クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

小谷嘉一

小谷嘉一 出演映画作品

  • COLOR CROW -緋彩之翼-

    COLOR CROW -緋彩之翼-

    制作年:2022年9月23日(金)公開

    メディアミックスで展開するプロジェクト『COLOR CROW』の映画。2022年3月に上演された舞台第1弾に続く作品。第3次世界大戦を終えた西暦2045年の未来を舞台に、大戦で最も勢力を伸ばした勢力に対抗すべく設立された日本の機関で、任務にあたる青年たちを描く。監督はヨリコ ジュン。出演は高本学、設楽銀河、日向野祥ら。

  • メサイア -幻夜乃刻-

    メサイア -幻夜乃刻-

    制作年:2018年11月17日(土)公開

    女性ファンの支持を得て、舞台やドラマなどで拡大を続けるメディアミックス企画“メサイア・プロジェクト“の映画シリーズ第4弾。舞台版の脚本を手がけてきた毛利亘宏が初めて映画版の脚本を担当するなど舞台と映画の両チームがタッグを結成し、舞台『メサイア-月詠乃刻-』に続くストーリーを描き出す。舞台に続き、杉江大志が主演を務める。

  • メサイア外伝-極夜 Polar night-

    メサイア外伝-極夜 Polar night-

    制作年:2017年6月17日(土)公開

    ドラマCDからメディア展開し、舞台版やTVシリーズとしても好評を博した諜報サスペンス“メサイア・プロジェクト“の、劇場版シリーズの新作。シリーズを支えてきたサブキャラクター、ふたりを主人公に据えて、裏の世界で生きる男たちのドラマを紡ぎ出す。主に舞台で活躍し、映画やTV版にも出演した玉城裕規と中村龍介がダブル主演を務める。

  • メサイア-深紅ノ章-

    制作年:2015年10月17日(土)公開

    高殿円の小説『メサイア 警備局特別公安五係』を原案に、ドラマCD、コミック、舞台などメディア展開を続ける“メサイア・プロジェクト“の劇場版第3弾。国際的な情報戦を繰り広げるスパイたちが、信じられるたったひとりのパートナーとともに秘密任務に身を投じていく。いま旬の若手俳優、赤澤燈、廣瀬大介、井澤勇貴、杉江大志が出演する。

  • Oh!透明人間 インビジブルガール登場!?

    制作年:2014年6月14日(土)公開

    イクラを食べると透明人間になる、という奇想天外なアイデアでヒットした同名コミックを実写映画化した『Oh!透明人間』の続編が登場。透明人間になる能力に翻弄される父娘の奇想天外な物語を描く。人気お笑いコンビ・ずんの飯尾和樹が主演を務め、人気グラビア・アイドルの岸明日香や、映画『テニスの王子様』の小谷嘉一らが共演している。

  • 《 舞台『戦国BASARA』武将祭2013 ライブ・ビューイング》

    制作年:2013年7月14日(日)公開

    2009年の初演から今春の『戦国BASARA宴』まで着実にファンを増やしてきた大人気舞台シリーズの歴代出演者が有明コロシアムに集結。オリジナルのアクションやステージの秘話を披露するファン感謝イベントの模様を映画館に生中継。惜しまれつつもシリーズを卒業した久保田悠来や細貝圭も参戦するファン待望のイベントだ。

  • 《舞台『戦国BASARA3』-瀬戸内響嵐-大千秋楽ライブ・ビューイング》

    制作年:2012年11月18日(日)公開

    ゲームとして誕生し、そのダイナミックな設定と熱い人間ドラマが好評を集め、テレビアニメ化、劇場アニメ化されていた人気作の最新舞台公演の千秋楽の模様を、大阪のシアターBRAVA!から完全生中継。失敗の許されぬ生のステージで繰り広げられる白熱のアクション・シーンの華麗さと爽快感は必見だ。西田大輔が舞台演出と振付を務めている。

  • またの日の知華

    またの日の知華

    制作年:2005年1月15日(土)公開

    『ゆきゆきて、神軍』などで知られるドキュメンタリーの鬼才・原一男監督が、初の劇映画に挑戦。ひとりの女性を4人の女優が演じるという前代未聞のスタイルで、ヒロイン・知華と4人の男たちの愛を4つの章に分けて描く。桃井かおりら個性派女優たちによる4人4様の魅力が堪能できる。

  • TKO HIP HOP

    制作年:

    【MCバトルに燃える路上の青春】 日本でのヒップホップ人気を反映した青春映画。MCバトルに挑むことになった若者の奮闘を、ラップやDJ、クラブシーン、ダンスなどのヒップホップ・カルチャーと共に活写する。初主演となる山根和馬のダンスを交えたフレッシュな熱演に加えて、全編を彩るヒップホップにも注目したい。

  • テニスの王子様

    制作年:

    【幅広い年代に支持を得るスポーツ漫画を実写化】 “テニプリ“の愛称で幅広い層に支持を受け、TVアニメ化もされた同名漫画が今度は実写版で登場。天才テニス・プレイヤー、越前リョーマの活躍を描く。最新VFX技術により大胆に表現された、華麗なテニス秘技の映像も見どころ。

  • 荒くれKNIGHT

    制作年:

    【バイクにロマンをかける男たちの熱き姿】 社会現象をも巻き起こした大ヒット漫画、『湘南爆走族』の吉田聡原作による同名バイク漫画の実写映画化。反体制的で世間的には不良と呼ばれながらも、バイクと仲間のために命をかける“本物の“男たちの姿を描いた、熱きドラマが展開する。主演に『テニスの王子様』『純ブライド』の城田優、ヒロインには、バラエティ番組や映画など幅広く活躍するアイドルの安田美沙子。

  • BOYS LOVE 劇場版

    制作年:

    【美しき男たちのすれ違う想いと錯綜する愛 】 女性に支持を集める男性同性愛の物語として、昨年発売されたDVDが大ヒットした異色ドラマの劇場版。全寮制高校を舞台に、美しき男たちの迷走する愛を描く。DVD版に続き、今後が期待される若手俳優の小谷嘉一が主演を務めている。

  • 男女逆転 吉原遊郭

    制作年:

    【人気若手俳優たちが男女逆転世界で花魁役に挑戦】 舞台版『テニスの王子様』や、映画『ブラブラバンバン』などに出演する俳優集団D-BOYSのメンバー、柳下大が華麗な男花魁(おいらん)に扮した新感覚の時代ロマン劇が登場。江戸時代の吉原にある男遊郭を舞台に、男花魁として生きる男たちの姿をテンポ良く描く。共演は『荒くれKNIGHT』の小谷嘉一、『お姉チャンバラ』の永井朋弥ら。

  • イケメンバンク THE MOVIE

    制作年:

    【5人のイケメンがひとりの女に恋をした!】 バンダイから発売された貯金箱「イケメンバンク」を原案に製作されたラブ・ストーリー。驚くほど貧乏な男、路上ライブするミュージシャン、バツイチ子持ち、高校の元同級生、同郷の幼なじみ…イケメンなのになぜか告白できない5人の男たちが恋したのは同じ女性だった。俳優集団D-BOYSの柳浩太郎、小谷嘉一ら人気の若手俳優たちが多数出演する。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る