
三上真史
出身地:新潟県
生年月日:1983/6/20
三上真史 出演映画作品
-
アノソラノアオ
制作年:2012年3月31日(土)公開
新潟で発生した水害を物語の背景に据え、ある日突然親しき人の“不在“に直面したらどうするかをテーマにした人間ドラマ。母を水害で亡くした過去のある青年が、友人を事故で亡くしたことから過去のトラウマと対峙し、再生していく姿を描きだす。中山麻聖を筆頭に、三田村邦彦、相沢まき、原幹恵ら新潟出身者が一堂に会した郷土愛あふれる作品だ。
-
アンダンテ~稲の旋律~
制作年:2010年1月23日(土)公開
ひきこもりの経験を持つ旭爪あかねが実体験に基づいて書き上げた同名小説を映画化。『青いうた のど自慢青春編』が高い評価を得た金田敬監督が、自分の居場所を見つけられない女性の再生と恋を温かな眼差しで描き出す。『レ・ミゼラブル』や『ミス・サイゴン』のヒロイン役を演じ、注目を浴びるミュージカル女優、新妻聖子が映画初主演を務める。
-
リンダリンダリンダ
制作年:2005年7月23日(土)公開
『リアリズムの宿』の山下敦弘監督が手がけた、ユーモラスで痛快な青春映画。即席メンバーで文化祭に出演し、ブルーハーツのコピーに挑む女の子バンドの奮闘を描く。失敗しながらも懸命なヒロインたちの輝きはもちろん、友情や恋、葛藤と意地の張り合いなど、青春のリアルな描写が光る。
-
HIRAKATA
制作年:
【人気バンドのライブ映像を ドラマと融合させた異色作】 本作は、昨年公開され好評を博した陣内孝則の『ロッカーズ』の監督補を務めた新鋭、杉山嘉一の初監督作品。人気ロックバンド“ジャンヌダルク“のメンバーの母校である大阪枚方西高校で、2003年11月18日に実際に行われた彼らのシークレット・ライブが、ドキュメント映像と若手俳優たちによるフィクションの青春物語を織り交ぜた異色の演出で描かれる。
-
DV〈ドメスティックバイオレンス〉
制作年:
【夫の暴力にさらされる女性の苦悩 】 パートナーによる暴力行為、すなわちドメスティックバイオレンスという社会問題を扱ったヘビーなドラマ。信じ難い速さでエスカレートしていく夫の暴力にさらされたヒロインの苦悩を、ベテランの中原俊監督が描き出す。加害者の夫に扮するのは日本映画界屈指の名バイプレーヤー、遠藤憲一。
-
轟轟戦隊ボウケンジャーTHE MOVIE/最強のプレシャス
制作年:
【秘宝を守る最新戦隊ヒーローの活躍を見よ!】 TVで人気の戦隊シリーズ最新作“ボウケンジャー“の劇場版。ボウケンレッドをはじめとする5人の戦士たちの、それぞれに個性的な活躍が見ものだ。ボウケンレッドの父親に扮したベテラン武術俳優、倉田保昭の熱演にも注目を!
-
GROW 愚郎
制作年:
【伝説のオッサン不良が若者を救う青春ストーリー】 俳優として活躍する榊英雄が長編監督に初挑戦した作品。どう見てもオッサンなのに何故か長ラン姿の不良3人組が、自信を失ったダメ高校生を立ち直らせるという破天荒な物語が熱く語られる。学ラン姿がまぶしい寺島進、木下ほうか、菅田俊の不良3人組の濃いキャラクターが無茶な物語に緩急をつけ、1人の青年の成長物語を見事に支えている。
-
星砂の島のちいさな天使~マーメイド スマイル~
制作年:
【八重山の美しい風景と贈るラブ・ストーリー】 沖縄の竹富島に伝わる人魚伝説を織り交ぜて描くファンタジックなラブ・ストーリー。コバルトブルーの珊瑚の海や赤レンガの家々、老若男女の住民たちが練習に精を出す伝統の祭りなどを見つめながら、観光地化や医師不足の問題、デイゴの木がなくなってしまう危機も抱える竹富島の今を、美しい自然の風景と共に伝える。
-
×ゲーム
制作年:
【山田悠介原作のハード・サスペンスを映画化】 '01年に『リアル鬼ごっこ』でデビューし、若者から圧倒的な支持を得ている人気小説家・山田悠介の『×ゲーム』を基に、新たにオリジナル脚本を作成して映画化したハード・サスペンス。D-BOYSの荒木宏文、AKB48の菊地あやか、仲川遥香らが出演し、小学校の担任だった人物の謎の死をきっかけに再燃しする“×ゲーム“という名のいじめの行方を追う。
-
シェアハウス
制作年:
【家を変える、生活を変える、生き方を変える!】 若い世代のライフスタイルのひとつとして定着しつつあるシェアハウス。本作は、もし熟年女性たちが“家を共有“したら? という提案型の物語。これから先のひとり暮らしに不安を抱える3人の熟年女性と、一度は自殺を試みた若い女性ひとりの共同生活の悲喜こもごもを、しっとりと綴れ折る。吉行和子、浅田美代子、木野花というベテランたちの競演も見もの。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram