
武内英樹
武内英樹 出演映画作品
-
はたらく細胞
制作年:2024年12月13日(金)公開
体内で働く細胞を擬人化した、清水茜原作の『はたらく細胞』シリーズを実写映画化。健康的な生活を送る高校生の体内で楽しく働く細胞たちと、不摂生な生活を送る父親の過酷な環境の体内で働く細胞たちの日常と、病原体との戦いを描く。監督は『翔んで埼玉』の武内英樹。脚本は徳永友一。W主演は永野芽郁と佐藤健。共演は芦田愛菜、阿部サダヲら。
-
もしも徳川家康が総理大臣になったら
制作年:2024年07月26日(金)公開
2021年に出版され、話題となった眞邊明人の同名小説を、『翔んで埼玉』の武内英樹監督が映画化。コロナ禍で混乱する中、総理大臣の急死を受け、AI・ホログラムで復活させた歴史上の偉人たちで最強の内閣を作る。出演は浜辺美波、赤楚衛二、野村萬斎、GACKT、竹中直人ら豪華キャスト陣が名を連ねている。音楽はFace 2 fAKE。
-
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
制作年:2023年11月23日(木)公開
魔夜峰央の原作漫画を基に、埼玉に関する明言を残しブームを起こした『翔んで埼玉』の第2弾。自由を手にした埼玉県人が、和歌山県へ向かったことをきっかけに、関西の地域格差をめぐり東西対決を繰り広げる。監督は、前作に引き続き武内英樹。主演はGACKTと二階堂ふみ。共演は杏、加藤諒、益若つばさ、堀田真由、藤原紀香、片岡愛之助ら。
-
劇場版 ルパンの娘
制作年:2021年10月15日(金)公開
2019年に一作目、2020年に二作目が放送された、人気コメディドラマ『ルパンの娘』が劇場映画化。代々続く泥棒一家のLの一族の娘と、代々警察を務める一家の息子の恋模様が、劇場版では海外を舞台に描かれる。監督は『翔んで埼玉』の武内英樹監督。深田恭子と瀬戸康史をはじめとした、お馴染みのキャスト陣に、新しく観月ありさが加わる。
-
劇場版 ルパンの娘
制作年:2021年10月15日(金)公開
2019年に一作目、2020年に二作目が放送された、人気コメディドラマ『ルパンの娘』が劇場映画化。代々続く泥棒一家のLの一族の娘と、代々警察を務める一家の息子の恋模様が、劇場版では海外を舞台に描かれる。監督は『翔んで埼玉』の武内英樹監督。深田恭子と瀬戸康史をはじめとした、お馴染みのキャスト陣に、新しく観月ありさが加わる。
-
翔んで埼玉
制作年:2019年02月22日(金)公開
『パタリロ!』で知られる人気漫画家・魔夜峰央が1982年に発表し、2015年に復刻されてベストセラーとなった大問題作がまさかの実写映画化。東京都下の高校の生徒会長に二階堂ふみ、美貌の転校生にGACKTと異色のキャスティングが実現。埼玉県をディスりまくる爆笑ネタを散りばめつつ、地方を元気にする壮大な革命コメディが展開する。
-
今夜、ロマンス劇場で
制作年:2018年2月10日(土)公開
『のだめカンタービレ』シリーズのヒットメーカー、武内英樹監督が放つ、オリジナル脚本を基にしたラブファンタジー。映画好きの純朴な青年とスクリーンの中のキャラクターの次元を超えたロマンスを描く。『海街diary』の綾瀬はるかがモノクロ映画から抜け出てきたヒロインに扮し、『君と100回目の恋』の坂口健太郎が相手役を務める。
-
テルマエ・ロマエII
制作年:2014年4月26日(土)公開
2012年に大ヒットを記録した『テルマエ・ロマエ』の続編。前作で古代ローマに斬新なテルマエ〈浴場 〉を建設するため、現代の日本にタイムスリップした浴場設計技師ルシウスが、新たなテルマエを作るために再び日本へやってくる。上戸彩、市村正親らキャストが続投し、ブルガリアに実物大のコロッセオを建設するなど大規模な撮影を敢行する。
-
テルマエ・ロマエ
制作年:2012年4月28日(土)公開
250万部を突破したヤマザキマリの同名コミックが、ついに映画化。古代ローマ帝国の設計技師が、現代日本の銭湯にタイムスリップするという物語。気になるローマ人役は、顔の“彫りの深さ“では随一!?の阿部寛。ヒロインは上戸彩が務める。監督は『のだめカンタービレ』の武内英樹、脚本は『クローズZERO』の武藤将吾という漫画原作と相性のいい布陣。
-
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
制作年:
【ふたりはどうなる? いよいよフィナーレ!】 日本中にクラシック・ブームを巻き起こした人気TVシリーズが、全2部作による劇場版でフィナーレを迎える。ヨーロッパ4ヵ国ロケによる破格のスケールで、のだめと千秋の音楽的成長と恋の行方が綴られる。パリに向かったのだめと千秋は、すれ違う日々。ついに共演の機会が生まれるが、あえなく夢と散ってしまう・・・・・・。怒涛のエンディングに向かって最後の物語が始まる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram