
廣瀬裕一郎
廣瀬裕一郎 出演映画作品
-
ストリートを探偵してみた
制作年:2022年3月5日(土)公開
ネットで広まる都市伝説の噂を題材にした短編サスペンスコメディ。注目を集めたYouTubeや街角に存在する噂、フェイク動画や都市伝説を、ミステリアスな動画チャンネルの運営者が解き明かそうとする姿を描く。『シュウカツ』シリーズの千葉誠治が監督を務める。主演は正木郁。共演に廣瀬裕一郎、安保匠、荻窪えき、工藤竜太、白石れいら。
-
シュウカツ4 人狼面接
制作年:2020年7月24日(金)公開
就職活動をしている若者たちの駆け引きを描いたオムニバスサスペンスの第4弾。裏切り者が潜んだ集団面接を追った『人狼面接』、ブラック企業の悪行を暴くため入社を計画する就活生を描く『就職という名のゲーム2』の2話で構成される。出演は、安里勇哉、伊藤昌弘、梅津瑞樹、太田将熙ら。監督と脚本は、シリーズを引き続き手がける千葉誠治。
-
AI探偵
制作年:2019年10月18日(金)公開
映画『シュウカツ』シリーズの千葉誠治が監督・脚本を務めたコメディサスペンス。探偵の父が置いていった“ツンデレAI“のアイスをパートナーに、AIの充電が切れるまでに謎を解かなければならない事態に陥った青年が奮闘する様を描く。主演は、舞台『刀剣乱舞』の荒牧慶彦が務め、溝口琢矢、石原壮馬、大平峻也ら若手実力派俳優が脇を固める。
-
ザ・ムービー 私の頭の中のパクドル
制作年:2017年6月24日(土)公開
2.5次元コスプレダンスユニット、アルスマグナのライブにたびたび登場する大人気K-POPスター“パクドル“が主演を務める妄想ラブコメディ。実際のライブ映像とフィクションのドラマを融合させながら、自身の役で出演するパクドルとヒロインの交流を描いていく。ヒロインを演じるのはバラエティ、ドラマ、舞台と幅広く活躍する岡本玲。
-
シュウカツ
制作年:2016年4月2日(土)公開
ブラック企業と学生との就職トラブルをテーマにしたオムニバス作品。『orange-オレンジ-』の桜田通、舞台『弱虫ペダル』の廣瀬智紀、『オオカミ少女と黒王子』の横浜流星ら今旬の若手俳優たちを迎え、面接官たちに投げかけられる難問や奇問に返答し、内定を獲得しようともがく学生たちの姿を描き出す。監督は『忍者狩り』の千葉誠治。
-
俳優 亀岡拓次
制作年:2016年1月30日(土)公開
演劇ユニット、TEAM NACSのメンバーで、映画やドラマ、舞台に数多く出演する個性派俳優・安田顕が主演を務めるハートフルなドラマ。戌井昭人の同名小説を基に、安田扮する脇役俳優・亀岡拓次の地味な“脇役人生“に、不意に訪れた恋をコミカルに描く。監督は『ウルトラミラクルラブストーリー』以来6年ぶりの長編作品となる横浜聡子。
-
劇場版 東京伝説歪んだ異形都市
制作年:2014年6月14日(土)公開
絶大な人気を誇るベストセラーホラー小説、平山夢明の『東京伝説』を映画化し、連続公開するホラー・オムニバスの第2弾。本作では「ぬいぐるみ」「野外」「素振り」「廃墟」「ホテル」などのエピソードを扱い、欲望がうごめく東京を舞台に、人間の狂気が起こす恐怖を圧倒的なリアリティーで描く。出演は黒川芽以、中島愛里、小野川晶ほか。
-
work shop
制作年:2013年8月3日(土)公開
映画や舞台、ミュージシャンとして活躍する古川雄大が主演と主題歌を務めるシチュエーション・サスペンス。20名の俳優志望者たちが、主催者不明のワークショップに参加し、生死をかけた演技バトルに強制的に参加させられる姿を描く。『仮面ライダーディケイド』の戸谷公人や、人気グラドルの中島愛里、元SDN48の小原春香が共演する。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram