
高橋李依
出身地:埼玉県
生年月日:2月27日
高橋李依 出演映画作品
-
この素晴らしい世界に祝福を!3ーBONUS STAGEー
制作年:2025年03月14日(金)公開
2024年に放送された、『この素晴らしい世界に祝福を!3』のTV未放送のOVAを2本立てで上映する。暁なつめの原作を基に、交通事故が原因で異世界に勇者として転生したひきこもりのカズマが、個性豊かな仲間たちと繰り広げる冒険をコメディタッチで描く。監督は安部祐二郎。声の出演は福島潤、雨宮天、高橋李依、茅野愛衣、原紗友里ら。
-
がんばっていきまっしょい
制作年:2024年10月25日(金)公開
第4回坊っちゃん文学賞大賞に輝いた、敷村良子の同名小説を劇場アニメ化。転校生の熱意をきっかけに、廃部だったボート部を幼なじみやクラスメイトと共に復活させて、練習に励む少女たちの青春を描く。監督は、『花とアリス殺人事件』のCGディレクターを担当した櫻木優平。声の出演は雨宮天、伊藤美来、高橋李依、鬼頭明里、長谷川育美ら。
-
わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ ゲームの世界で大冒険!
制作年:2024年09月13日(金)公開
『プリキュア』シリーズ21作目を劇場映画化した冒険物語。ゲームの中に吸いこまれた少女たちが、離れ離れになった仲間を助けようと、“ひろがすスカイ!プリキュア”と”魔法つかいプリキュア!”たちと活躍する。監督は宮原直樹。声の出演は長縄まりあ、種崎敦美、松田颯水、上田麗奈、関根明良ら。ED主題歌は“Happy(ニアリーイコール)Future”。
-
i☆Ris the Movie - Full Energy!! -
制作年:2024年5月17日(金)公開
声優とアイドル活動を両立しているユニット“i☆Ris”が、10周年記念プロジェクトの一環として劇場版アニメ化。デビュー10周年を迎え順風満帆なメンバーたちが、控室に現れた白いリスをきっかけに歌が消えてしまった世界で、歌を取り戻そうとする。監督は博史池畠。声の出演は山北早紀、芹澤優、茜屋日海夏、若井友希、久保田未夢ら。
-
ゴジラxコング 新たなる帝国
制作年:2024年04月26日(金)公開
ハリウッド版『ゴジラ』シリーズと『キングコング』の世界観がクロスオーバーする、“モンスター・ヴァース”シリーズの第4弾。隠された怪獣の歴史と起源に迫る冒険が、壮大なスケールで繰り広げられる。監督はアダム・ウィンガード。出演はレベッカ・ホール、ブライアン・タイリー・ヘンリー、ダン・スティーヴンス、カイリー・ホットルら。
-
シノアリス 一番最後のモノガタリ
制作年:2024年2月23日(金)公開
スマートフォン向けバトルファンタジーRPGとして、スクウェア・エニックスとポケラボが共同開発を行い、2017年からスマートフォン向けに配信された同名アプリをアニメーション化。別世界に迷い込んだアリスが、トラブルに巻きこまれていく。原作・監修はヨコオタロウ。監督はアオキタクト。声の出演はM・A・O、上田麗奈、立花里香ら。
-
BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-
制作年:2024年1月5日(金)公開
『ONE PIECE FILM RED』を手がけた谷口悟朗監督による、バイオレンスアクション・アニメーション。魔改造された東京を舞台に、人体実験で改造人間になった男、ヤクザ、東京を制覇しようとする吸血鬼の集団が逃走劇を繰り広げる。声の出演は小野友樹、上田麗奈、斉藤壮馬、内田雄馬ら。主題歌はアツキタケトモの“匿名奇謀”。
-
仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦
制作年:2023年12月22日(金)公開
2023年9月から放送された『仮面ライダーガッチャード』と、2022年から放送された『仮面ライダーギーツ』がクロスオーバーする劇場版。人工生命体によって始まった戦いに、仮面ライダーギーツに似た狐の姿のケミーも加わり主人公たちを新たな運命が待ち受ける。監督は山口恭平。出演は本島純政、松本麗世、藤林泰也、安倍乙、富園力也ら。
-
大雪海のカイナ ほしのけんじゃ
制作年:2023年10月13日(金)公開
弐瓶勉原作の漫画を基に、2023年1月から放送されたファンタジー『大雪海のカイナ』の劇場版。文明が衰退した星で、水源へ向かう少年少女が、滅びゆく世界の謎を解き明かそうとする。監督は安藤裕章。脚本は村井さだゆきら。声の出演は細谷佳正、高橋李依、村瀬歩、小西克幸、坂本真綾、堀内賢雄の他、劇場版キャラクターとして花江夏樹ら。
-
《【推しの子】Mother and Children》
制作年:2023年3月17日(金)公開
赤坂アカ原作・横槍メンゴ作画の『推しの子』を、2023年4月のTVアニメ放送開始に先駆け、第1話を劇場上映する。地方都市の病院に勤める産婦人科医がアイドルと出会い、数奇な運命に巻きこまれていく様を描く。監督は平牧大輔。声の出演は大塚剛央、伊駒ゆりえ、伊東健人、高柳知葉、内山夕実ら。主題歌はYOASOBIの“アイドル”。
-
映画 ゆるキャン△
制作年:2022年07月01日(金)公開
あfろの同名漫画を基に、2018年からTVアニメシリーズの放送が始まり、キャンプブームの火つけ役となった青春物語の劇場版。高校時代にキャンプを楽しんだ5人が、今度はキャンプ場を作ろうと奔走する姿を描く。京極義昭監督の他、TVシリーズのスタッフ陣も再集結。声の出演は、花守ゆみり、東山奈央、原紗友里、豊崎愛生、高橋李依ら。
-
劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~
制作年:2022年6月10日(金)公開
5つの異世界系作品の人気キャラクターたちが、ぷちキャラ化された姿を描くTVアニメが劇場版になって登場。ゴーレムが支配する世界に転送されてしまった彼らが、もとの世界に戻ろうと奮闘する姿を描く。監督・脚本を務めたのは、芦名みのる。日野聡、原由実、上坂すみれ、加藤英美里、内山夕実、加藤将之、三宅健太、福島潤らが声優を務めた。
-
劇場版 からかい上手の高木さん
制作年:2022年06月10日(金)公開
2022年1月にTVシリーズ第3期が放送された、山本崇一朗の同名漫画をアニメ化した青春コメディの劇場版。とある中学校で、隣になったからかい上手の女の子と、からかい返そうと策を練るが、見透かされてしまう男の子の青春を描く。監督の赤城博昭ら、TVシリーズのスタッフが続投し、原作者が監修を務める。声の出演は高橋李依、梶裕貴ら。
-
ハケンアニメ!
制作年:2022年5月20日(金)公開
辻村深月の同名小説を映画化した人間ドラマ。日本のテレビアニメ業界で、成功したアニメの称号、“覇権=ハケン”をめぐって、新人アニメ監督と過去にヒットを飛ばしたスター監督が火花を散らす姿を描く。監督を務めたのは、吉野耕平。吉岡里帆が主演を務める他、中村倫也、柄本佑、尾野真千子、六角精児らが共演。また、豪華な声優陣にも注目だ。
-
ブルーサーマル
制作年:2022年3月4日(金)公開
小沢かなの原作コミック『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』を基にした青春アニメ映画。ひょんなことから体育会系航空部に入部することになった少女が、徐々にグライダーと空の世界に惹かれていく姿を描く。『ハニーレモンソーダ』などの堀田真由が声優に初挑戦する他、声の出演は島崎信長、榎木淳弥ら。監督は、『ばらかもん』の橘正紀。
-
Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-
制作年:2021年7月30日(金)公開
人気のスマートフォン向けRPGゲーム『Fate/Grand Order』の第1部クライマックスを映像化。人類史存続のため日々戦いを続けている人理継続保障機関・カルデアのメンバーたちが、最後の特異点となる“冠位時間神殿ソロモン”に立ち向かう様を描く。監督を務めたのは、TVアニメ『…-絶対魔獣戦線バビロニア-』の赤井俊文。
-
劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―
制作年:2021年7月9日(金)公開
『かってに改蔵』『さよなら絶望先生』などで知られる久米田健治の同名コミックを基にしたTVアニメが新規カットを追加した劇場編集版として登場。娘に仕事を隠し通そうとする漫画家の男と娘との愛と笑いに満ちた生活を、TV版では描かれなかった“もうひとつのラスト”を中心に描く。神谷浩史、高橋李依、花江夏樹ら豪華声優陣が彩りを添える。
-
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編 Paladin; Agateram
制作年:2021年5月15日(土)公開
全世界で5900万ダウンロードを突破したスマートフォン向けRPGゲーム、『Fate/Grand Order』初の劇場版アニメの後編。ユーザー間で人気の高いエピソード“第六特異点”を、遍歴の騎士・ベディヴィエールの視点で描く。前編に引き続き、主人公の声を宮野真守が務める。共演に島崎信長、高橋李依、川澄綾子、坂本真綾ら。
-
劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram
制作年:2020年12月5日(土)公開
全世界で4200万ダウンロードを突破するスマートフォン向けRPGゲーム、『Fate/Grand Order』初の劇場版アニメの前編。ユーザー間で人気の高いエピソード“第六特異点”を、ゲームとは異なる視点で描く。主人公のベディヴィエール役に宮野真守、共演に島崎信長、高橋李依ら。Production I.Gが製作を務めた。
-
はたらく細胞!! 最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!
制作年:2020年9月5日(土)公開
2015年から『月刊少年シリウス』で連載されている清水茜の漫画『はたらく細胞』第5巻に描かれているエピソードをベースとした劇場アニメーション。胃、小腸、大腸といった人体の消化器官を舞台に、擬人化された細胞たちの壮大な物語が描かれる。アニメ第1期から花澤香菜と早見沙織が続投、新キャラクターとして吉田有里、高橋李依らも出演。
-
Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆
制作年:2019年11月08日(金)公開
長月達平原作の人気ライトノベルから誕生し、日本のみならず海外でも反響を呼んだTVアニメの劇場用オリジナル作品。第1期の前日談にして第2期へと繋がっていくファン必見のエピソードとして、人間とエルフの間に生まれたヒロイン・エミリアと精霊パックの知られざる出会いが描かれる。TV版やOVA版を手がけてきた渡邊政治が監督を務める。
-
映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説
制作年:2019年08月30日(金)公開
さまざまなメディアミックス展開がされている、暁なつめによるライトノベルが原作のTVアニメの劇場版。冒険者・カズマや駄女神・アクアらが、紅魔族の住まう地“紅魔の里”へと向かう様子を描き出す。TVアニメ版に続き、監督の金崎貴臣を中心としたメインスタッフや、福島潤、雨宮天、高橋李依、茅野愛衣といった豪華声優陣が集結している。
-
映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
制作年:2018年10月27日(土)公開
2004年のTV放送以来、人気を拡大し続ける“プリキュア“シリーズの劇場版。2018年にプリキュア15周年を記念してスタートした『HUGっと!プリキュア』と、初代に当たる『ふたりはプリキュア』のメンバーが共に戦う姿を描く。また、総勢55人ものプリキュアたちが活躍するほか、人気声優・宮野真守のプリキュア初出演も話題だ。
-
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
制作年:2018年10月06日(土)公開
累計430万部を突破し、ティーンを中心に人気を集める長月達平の同名ライトノベルを基にしたアニメシリーズ『Re:ゼロから始める異世界生活』。その新作エピソードを描くOVAが登場。悪の元凶である魔獣ウルガルムを見事に打ち負かし、アーラム村の子供たちを救ったスバルが、誰にも知られてはいけない極秘ミッションに挑む姿を映し出す。
-
映画プリキュアスーパースターズ!
制作年:2018年3月17日(土)公開
2018年2月に放送が始まったプリキュアシリーズ『HUGっと!プリキュア』の劇場版アニメーション。ニューヒロインの野乃はなたちを中心に、『キラキラ☆プリキュアアラモード』『魔法つかいプリキュア!』の先輩プリキュアも加わった豪華3世代の活躍を描く。プリキュア最大の敵、ウソバーッカを声優初挑戦となる北村一輝が務めている。
-
映画プリキュアドリームスターズ!
制作年:2017年3月18日(土)公開
10年以上に渡り、女の子の間で根強い人気を誇っている人気アニメーションの劇場版シリーズ第22作。新TVシリーズ『キラキラ☆プリキュアアラモード』と連動した、キュートな冒険ドラマが繰り広げられる。ふたりの愛娘がプリキュアの大ファンだという木村佳乃が声優と主題歌を担当する。山里亮太ら、お笑い界の才人による声の熱演にも注目。
-
映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!
制作年:2016年10月29日(土)公開
人間界と魔法界、それぞれで生まれた少女ふたりの友情と奇跡をテーマにした『プリキュア』シリーズ通算13作目となるTVアニメの劇場版。ヒロイン・みらいとリコの変身に欠かせないクマのぬいぐるみ“モフルン“が、願いを叶えてくれる伝説の石に選ばれたことで騒動が巻き起こる。みらいとモフルンの友情を中心に感動のストーリーが展開する。
-
映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!
制作年:2016年3月19日(土)公開
『プリキュア』シリーズの劇場版第20作。TVシリーズ最新作『魔法つかいプリキュア!』のキュアミラクルとキュアマジカルも加わり、総勢44人のプリキュアがバトルを繰り広げる。『プリキュア』初のミュージカルを作曲家・森雪之丞がプロデュースし、舞台『レ・ミゼラブル』に出演した新妻聖子、山本耕史がゲスト声優を務め歌唱力を発揮する。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram