
イライジャ・ウッド
出身地:アメリカ/アイオワ州
生年月日:1981/1/28
イライジャ・ウッド 出演映画作品
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年10月28日(金)公開
J.R.R.トールキンの小説を映画化した『ロード・オブ・ザ・リング』日本公開20周年を記念し、ピーター・ジャクソン監督による4Kリマスター版をIMAXで上映。シリーズ最終章となる本作では、滅びの山に指輪を捨てる旅とサウロンとの攻防が佳境を迎える。出演は、イライジャ・ウッド、オーランド・ブルーム、ヴィゴ・モーテンセンら。
-
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年10月7日(金)公開
J・R・R・トールキンの『指輪物語』を基にした、冒険ファンタジー『ロード・オブ・ザ・リング』の第2部。公開20年を記念し、ピータージャクソン監督による4Kリマスター版としてIMAXスクリーンで初上映される。第1部で3つに分かれてしまった仲間たちが旅を続ける様子が描かれる。出演はイライジャ・ウッド、イアン・マッケランら。
-
ロード・オブ・ザ・リング〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年9月16日(金)公開
2002年アカデミー賞で合計13部門にノミネート、4部門に輝いた、J・R・R・トールキンの『指輪物語』を映画化した冒険ファンタジー。強大な力を秘めた指輪を滅びの山へ運ぶ道程を描く。2002年の日本公開から20周年を記念して、ピーター・ジャクソン監督によって4Kリマスターされた本作を、初めてIMAXのスクリーンで上映する。
-
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2〈4Kニューマスター版〉
制作年:2020年12月4日(金)公開
S・スピルバーグ製作総指揮のもと、ロバート・ゼメキスが監督が手がけた『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作が、4Kニューマスター版で劇場公開。シリーズ1作目の公開から35年の時を経て、映画史に残る名作が色鮮やかによみがえる。また、吹替版は劇場初公開となる三ツ矢雄二、穂積隆信、玄田哲章が声優を務めたテレビ朝日吹替版。
-
プライス -戦慄の報酬-
制作年:2020年2月21日(金)公開
『ターボキッド』などのプロデューサーを務めたアント・ティンプソンの監督デビュー作。外界と隔絶された島を舞台に、父と久しぶりに再会したミュージシャンの主人公が異常な事態に巻き込まれていく様を描く。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの主人公フロド役で世界を魅了したイライジャ・ウッドが、孤島に取り残された孤独な主人公を怪演。
-
ラスト・ウィッチ・ハンター
制作年:2016年9月30日(金)公開
『ワイルド・スピード』シリーズを牽引するヴィン・ディーゼルが、新たなヒーローを演じたファンタジー・アクション。800年もの間、魔女を狩るハンターとして奔走を続けているタフガイの冒険をスリリングに描く。RPG好きのディーゼルは脚本に惚れ込み製作も兼任。マイケル・ケイン、イライジャ・ウッドらとの息の合った共演も見逃せない。
-
ダーティー・コップ
制作年:2016年8月20日(土)公開
アカデミー賞受賞俳優のニコラス・ケイジと、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッドが共演するノンストップ・サスペンスアクション。平凡な中年警官と若手警官のふたりが、欲望に狂いマフィアの金を手に入れようと犯罪に手を染めていく。大きな鍵を握る謎の女を、シンガーソングライターでモデルのスカイ・フェレイラが好演。
-
ゾンビスクール!
制作年:2016年2月13日(土)公開
小学校がゾンビ・パニックに襲われるという、ありそうでなかった奇抜な設定が魅力のホラー・コメディ。教師たちに向かってくるキッズ・ゾンビの猛襲は恐ろしくもシュールで、どこかユーモラスに映る。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッドが主演とともにプロデュースを兼任し、ブラックユーモアに満ちたドラマを送り出す。
-
ザ・ヴァンパイア~残酷な牙を持つ少女~
制作年:2015年9月19日(土)公開
イラン系アメリカ人で、数々の短編作品で注目を浴びていたアナ・リリ・アミリプールが初めて長編映画に挑戦した、スタイリッシュな吸血鬼ファンタジー。イランのどこかにある架空の町を舞台に、美しいヴァンパイアの少女の復讐と恋を描く。マカロニウエスタンからデヴィッド・リンチまで、様々な影響を咀嚼したモノクロ映像の美しさに息をのむ。
-
ブラック・ハッカー
制作年:2014年11月22日(土)公開
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズで知られるイライジャ・ウッドがネットの闇に潜む恐怖にさらされる男を演じたサスペンス・スリラー。ある映画のPRキャンペーンに当選した男性が、思わぬトラブルに巻き込まれていく様を緊迫感たっぷりに描く。新鋭のナチョ・ビガロンドが監督を務め、人気セクシー女優のサーシャ・グレイが共演している。
-
ブラック・ハッカー
制作年:2014年11月22日(土)公開
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズで知られるイライジャ・ウッドがネットの闇に潜む恐怖にさらされる男を演じたサスペンス・スリラー。ある映画のPRキャンペーンに当選した男性が、思わぬトラブルに巻き込まれていく様を緊迫感たっぷりに描く。新鋭のナチョ・ビガロンドが監督を務め、人気セクシー女優のサーシャ・グレイが共演している。
-
グランドピアノ ~狙われた黒鍵~
制作年:2014年3月8日(土)公開
『レッド・ライト』の気鋭監督ロドリゴ・コルテスがプロデュースしたサスペンス・ミステリー。大勢の観客が見つめる音楽会での演奏中、何者かに脅迫され、スナイパーの銃口に狙われるはめになったピアニストの運命を描く。全編がコンサートホールというワン・シチュエーションで展開し、観る者をノンストップのスリルに引きずり込む異色作だ。
-
スティーラーズ
制作年:2014年1月18日(土)公開
『ワイルド・バレット』に続きウェイン・クラマー監督とポール・ウォ-カーがタッグを組んだバイオレンス・コメディ。田舎の質屋を舞台に、強盗や誘拐犯、プレスリー愛好家の芸人などひとクセある男たちが、偶然のめぐり合わせで出逢いトンデモないトラブルを巻き起こす様を描く。イライジャ・ウッドやマット・ディロンら豪華共演陣の怪演に注目。
-
マニアック
制作年:2013年6月1日(土)公開
『ロード・オブ・ザ・リング』三部作のイライジャ・ウッドが主演を務め、冷徹で狂気に染まった猟奇殺人者を怪演したバイオレンス・スリラー。『P2』で高い評価を集めたフランク・カルフン監督が80年代に製作された同名作をリメイクし、マネキンしか愛せず、殺した相手の頭を剥ぐ男のおぞましい凶行と、狂気の愛の行方を描き出す衝撃作だ。
-
セレステ∞ジェシー
制作年:2013年5月25日(土)公開
米国の大物音楽プロデューサー、クインシー・ジョーンズの実娘で、モデルとしても活躍しているラシダ・ジョーンズが、主演と共同脚本を務めたラブ・ストーリー。永遠に親友でいられるように愛する男性ジェシーと30歳を機に離婚することを決めたセレステのリアルな心情を繊細なタッチで綴る。イライジャ・ウッド、エマ・ロバーツらが共演する。
-
ホビット 思いがけない冒険
制作年:2012年12月14日(金)公開
傑作『ロード・オブ・ザ・リング』に登場した“中つ国“を舞台に、ホビット族のビルボが魔法使いのガンダルフ、13人からなるドワーフの一団らと壮大な冒険に出る姿を描く三部作。監督は『ロード…』同様、ピーター・ジャクソンが務め、マーティン・フリーマン、イアン・マッケラン、ケイト・ブランシェット、アンディ・サーキスらが出演する。
-
パリ、ジュテーム
制作年:2007年3月3日(土)公開
世界の才能がパリを舞台にした僅か5分のショート・ストーリーで競演する全18話の魅惑の短編集。『バーバー』のコーエン兄弟、『ラストデイズ』のガス・ヴァン・サントから、『トゥモロー・ワールド』のアルフォンソ・キュアロン、『スクリーム』のウェス・クレイヴン、『CUBE』のヴィンチェンゾ・ナタリまで、その顔ぶれは豪華にして多彩。日本からは『M/OTHER』の諏訪敦彦が参加。
-
エターナル・サンシャイン
制作年:2005年03月19日(土)公開
『ヒューマンネイチュア』の監督&脚本コンビが、奇抜なアイデアで魅せる恋愛映画。コンピュータで恋人との記憶を消そうとした男が、思い出を巡る中で愛を再確認。記憶を消されないように頭の中で抵抗を始める。恋人同士に扮したジム・キャリーとケイト・ウィンスレットの顔合わせも新鮮。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉
制作年:2005年02月26日(土)公開
世界中で大ヒットしたファンタジー3部作の完結編が、50分に及ぶ未公開シーンを加えた完全版として登場、日本のみでの劇場公開となった。迫力を増したアクションや、旅の仲間の団結力をさらに際立たせるエピソードが満載で、物語がよりドラマチックになり、新たな感動を呼び起こしてくれる。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
制作年:2004年2月14日(土)公開
ファンタジー映画の決定版とも呼ぶべき人気シリーズの完結編。世界を滅ぼす指輪を破壊する旅もいよいよ最終局面。主人公フロドに付き従う庭師のサムが大活躍をみせるほか、ほとんどのキャラにアクションの見せ場があるという出血大サービス! 3時間を超える大長編ながらも、ひと時たりとも退屈させない圧倒的なテンションには感動すら覚える。
-
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉
制作年:2004年01月24日(土)公開
『…王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉』の2/26(土)からの劇場公開を間近に控え、未公開シーンをたっぷり追加して描かれるシリーズ第2作。旅の仲間たちと離ればなれになったフロドが、指輪の持ち主だったゴラムと出会い、苦難の旅を続けていく姿を描く。
-
ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉
制作年:2004年01月10日(土)公開
『指輪物語』を、鬼才ピーター・ジャクソンが3部作で映画化した第1弾。完結篇『王の帰還』のSEE版公開を前に、未公開シーンを31分加えた3時間半バージョンを公開。オリジナルではカットされた旅の仲間の隠れたエピソードや、後に繋がる伏線も含まれているので、ファンならずとも必見だ。
-
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
制作年:2003年2月22日(土)公開
トールキンの名著に基づく大ヒット・ファンタジーの待望の続編。3つに分裂した“旅の仲間“の、それぞれの冒険が交錯してスリリングな物語を織りなす。合戦のスペクタクルは圧倒的!
-
ロード・オブ・ザ・リング
制作年:2002年03月02日(土)公開
トールキンの小説『指輪物語』を、ニュージーランドの鬼才ピーター・ジャクソンが映画化。世界を滅ぼす指輪をめぐる9人の勇者の大冒険が、圧倒的なスペクタクル・シーンの連続で展開する。
-
ディープ・インパクト
制作年:
【それは、地球最後の日……あなたなら何をしますか?】 “地球最後の日“を感動的な群像ドラマと迫力満点のSFXで綴ったスペクタル巨編。巨大彗星の衝突を目前に、人間たちがとった行動を「ピースメーカー」のミミ・レダーが描出。
-
アイス・ストーム
制作年:
【冷え切った絆に苦悩する家族の肖像を痛切に描出】 70年代のアメリカの郊外を舞台に、ふたつの家族の葛藤とそれぞれの孤独を研ぎ澄まされた映像で描写。表面的な家族の絆の裏側に潜む人々の疎外感が、痛切に見る者の胸に迫る。
-
パラサイト
制作年:
【忍び寄る寄生生物の恐怖に高校生たちが立ち向かう!】 「デスペラード」のロバート・ロドリゲス監督と「スクリーム」の脚本家ケビン・ウィリアムソン。B級映画オタクの2大巨頭が手を組んで放つ、パワフルなSFスリラーだ。
-
8月のメモワール
制作年:
1970年のミシシッピー。貧しい家庭に育ったステュとリディアの双子の兄妹は、ベトナム戦争から帰還した父と再会する。一方、彼らはクラスメイトとともにツリーハウスを作ろうとするが、それを妨害する悪ガキたちが現れて……。アメリカ南部を舞台に、ベトナム戦争後の混乱と家庭の絆を描いた感動作。忘れられないひと夏の思い出を、妹リディアの回想録であざやかに綴る。良き父親役をK・コスナーが好演。
-
わが心のボルチモア
制作年:
20世紀初めにアメリカに渡った東欧移民の家族の変遷を、時代の移り変わりとともに鮮やかに描き出したノスタルジックな一編。監督B・レヴィンソン自身の記憶をもとに、アカデミー撮影賞にもノミネートされたA・ダビューのカメラによる繊細このうえない画面で、もの静かに語っていく隠れた名作である。
-
危険な遊び
制作年:
「ホーム・アローン」で世界中の人気者になったM・カルキンが、悪役に挑戦したサスペンス・スリラー。母を失った少年マークは叔父夫婦のもとに預けられる。仲良くなったいとこのヘンリーはいたずら好きだったが、やがて度を越した危険な遊びになっていく。マークはヘンリーが殺人を計画していると信じるようになり……。
-
スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
制作年:
【子供諜報員、最後の冒険は飛び出す映像でスリル倍増!】 幼い姉弟スパイ・コンビの冒険を描いた、人気ファミリー活劇シリーズの完結編となる第3弾。シルベスター・スタローンの悪役の怪演に加え、3-D方式による飛び出すCG映像に注目!
-
フリッパー
制作年:
都会育ちの思春期の少年が、イルカとの交流を通して大人へと成長していく姿を描く。両親が離婚したばかりのサンディは、フロリダの小さな島に住む変わり者の伯父ポーターの下でひと夏を過ごすことになった。ある時彼は、密漁者ディックに母親を殺された子供のイルカと出会う。フリッパーと名づけて友情をはぐくむが、その頃、島では原因不明の不漁が続き、フリッパーに疑惑がかかる……。
-
ラジオ・フライヤー
制作年:
母の再婚のため、カリフォルニアに越して来た幼い兄弟マイクとボビー。新しい父は彼らに冷たく、外に出ればいじめられてしまう。そんな彼らはここから逃げ出すため、夢の中のお告げに従い、空飛ぶマシン“ラジオ・フライヤー“を作り始める……。虐待に遭いながらも明るく生きようとする兄弟の姿が感動的な、ちょっと切ないドラマ。トム・ハンクスがノンクレジットで出演。
-
愛に翼を
制作年:
夏休みに母の友人夫婦のもとに預けられることになった少年ウィラード。しかしその夫婦は最近息子に急死されたばかりで、二人の関係は冷え切っていた。フランス映画「フランスの思い出」を基にした作品。
-
シン・シティ
制作年:
【このオモシロさこそ、最大の罪! 】 フランク・ミラーの大人気コミックを、鬼才ロバート・ロドリゲス監督が映画化した話題作。憎しみと裏切りが支配する罪の街=シン・シティを舞台に、失われたはずの愛に出会った3人の男たちの闘いを描く。名だたる大スターたちが上げる怪気炎と、強烈なバイオレンスに圧倒される傑作だ!
-
僕の大事なコレクション
制作年:
【旅は得意のI・ウッド、今作では自分探しへ】 1枚の写真をきっかけにウクライナへと旅することになった青年が出会った“モノ“とは? ヒトクセありの登場人物(+1匹)の珍道中が美しい田園風景の中で展開。形の無いものだからこそかけがえのない何かに気づかされる。
-
フーリガン
制作年:
【軟弱青年がフーリガン入りで気合注入!】 しばしば暴徒化するフーリガンを題材にした青春劇。ロンドンの硬派なサポーター軍団に入った米国人青年の成長を描く。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッドが軟弱な青年から気骨ある男へと変貌する主人公を熱演!
-
ボビー
制作年:
【アメリカの歴史的瞬間を切り取った群像劇】 大統領候補ロバート・F・ケネディ上院議員が暗殺された日、その現場となったホテルに居合わせた22名の人物の姿を追いながら、アメリカの歴史の一片を切り取った群像劇。アンソニー・ホプキンス、イライジャ・ウッド、シャロン・ストーンら超豪華キャストを、自らも俳優として知られるエミリオ・エステヴェスが監督としてまとめあげている。
-
ハッピー フィート
制作年:
【ペンギンが歌って踊るハートフル・ストーリー】 南極に住む皇帝ペンギンを主人公にしたコミカルなCGアニメーション。“心の歌“を歌うことがもっとも大事とされるペンギン社会からはみ出してしまったペンギンの、思いも寄らぬ大冒険を描き出す。彼らが歌うプリンスやクイーンなどのヒット曲は必聴! イライジャ・ウッド、ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマンら豪華声優陣にもご注目を。
-
9〈ナイン〉~9番目の奇妙な人形~
制作年:
【バートン印のダークでパワフルな人形アニメ】 アカデミー賞の短編アニメ部門にノミネートされた同名作にティム・バートン監督が惚れ込み、プロデュースを手掛けて長編化。人類滅亡後の未来を舞台に、破壊兵器と化した機械と戦う9体の小さな麻の人形たちの冒険を描く。オリジナルのダークな世界観とハリウッドメイドのパワフルなアクションが融合したパペットアニメだ。
-
ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊
制作年:
【あの音痴のペンギン、マンブルが3Dでカムバック!】 南極大陸を舞台に、仲間たちの中でもとりわけ音痴のペンギン、マンブルの奮闘を描くミュージカル調のフルCGアニメーションの続編。主人公役のイライジャ・ウッドを始め、ロビン・ウィリアムズらがキャストを続投するほか、今作からマット・デイモン、ブラッド・ピットが参戦! シリーズ初の3D映像が実現した氷の世界の映像美も見逃せない。
-
フォーエヴァー・ヤング 時を超えた告白
制作年:
恋人が事故で植物人間になってしまったことに絶望したダニエルは、人間冷凍装置の実験台となり眠りにつく。50年後の現代、偶然から目覚めたダニエルは、かつての恋人が生きているのを知る。50年の歳月を越えて二人は再会できるのだろうか? 永遠の愛をテーマにした現代の寓話とも言える奇跡の愛の物語。ビデオタイトルは「フォーエヴァーヤング」。
-
ハックフィンの大冒険
制作年:
おなじみのM・トゥエインの小説を、E・ウッドの主演で描いたキッズ・アドベンチャー・ストーリー。飲んだくれの父から逃れるため、引き取られていた老姉妹の家を飛び出し、冒険の旅に出たハックフィン。途中、逃亡黒人奴隷のジムと出会った彼は、二人して自由を目指し、あてのない旅を続ける……。E・ウッドの芸達者ぶりにも注目のファミリー・ドラマ。
-
ノース ちいさな旅人
制作年:
自分に無関心な両親に不満のノース少年は、ある日、出会ったウサギ男との会話から子供のフリーエージェント制を思いつく。次の日、学校でフリーエージェントを宣言。それにマスコミが飛びつくわ、弁護士が裁判を勧めに来るわで、ノースは一躍有名人になってしまう。おまけに、裁判でフリーエージェントの権利を獲得、完璧な両親を探しに世界へと旅立っていく。撮影当時12歳のE・ウッドがノースを好演、B・ウィリス、K・ベイツらが脇を固めている。
-
ナイトチャイルド
制作年:
「わが心のボルチモア」で、祖父と孫の心のつながりを好演した子役、E・ウッド主演のサスペンス。8歳の少年ルークは、目の前で父親を殺され、心を閉ざしてしまった。バース刑事は、唯一の目撃者であるルークの記憶を取り戻そうと、精神科医ジャッキーに依頼する。次第に心を開くルーク少年であったが、その間にもさらに3人の人間が殺されてしまう。魔の手は少年とジャッキーにものびてきて……。
-
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
制作年:
ドクの誘いで1985年から2015年の未来へタイム・スリップしたマーティ。そこでは自分の子供と対面することになる。なんと子供は双子。しかも男の子と女の子。自分とそっくりの子供を目の前にして、ビックリ仰天のマーティ。未来のハイスピードで動きまわるスケボーも、難なく乗りこなして、拍手喝采を受けるマーティだったが、再び事件に巻き込まれて、事実と反することをしてしまう。そして、1985年へ戻ったマーティとドクは、驚くべき時代を体験することになる……。大ヒットシリーズの第2作で、今回は過去に加え未来へもタイム・スリップしたマーティの冒険が描かれる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram