クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

小野まりえ

小野まりえ 出演映画作品

  • 恋脳Experiment

    恋脳Experiment

    制作年:2025年02月14日(金)公開

    アニメーション製作を中心に手がけてきた、岡田詩歌監督による長編実写映画デビュー作のラブストーリー。素敵な恋愛に憧れてきた少女が、男性との出会いと別れを通して成長していく様を描き出す。主演は祷キララ。共演は平井亜門、中島歩、河井青葉、大月美里果、佐藤和太、二見悠ら。エンディング曲はsamayuzameの“かわいいね”。

  • YOKOHAMA

    YOKOHAMA

    制作年:2024年04月19日(金)公開

    『仮面ライダー電王』の中村優一が初プロデュース・初監督を務めたサスペンス。横浜を舞台に、妻に出ていかれた男性と家の前に横たわっていた女性の奇妙な生活、火事で亡くした家族を取り戻そうとする富豪の様子など3つの話で構成される。監督は中村優一、ヨリコジュン、金子智明。出演は秋沢健太朗、渋江譲二、高山孟久、Raychellら。

  • リバースダイアリー

    リバースダイアリー

    制作年:2018年5月26日(土)公開

    『Wiz/Out〈ウィズアウト〉』で注目されたインディーズ映画界の俊英、園田新がオリジナル脚本を基に手がけたサスペンスフルなラブストーリー。作家志望の青年と、女優を目指す風変わりな女の子の数奇な交流を描く。製作は自己資金とクラウドファウンディングという低予算ながら、4Kデジタルを採用し、商業映画と同様のクオリティを実現。

  • 夏前。おわり

    制作年:2014年11月1日(土)公開

    若手監督による劇場公開映画の製作を目的に開催されるワークショップ、ENBUゼミナール・シネマプロジェクトの第3弾。『鳥を見て!』『ココロ迷子』の佐々木友紀がメガホンを執り、モデルとしてデビュー後、ドラマや映画、舞台でも活躍する小松彩夏がヒロインを演じる。誰にでも起こりうる悲劇を通し、人間の心に宿る絶望と希望を描き出す。

  • 正しく忘れる

    正しく忘れる

    制作年:2014年5月24日(土)公開

    PFFアワード2009でグランプリ&観客賞のダブル受賞を果たした『一秒の温度』の井上真行監督が、『USB』の小野まりえ、『ヒミズ』の染谷将太を迎え、人生の再生について問う衝撃的なヒューマンドラマ。過去のトラウマを受け入れられず、記憶に蓋をして日々を過ごす人々が、生きるために過去を正しく忘れ、再生していこうとする姿を描く。

  • フタリデツクル

    制作年:2014年1月18日(土)公開

    『ちょちょぎれ』では男女の等身大の愛を描き、続いて発表した『鳥を見て!』と『ココロ迷子』でも様々な愛の形を繊細に捉えて描いてきた佐々木友紀監督による人間ドラマ。「面白い脚本を書いてくれ!」と依頼された脚本家の男女が、その製作過程で悩み、やがてその関係性を微妙に変化させていく様を、悲喜こもごものドラマを交えて描いていく。

  • 紲~庵治石の味~

    紲~庵治石の味~

    制作年:2013年6月15日(土)公開

    400年の歴史を誇る世界最高級の石、庵治石(あじいし)をテーマに、人と人とをつなぐ絆の意味を問い直す人間ドラマ。父親の葬儀で故郷の庵治町へ戻った若者が、夏休みの間だけ庵治石の石工の修業を積み、師匠との関係を通じて人生で大切なことを知る姿を描く。日本の原風景が残る瀬戸内海の美しいロケーションも見逃せない感動ドラマだ。

  • 転生

    制作年:

    【繰り返される“死“の宿命から逃れる術はあるのか?】 「生まれ変わり」をモチーフに、60年代、80年代、そして現代と3世代に渡って展開するホラー・ファンタジー。前田綾花らフレッシュな女優陣が“死“の運命とその記憶に捕らわれる女性をそれぞれ個性的に演じ、不思議な余韻をもたらす。

  • saru phase three

    制作年:

    【はたして彼は人体実験されているのか? 】 自ら体験した人体実験的な“治験“アルバイトを基に描いた『サル』で監督デビューを飾った葉山陽一郎の最新作。実際に起きた抗ガン剤事件をベースに、医療現場で今後身近に起こりうる新薬投与の恐怖を描く。自らの症状から“自分は人体実験されているのでは?“と疑心暗鬼になっていく主人公に、『仮面ライダー THE FIRST』の高野八誠。

  • USB

    制作年:

    【行き場を失った青年がたどる哀しい運命とは?】 舞台の映像や演出などを手掛けながら自主制作で映画を撮り続けている才人、奥秀太郎が、破滅と再生に向かう男女の姿を描くラブ・ストーリー。焦燥感の中でもがき、絶望へと突き進んでいく主人公を演じるのは、奥監督の『カインの末裔』でも主演を務めた渡辺一志。ほかに、桃井かおり、大杉蓮、演劇界の重鎮、野田秀樹ら、個性的な才能が集結。

  • キリトル

    制作年:

    【現代の東京に生きる若者の心の叫び】 混沌とした現代の世情を背景に、東京で暮らすひと組の男女の姿を見つめた人間ドラマ。突然、目の前に現れた謎の男に振り回される女を『USB』の小野まりえ、彼女と行動をともにする人なつっこい青年を、TVドラマを中心に活躍してきた青柳尊哉が演じ、映画だけでなくTV番組のCGデザインや、ミュージック・ビデオも手がける田中情が監督する。

  • 霊界の扉 ストリートビュー

    制作年:

    【PCにまつわる恐怖体験を映像化!】 ネットのストリートビューにまつわる恐ろしい都市伝説を映画化したサスペンス・ホラー。ある日、ひとりの女子大学生の妹が自宅から忽然と姿を消す。残されたPCにはストリートビューの画面が。妹の居場所を突き止めようとする女子大学生とその友人らが体験する壮絶な恐怖と恐るべき真実を描く。主演は『ネムリバ』などの若手女優・小野まりえ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る