作年:
偶然、フィラデルフィア駅構内での殺人事件を目撃してしまったアーミッシュの少年サミュエル。ブック刑事は捜査の協力を頼むが、少年の母親レイチェルはアーミッシュ以外の社会とかかわることに恐れを持ち、協力を拒もうとする。そして、少年が指さした犯人とは……。当時、活劇ヒーローのイメージが強かったH・フォードが、人間味豊かな刑事役に挑戦。しかも、殺人事件に巻き込まれた“アーミッシュ“と呼ばれる、信心と質素な生活の中で生きる母子と温かい心の交流を持つという、きわめてシリアスな役を演じている。アメリカの評論家たちも
-
カリートの道
制作年:
「スカーフェイス」以来、久々にB・デ・パルマ監督とA・パチーノが組んだギャング映画。かつて暗黒街の大物として君臨したカリートが刑務所から出所。裏の世界から足を洗おうとする彼は、恩のあるお抱え弁護士の頼みでその窮地を救う。だが、それが原因となり、カリートは再び抗争の渦中に。恋人を駅に残し、新しい人生の幕開けを前に、彼は過去を清算しようとするが……。アクションを控えめに主人公の渋みのある人間像を強調。ジョー・コッカーによる主題歌『ユー・アー・ソー・ビューティフル』も切なげで効果的。中年弁護士に扮した演技
-
ヤングガン2
制作年:
1988年に作られた「ヤングガン」の続編。1878年、ニューメキシコ南部。ビリー・ザ・キッドは伝説のアウトローになっていて、その首には賞金が懸けられていた。かつての仲間とともに行動する彼を、牧場主チザムとウォーレス知事から保安官に任命されたパット・ギャレットが執拗に追いかけて……。西部時代の終焉とビリーの真実をダブらせ、若い命を散らしたガンマンたちの挽歌をうたい上げる。
-
聖なる狂気
制作年:
突然現れた女にほんろうされる男の姿を描いたサイコ・スリラー。厳格な宗教により性的に抑圧されて育った青年ダークリーは、両親がなくなったショックから森の中をさまよい、恋人クレイと隠れるように暮らすキャリーに助けられる。ダークリーは彼女と出会い、初めて性的なものを感じるようになる。そしてクレイとキャリーが愛し合う姿を盗み見してしまい……。
-
オーシャン・オブ・ファイヤー
制作年:
【ヴィゴが灼熱の砂漠を行く 決死の大冒険をタフに熱演!】 アラブで行なわれている伝統の長距離レースに参加した、米国人カウボーイの戦いを描く冒険アクション。野生育ちの愛馬を駆り、良血のアラブ馬に乗った現地の王族とデッドヒートを繰り広げる主人公。アウトローの魅力あふれる、そんな男を『ロード・オブ・ザ・リング』のヴィゴ・モーテンセンが好演。砂漠の砂嵐を再現した迫力のVFX映像も見逃せない。
-
ヤクザVSマフィア
制作年:
劇場公開された、東映×アメリカの1本。ロサンゼルスへと乗り込んだ、日本のヤクザ・天銅組の澤本。彼は、敵対するイタリア・マフィアから襲撃を受け、ニックという青年に助けられる。ニックと澤本は友情で結ばれるが、ニックの正体はFBI捜査官で……。石橋凌が、“侠気“を通すヤクザ・澤本を好演。
-
ヒストリー・オブ・バイオレンス
制作年:
【“暴力“をめぐる鬼才の衝撃作】 全米で絶賛されたデイヴィッド・クローネンバーグ監督の問題作。血生臭い過去を隠し、幸福な家庭を築いた男に振りかかる因縁とは…。ヴィゴ・モーテンセンの寡黙な好演もさることながら、脇を固めるエド・ハリスらの“怪演“も見逃せない。
-
アラトリステ
制作年:
【愛と義に生きた誇り高き剣士の波乱の物語】 スペインの人気作家アルトゥーロ・ペレス=レベルテの冒険小説を、スペイン映画史上最高の製作費40億円を投じて映画化。17世紀、ヨーロッパで勃発した三十年戦争を背景に、孤高の剣士アラトリステの波乱の半生を描く。『イースタン・プロミス』のヴィゴ・モーテンセンが全編スペイン語のセリフで、激動の時代に翻弄される男の悲哀を体現している。
-
ゴッド・アーミー 悪の天使
制作年:
神を信じきれず、僧職を捨て、刑事になったトーマスは、ロサンゼルスで不思議な殺人事件を担当する。被害者の男の服には存在しないはずの黙示録の最終章が縫い込まれ、もっと奇妙なことに、解剖してみると彼は人間ではないというのだ。神に裏切られたのを恨み、天国の破壊と人類排除のための戦いを指揮する大天使ガブリエルが、人類抹殺の切り札となる邪悪な魂を得るために送り込んだ使者、それが男の真の姿だった。ガブリエル、彼と敵対する天使シモン、トーマスとともにガブリエルと闘うキャサリンなど、天使、悪魔、人間が、人類を滅亡させ
-
ザ・ロード
制作年:
【終末世界を旅する父子が見たものとは……】 『血と暴力の国』『ブラッド・メリディアン』など数多くの著作で知られる米国人作家コーマック・マッカシーのピューリッツァー賞受賞小説を、ヴィゴ・モーテンセンを主演に迎えて映画化。何らかの理由で終末を迎えてしまった世界を舞台に、希望を求めて南へと旅する父と子の過酷な道行きを描く。共演にロバート・デュバル、ガイ・ピアース。
-
悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲
制作年:
前作で全滅したはずの人食い一家が、再び蘇生した。中でも中心的存在のマッド・キラー“レザーフェイス“は、テクノロジーに取り憑かれた弟が改造してチューンナップされた、切れ味120パーセントの“スーパーチェーンソー“を振りまわして大暴れ。テキサスの奥深くに潜む異常極悪家族のとどまるところを知らない恐怖攻めが堪らない。
-
想い出のジュエル
制作年:
オフ・ブロードウェイで人気を博した戯曲の映画化。社交界に出入りするリッチな大学生マット。彼はある日、ジュエルという女性と出会い、彼女に惹かれていく。しかし、マットにはフィアンセがおり、ジュエルには結婚した経験があった。M・リングウォルドが初の汚れ役に挑戦。
-
プリズン
制作年:
1964年、アメリカ西部のクリードモア刑務所で、無実の男が電気イスに送り込まれ処刑された。その後ここは長い間閉鎖されたが、囚人の数が増え始めたため、再び扉が開かれた。だが無実の罪で殺された男の怨霊が、刑務所内に超常現象を巻き起こす。R・ハーリン監督によるオカルト・ホラー。
-
プレイデッド
制作年:
個性派H・カイテルの主演によるフィルム・ノワール調の刑事ドラマ。麻薬王を追ってロンドンを訪れたニューヨークの敏腕刑事とおとり捜査に担ぎ出されたディスコで働く若者の葛藤を、バイオレンス・シーンを交えてサスペンスフルに描き出す。アイスランドの歌姫ビョークが歌う主題歌も作品のクールなムードをもり立てる。
-
ルビー・カイロ
制作年:
ロスに住む平凡な主婦ベッシーの元に届いた夫の事故死の知らせ。遺体確認のため訪れたメキシコで、夫の秘密に気付いてしまった彼女は、暗号を秘めたカードを片手に世界をめぐる旅に出た。自分の知らない夫の真実の姿を探し求めて……。角川映画ハリウッド進出第1作として製作されたラブ・サスペンス。
-
柔らかい殻
制作年:
アイダホの田舎町のガソリンスタンドの息子セスは、近所の未亡人が吸血鬼だと思い込んでしまう。セスの妄想が広がるなか、町では少年殺人事件が繰り返されていた……。少年の抱く不安と恐怖を現実と幻想の間で描くのは小説家や画家としても活躍するP・リドリー。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram