クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

長岡成貢

長岡成貢 出演映画作品

  • そこにいた男

    そこにいた男

    制作年:2020年11月13日(金)公開

    ポン・ジュノ監督の元で助監督を務め、自主制作の長編映画『岬の兄妹』がロングランヒットを記録した片山慎三監督による愛憎劇。片山監督が『岬の兄妹』のスタッフを再集結させて挑んだ作品であり、ある狂気に至った女性の心理を描き出す。主演は『貞子vs伽椰子』『愛しのアイリーン』『スペシャルアクターズ』などに出演している清瀬やえこ。

  • ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!

    制作年:2019年10月4日(金)公開

    小説、漫画、アニメ、ゲームなど、多方面でメディアミックス展開され人気を呼ぶ『ストライクウィッチーズ』シリーズ。本作は同シリーズの中で、501部隊の魔女たちのシュールな日常を綴ったTVアニメ『ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!』の劇場版となる。501部隊の元メンバー、宮藤芳佳と新たなネウロイの戦いを描く。

  • ブレイブウィッチーズ ペテルブルグ大戦略

    ブレイブウィッチーズ ペテルブルグ大戦略

    制作年:2017年5月13日(土)公開

    2008年に放送された人気テレビアニメ『ストライクウィッチーズ』のスピンオフ作品 『ブレイブウィッチーズ』の新作エピソード。第7話と第8話の間にあったストーリーを映像化。第502統合戦闘航空団(ブレイブウィッチーズ)の少女たちが、突然現れた強敵ネウロイと、魔力で動くストライカーユニットを用いて激しい戦いを繰り広げる。

  • カラアゲ★USA

    制作年:2014年9月20日(土)公開

    からあげ専門店発祥の地として多くのからあげ店が存在する大分県宇佐市を舞台にした家族ドラマ。からあげ店を営む実家にアメリカ人の連れ子を連れて出戻ってきたからあげの食べられないヒロインの成長を通し、家族の再生と絆を描き出す。元モーニング娘。の第6代目リーダーで、現在は女優として活躍の場を広げている高橋愛が映画初主演を務める。

  • ルート 42

    ルート 42

    制作年:2014年4月12日(土)公開

    瀬木直貴が監督を務め、日本の国土創生を伝える“国生み神話“をモチーフに描くロード・ムービー。神話が根付く街・伊勢から熊野を結ぶ“ルート42“を旅する傷ついた若者達が、悲しみを乗り越えて希望を見出す姿を描く。高岡蒼佑が繊細な演技で深い悲しみにくれる若者を熱演するほか、菊池亜希子や武田航平、小野真弓、矢田亜希子らが共演。

  • 渾身 KON-SHIN

    渾身 KON-SHIN

    制作年:2013年1月12日(土)公開

    『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の錦織良成監督が、川上健一の同名小説を映画化。島根県隠岐諸島に伝わる伝統行事“隠岐古典相撲“をテーマに、島で暮らす家族が20年に一度の古典相撲大会に挑む姿を通して家族の絆を描き出す。『リリィ・シュシュのすべて』の伊藤歩と劇団EXILEの青柳翔が夫婦役で共演し、主演を務める。

  • 花の詩女 ゴティックメード

    花の詩女 ゴティックメード

    制作年:2012年11月1日(木)公開

    現在「月刊ニュータイプ」で『ファイブスター物語』を長期連載中の永野護監督によるロボットアニメ。“詩女”と呼ばれる少女と彼女の護衛についた一国の皇子の旅を描く。名メカデザイナーとしても知られる監督自身によるロボット兵器のデザインは必見。また、監督の妻である川村万梨阿が主題歌とヒロインの声優を務めていることにも注目だ。

  • 劇場版テンペスト3D

    劇場版テンペスト3D

    制作年:

    【話題の琉球王朝絵巻が3D映画で登場!】 100万部突破の大ベストセラーを原作にした話題のNHK BS時代劇が、NHK史上初の3D映画になってスクリーンに登場! 19世紀の琉球王朝。男として生まれ変わったヒロイン・真鶴の波乱万丈の人生を、世界遺産・首里城を舞台に圧倒的なスケールで描く。真鶴役の仲間由紀恵をはじめとした豪華共演、最新のCG技術を駆使した迫力の映像美に魅せられる。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る