
小林聖太郎
小林聖太郎 出演映画作品
-
初恋~お父さん、チビがいなくなりました
制作年:2019年5月10日(金)公開
『娚の一生』の原作者としても知られる西炯子の人気コミックを実写映画化した人間ドラマ。亭主関白な夫に明るく尽くしてきた妻が、結婚50年目にして離婚を決意したことにより展開する家族の物語を映し出す。『毎日かあさん』『マエストロ!』の小林聖太郎が監督を務め、映画初共演となる倍賞千恵子と藤竜也の名優ふたりが老夫婦を熱演した。
-
破門 ふたりのヤクビョーガミ
制作年:2017年1月28日(土)公開
黒川博行の大人気“疫病神シリーズ“で直木賞受賞作品『破門』が映画化。監督を務めるのは『マエストロ!』の小林聖太郎。金を持ち逃げされた強面ヤクザ(佐々木)と口だけは達者な建設コンサルタント(横山)が資金回収に奔走し、組同士のトラブルに巻き込まれていく様を描く。凸凹コンビが繰り広げる関西弁の掛け合いやアクションは必見。
-
破門 ふたりのヤクビョーガミ
制作年:2017年1月28日(土)公開
黒川博行の大人気“疫病神シリーズ“で直木賞受賞作品『破門』が映画化。監督を務めるのは『マエストロ!』の小林聖太郎。金を持ち逃げされた強面ヤクザ(佐々木)と口だけは達者な建設コンサルタント(横山)が資金回収に奔走し、組同士のトラブルに巻き込まれていく様を描く。凸凹コンビが繰り広げる関西弁の掛け合いやアクションは必見。
-
マエストロ!
制作年:2015年01月31日(土)公開
第12回文化庁メディア芸術祭で優秀賞に輝いたさそうあきらの同名コミックを『毎日かあさん』の小林聖太郎監督が映画化。一度は解散したものの再結成することになったオーケストラが、胡散臭い指揮者と天才フルート奏者を得てコンサートに向かっていく姿を描く。ヒロインのフルート奏者のあまね役にシンガーのmiwaが大抜擢されたことも話題。
-
毎日かあさん
制作年:2011年2月5日(土)公開
毎日新聞に連載され、TVアニメも好評放送中の西原理恵子の人気コミックを、小泉今日子と永瀬正敏の元夫婦共演で映画化。西原自身の実体験に基づき、女性漫画家と元夫のカメラマン、6歳の息子と4歳の娘の日常が、鋭い毒気を交えて描かれる。キレイごとではない家族の絆が胸に沁みる異色ホームドラマだ。監督は、『かぞくのひけつ』の小林聖太郎。
-
かぞくのひけつ
制作年:2007年12月22日(土)公開
女癖の悪い父、嫉妬深い母、そして恋に奥手な息子。そんな家族の日常をコミカルに描いたドラマ。桂雀々、秋野暢子、南方英二ら生粋の関西人キャストの豪快な演技と、日常のささやかな風景の中に、家族や恋愛の真理を巧みに捉える展開に魅了される一作だ。井筒和幸や行定勲監督の下で助監督の実績を積んできた新鋭、小林聖太郎が監督を務める。
-
かぞくのひけつ
制作年:2007年12月22日(土)公開
女癖の悪い父、嫉妬深い母、そして恋に奥手な息子。そんな家族の日常をコミカルに描いたドラマ。桂雀々、秋野暢子、南方英二ら生粋の関西人キャストの豪快な演技と、日常のささやかな風景の中に、家族や恋愛の真理を巧みに捉える展開に魅了される一作だ。井筒和幸や行定勲監督の下で助監督の実績を積んできた新鋭、小林聖太郎が監督を務める。
-
Reset
制作年:
【5人の俳優がぶつかり合う脚本なし即興ドラマ】 自殺志願者5人が集まって起こるドラマを、計12台のカメラで一発撮りをした実験的作品。事前に監督が俳優たちと徹底的にディスカッションを行ない、脚本なしの即興物語が進んでいく。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram