
青柳翔
出身地:北海道
生年月日:1985/4/12
青柳翔 出演映画作品
-
BADBOYS -THE MOVIE-
制作年:2025年05月30日(金)公開
世代を超えて愛されている、田中宏による同名漫画を、JO1の豆原一成主演で映画化した青春ドラマ。子供の頃に助けられた不良に憧れて、過保護な家を出た少年が、最大勢力の暴走族に志願するも拒否され、逃げる途中で出会った仲間たちと友情を築く。監督は西川達郎。共演は池崎理人、山中柔太朗、井上想良、井頭愛海、岩永丞威、兵頭功海ら。
-
孤独な楽園
制作年:2024年09月06日(金)公開
『アジアの純真』『天上の花』を手がけた、片嶋一貴監督によるドラマ。スランプに陥った人気作家と、心に傷を負いながら島の工場で働く少女が、外国人の同僚にラブレターの代筆を頼まれたことで人生が交錯する。主演は、映画初出演の大坪あきほ。共演は劇団EXILEの青柳翔、忍成修吾、綿谷みずき、万里紗、鈴木慶一、有森也実らが名を連ねる。
-
セフレの品格 決意
制作年:2023年8月4日(金)公開
湊よりこのレディースコミック『セフレの品格』を2部作で映画化した後編。一樹と定期的に会うようになっていた抄子は、ある事件をきっかけに関係を終わらせようと決意する。監督は『女子高生に殺されたい』の城定秀夫。『タイトル、拒絶』の行平あい佳と、『今際の国のアリス』の青柳翔が主演を務める。共演は片山萌美、新納慎也、高石あかりら。
-
セフレの品格 初恋
制作年:2023年7月21日(金)公開
湊よりこのレディースコミック『セフレの品格』を映画化した全2部作・第1弾。娘を持つバツ2の女性が高校の同窓会で初恋の相手に再会し、思わぬ関係に発展する。監督は『女子高生に殺されたい』の城定秀夫。主演は行平あい佳と、配信ドラマ『今際の国のアリス』の青柳翔。共演は片山萌美、新納慎也、川瀬陽太ら。主題歌は前野健太が担当する。
-
てぃだ ~いつか太陽の下を歩きたい~
制作年:2022年9月2日(金)公開
第14回沖縄国際映画祭特別招待された、中前勇児監督による石垣島映画第2弾のヒューマンドラマ。将来を考えていた相手に裏切られ、都会での生活に疲れてしまった女性が、すべてを捨てて訪れた沖縄県の離島・石垣島で、素晴らしい景色と島民の温かさに触れ、成長していく様を描く。出演は馬塲ふみか、中村静香、青柳翔、武田航平、今泉佑唯ら。
-
ALIVEHOON アライブフーン
制作年:2022年06月10日(金)公開
タイヤを滑らせながら走るドリフトレースを描いたエンタテインメント。eスポーツで日本一のレーサーがリアルドリフトの世界で頂点を目指す姿を描く。ドリフトキングの土屋圭市が監修を務め、CGを使わずにカースタントで撮影された。監督を務めたのは、下山天。主演を野村周平が務め、共演に吉川愛、青柳翔、福山翔大、本田博太郎、モロ師岡ら。
-
孤狼の血 LEVEL2
制作年:2021年8月20日(金)公開
柚月裕子によるハードボイルド小説『孤狼の血』シリーズを基に、原作では描かれなかったエピソードを映画化。ひとりの“悪”の登場と一件の猟奇殺人事件の発生により、街の秩序が崩れ、ピンチに陥る一匹狼の刑事の姿を描く。監督は前作に引き続き白石和彌が務め、主演を松坂桃李が演じるほか、鈴木亮平、吉田鋼太郎、中村獅童ら豪華俳優陣が揃う。
-
ボクと君
制作年:2020年1月24日(金)公開
音楽プロダクションオフィスオーガスタによる連作ショートフィルム。山崎まさよしの“One more time, One more chance“や秦基博の“鱗(うろこ)“等を題材に、人生のさまざまな局面における“ボクと君“の交錯を描く。金井紘が監督を務め、青柳翔、北香那、小林喜日、永瀬莉子、松本若菜、菅原大吉らが出演。
-
jam
制作年:2018年12月1日(土)公開
『蟹工船』『天の茶助』などのSABU監督ならでは巧みなストーリーテリングが光る人間ドラマ。演歌歌手、昏睡状態の彼女の意識の回復を祈る若者、自分を刑務所送りにしたヤクザへの復讐を心に誓う男を主人公に、彼らに起こる因果応報を描く。『たたら侍』の青柳翔や大河ドラマ『西郷どん』の町田啓太ら劇団EXILEの全メンバーが総出演する。
-
ウタモノガタリ-CINEMA FIGHTERS project-
制作年:2018年6月22日(金)公開
詩と音楽、映像を融合させたプロジェクト“CINEMA FIGHTERS projects“の第二弾。今回は、『舟を編む』の石井裕也、『0.5ミリ』の安藤桃子、『トイレのピエタ』の松永大司ら6名の気鋭監督が、6つの詩から生まれた6つの楽曲を基に、それぞれのドラマを作り上げた。主演は、TAKAHIRO、岩田剛典、青柳翔ら。
-
MR.LONG/ミスター・ロン
制作年:2017年12月16日(土)公開
『蟹工船』のSABU監督がメガホンを取り、第67回ベルリン映画祭コンペティション部門にて正式上映されたエンタテインメント作。日本での任務に失敗した台湾の腕利きの殺し屋が、追われた先の村でさまざまな人々と出会い、人間らしさを取り戻していく姿を描く。台湾の人気俳優チャン・チェンが主演を務め、『たたら侍』の青柳翔らが共演する。
-
HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION
制作年:2017年11月11日(土)公開
映画、ドラマ、コミック、ライブとさまざまなメディアをミックスさせた総合エンターテイメントプロジェクト『HiGH&LOW』の劇場版シリーズ最終章。史上最大の敵・九龍グループに街を破壊された“SWORD地区”。SWORD、雨宮兄弟、ムゲンら全勢力が結集し、絶対絶命のピンチに立ち向かっていくさまを迫力のアクション満載で描く。
-
たたら侍
制作年:2017年5月20日(土)公開
EXILEのHIROがプロデュースを手掛け、『HiGH&LOW』シリーズの青柳翔が主演を務める時代劇。戦国時代の奥出雲を舞台に、伝統を継承し守ることを宿命付けられた青年が、真の武士へと成長していく姿を描く。EXILEのAKIRA、小林直己らが共演し、『渾身 KON-SHIN』でも青柳と組んだ錦織良成監督がメガホンを執る。
-
HiGH&LOW THE MOVIE
制作年:2016年7月16日(土)公開
EXILEなどが所属するLDHと日本テレビが主体となり、ドラマやコミックなどのメディアミックスを展開させる大型企画の映画版。5つのチームがプライドをかけてぶつかり合う様を迫力のアクションと共に描く。主要キャラクターに扮するEXILE TRIBEの面々はもちろん、窪田正孝、林遣都ら実力派俳優の鬼気迫る演技にも注目だ。
-
ROAD TO HiGH&LOW
制作年:2016年5月7日(土)公開
2015年に放映されたドラマ『HiGH&LOW~THE STORY OF S.W.O.R.D.~』を再構成し、期間限定で劇場公開。未公開シーンや7月公開の新作映画の新映像も盛り込みながら、5つのチームがプライドをかけてぶつかり合う様を、コブラ、ヤマト、ノボルの3人の視点から描く。出演は岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太ら。
-
極道大戦争
制作年:2015年6月20日(土)公開
日本一多忙な映画監督であり、世界的にも知られている鬼才、三池崇史が自身の原点であるヤクザ映画の世界に立ち戻ったバイオレンス・アクション。抗争に身を投じた若いチンピラの変身を、オカルト的なエッセンスを絡めてドラマチックに描く。三池作品ならではのアッと驚く展開に加え、全長100メートルという巨大オープン・セットにも注目!
-
摂氏100℃の微熱
制作年:2015年1月24日(土)公開
女優・平愛梨と劇団EXILEの青柳翔を主演に迎え、淡路島を舞台に描くヒューマン・ラブ・ストーリー。“E★エブリスタ“の電子書籍大賞2013を受賞した野咲あやの小説を基に、阪神淡路大震災で心に深い傷を負ったヒロインと謎の青年との恋を、淡路島の美しい自然を背景に綴る。『ワーキング・ホリデー』の岡本浩一が監督を務める。
-
呪怨 -終わりの始まり-
制作年:2014年6月28日(土)公開
清水崇監督によって生み出され、ハリウッド版も製作されたJホラー最恐シリーズの最新作。小学校の女性担任教師が、不登校を続けている生徒の自宅を訪問したことから、その家に長きに渡って取り憑いている怨念の恐怖に直面する。『感染』の落合正幸監督が佐々木希を主演に迎えて、これまで語られてこなかったシリーズの“秘密“を描く注目作だ。
-
東京難民
制作年:2014年2月22日(土)公開
ごく普通の若者たちが格差社会の死角にはまって転落する姿を、『半落ち』の佐々部清監督が描く衝撃作。ネットカフェ難民たちの実態や日雇い労働の劣悪な条件など、アベノミクスの経済効果にわく一方で確実に存在する、格差社会の現実をリアルに暴く。ホームレスにまで堕ちる大学生の主人公を中村蒼が好演するほか、若手キャストの熱演が光る。
-
サンゴレンジャー
制作年:2013年6月15日(土)公開
さかいたまきの同名原作を基にした青春ドラマ。石垣島を舞台に、型破りな環境省の自然保護官がサンゴを保護するため奔走する姿を描く。自らの信念のもと、サンゴ防衛レンジャーとなって様々な問題に立ち向かっていく熱血漢あふれる主人公を、劇団EXILEの青柳翔が好演。自然の大切さや環境問題を大きなテーマにしたドラマも味わい深い。
-
ユダ
制作年:2013年1月26日(土)公開
元カリスマ・キャバクラ嬢でタレントの立花胡桃による同名ベストセラー小説を映画化。欲望渦巻く夜の世界で、己の身だけを頼りに、したたかに生き抜き、頂点に上りつめた女性の姿を鮮烈な描写を交えて映し出す。約3000人のオーディションを勝ち抜いた水崎綾女が、映画初主演で胡桃役を熱演し水橋研二、板尾創路など実力派俳優が脇を固める。
-
渾身 KON-SHIN
制作年:2013年1月12日(土)公開
『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』の錦織良成監督が、川上健一の同名小説を映画化。島根県隠岐諸島に伝わる伝統行事“隠岐古典相撲“をテーマに、島で暮らす家族が20年に一度の古典相撲大会に挑む姿を通して家族の絆を描き出す。『リリィ・シュシュのすべて』の伊藤歩と劇団EXILEの青柳翔が夫婦役で共演し、主演を務める。
-
今日、恋をはじめます
制作年:2012年12月8日(土)公開
累計800万部を超える水波風南の人気同名コミックを、本作が映画初主演となる武井咲と松坂桃李をキャストに迎え実写化。古風で恋愛に縁のない女子高校生が、秀才だが遊び人で人気者の同級生に反発しながらもいつの間にか恋に落ちる純愛物語。劇場版では原作にオリジナルの展開が盛り込まれ、高校生ならではのイベントが四季を通して描かれる。
-
メンゲキ!
制作年:2012年2月4日(土)公開
全国に店舗展開する人気有名ラーメンチェーン“天下一品“。その創業40周年を記念して制作された“ラーメン“がテーマの青春エンタテイメント作品。お笑い芸人スピードワゴン・小沢一敬が映画初脚本に挑戦し、主演を劇団EXILEの成長株・青柳翔が務める。また、小野真弓やAKINA、天野浩成、金子貴俊といった多彩な共演陣の活躍にも期待したい。
-
ふたたび swing me again
制作年:2010年11月13日(土)公開
いつも心にジャズが流れる町、神戸。そこに半世紀ぶりにある男が訪ねて来る。貴島健三郎、78歳。彼の願いは50年前にバンドを組んでいた仲間一人ひとりを探して謝ること。そして憧れのジャズクラブ“ソネ”で、もう一度みんなでセッションすることだった……。社会派ドラマの俊英・塩屋俊監督が往年のジャズの名曲と共に贈る感動のドラマ。
-
1%er ワンパーセンター
制作年:
フライトフェスト映画祭2023など各国の映画祭に出品されたリアルアクション映画。映画界で肩身の狭いアクション俳優が、弟子と無人島でアクション映画を製作する。監督は『HiGH&LOW THE RED RAIN』の山口雄大。主演は国内外で活躍しているアクション俳優の坂口拓。共演は石井東吾、福山康平、成海花音、福田ルミカら。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram