
小西遼生
小西遼生 出演映画作品
-
いけいけ!バカオンナ~我が道を行け~
制作年:2020年7月31日(金)公開
『白鳥麗子でございます!』で知られる鈴木由美子の同名漫画を、現代に設定変更して映画化。アラサー女子たちの恋愛、仕事、友情を、コメディタッチでリアルに描く。主演は『イタズラなKiss THE MOVIE』の文音で、共演に石田ニコル、『カメラを止めるな!』の真魚など。監督は『Little DJ?小さな恋の物語』の永田琴だ。
-
牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-
制作年:2019年10月4日(金)公開
2005年のTVシリーズ初放送から今に至るまで多くのファンを魅了している『牙狼〈GARO〉』シリーズのTVドラマ第4期『…-魔戒ノ花-』の劇場版。歴代最強とされる黄金騎士・冴島雷牙の新たな戦いを描く。シリーズの生みの親・雨宮慶太が監督・脚本を、TVアニメ『牙狼 -紅蓮ノ月-』で声優に挑戦している中山麻聖が主演を務める。
-
牙狼 GARO ~蒼哭ノ魔竜~
制作年:2013年2月23日(土)公開
独特の世界観をもったアドベンチャー・ファンタジーとして人気を呼ぶ特撮ドラマシリーズの劇場版第2弾。ほかのシリーズも手掛けてきた雨宮慶太が監督を務め、“ヒト“を守ることを決心した魔戒騎士の冴島鋼牙の新たなる戦いを描く。敵役のジュダムを演じるのは日本アカデミー賞女優の松坂慶子。役者人生初のワイヤーアクションに挑んだ彼女にも注目だ。
-
牙狼〈GARO〉~RED REQUIEM~
制作年:2010年10月30日(土)公開
'05年~'06年にかけて深夜枠で放送され、迫力のアクションとスタイリッシュな映像で話題を呼んだVFXドラマが満を持して映画化。人間に憑依する魔獣と、魔獣を狩る使命を帯びた者たちの壮絶な戦いを描く。原作・監督は特撮界の重鎮で、TV放送時からシリーズを手掛けている雨宮慶太。今回、全編が3D映画として制作されていることも話題に。
-
悪夢のエレベーター
制作年:2009年10月10日(土)公開
俳優、構成作家として活躍する堀部圭亮が監督デビュー。劇団ニコルソンズの木下半太のブログ小説「悪夢シリーズ」3部作の第1弾を基に、エレベーターの中に閉じ込められた男女4人の混乱を描く密室サスペンス・コメディだ。何がウソで何が真実なのか? 互いに疑心暗鬼になっていく彼らの人間模様を恐怖と笑いで描ききった快作。
-
トリコン!!!リターンズ
制作年:
【ヨコハマ発・探偵アクションの続編が早くも登場】 『トリコン!!!』の続編。横浜で探偵事務所を開業する若き探偵たちの冒険を描く。進藤学、南圭介、八神蓮のイケメン探偵3人組が前作より続投し、軽妙なタッチの演技と華麗なアクションを見せる。『発狂する唇』『学校の階段』など監督作を次々と発表する佐々木浩久監督が前作に続いてメガホンを執っている。
-
平凡ポンチ
制作年:
【暴走/迷走する愛の行方は?あの人気漫画が映画化】 運のない映画監督の前に突然現れた謎の美少女ミカ。ふたりは数々の事件を巻き起こしながら少しずつ近づいていくが……。累計20万部を記録したジョージ朝倉の人気コミックが映画化。脚本作『牛頭』、監督作『東京ゾンビ』など次々に衝撃作を送り出す佐藤佐吉監督が人気アイドルの秋山莉奈を主演に迎え、男女の愛の逃避行をハイテンションに描く。
-
花ゲリラ
制作年:
【小さな花の種に自らの想いを託した者たち】 大ヒットミュージカル『テニスの王子様』のスタッフ・キャストが映画に挑む“キラキラMOVIES“シリーズの第2弾。単調な日々に疲れた女性が、ある日出会った不思議な男。空き地に勝手に花の種をまく“花ゲリラ“の活動を通じて変化していくふたりの行方は?舞台・映画で活躍する小西遼生と、期待の若手女優・伴杏里が主演を務めている。
-
神様ヘルプ!
制作年:
【加藤和樹主演のサスペンス・スリラー】 俳優やミュージシャンとしても活躍する加藤和樹がひとり2役に挑戦するサスペンス・スリラー。ホラープランナーとして働く男がお化け屋敷の視察でとある廃校を訪れるが、そこは25年前に教師による大量殺人が起きたワケありの学園で……。映画の原作は'09年夏に公演された舞台『Tower of Sugar』。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram