クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

浅野真澄

浅野真澄 出演映画作品

  • ドラゴン・ハートー霊界探訪記ー

    ドラゴン・ハートー霊界探訪記ー

    制作年:2025年05月23日(金)公開

    大川隆法が原作・製作総指揮を務めたファンタジーアニメーション。徳島県の穴吹川で急流に流された中学生のふたりが、龍に導かれて出会った謎の老人に告げられ霊界探訪へ旅立つ。監督は、TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に携わった今掛勇。声の出演は小林裕介、廣瀬千夏、千葉繁、小村哲生、浅野真澄 、深見梨加、武内駿輔、三木眞一郎ら。

  • リクはよわくない

    リクはよわくない

    制作年:2021年10月1日(金)公開

    タレントの坂上忍が実体験を基に物語を書き、野性爆弾のくっきー!が挿絵を描いた同名の絵本を劇場アニメ化。5歳の“ボク”と子犬の“リク”の何気ない日常を通していのちの大切さを映し出す。絵本では描かれなかったエピソードも加わり、家族で楽しめる1作となっている。斉藤和義が主題歌を担当し、坂上忍やくっきー!も声優として出演する。

  • PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」

    PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」

    制作年:2019年2月15日(金)公開

    2012年にTVシリーズ第1期、2014年に第2期が放送され、2015年には初の劇場版が公開された近未来アニメの主要キャラにフォーカスした劇場版3部作の第2部。人間の心理状態を数値化する管理システムが導入された近未来を舞台にした物語が新たな展開と共に描かれる。2作目となる本作では、須郷徹平と征陸智己が主人公を務める。

  • 映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    映画HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

    制作年:2018年10月27日(土)公開

    2004年のTV放送以来、人気を拡大し続ける“プリキュア“シリーズの劇場版。2018年にプリキュア15周年を記念してスタートした『HUGっと!プリキュア』と、初代に当たる『ふたりはプリキュア』のメンバーが共に戦う姿を描く。また、総勢55人ものプリキュアたちが活躍するほか、人気声優・宮野真守のプリキュア初出演も話題だ。

  • あさがおと加瀬さん。

    あさがおと加瀬さん。

    制作年:2018年6月9日(土)公開

    高嶋ひろみによる人気漫画『加瀬さん。』シリーズをアニメ映画化。緑化委員の内気な女子高生・山田と、陸上部のエース女子“加瀬さん“が、少しずつ距離を縮めていくさまを描く。人気アニメ『STEINS;GATE』を手がけた佐藤卓哉がメガホンを取り、『舟を編む』『フレームアームズ・ガール』のZEXCSがアニメーション制作を担当。

  • 映画プリキュアドリームスターズ!

    映画プリキュアドリームスターズ!

    制作年:2017年3月18日(土)公開

    10年以上に渡り、女の子の間で根強い人気を誇っている人気アニメーションの劇場版シリーズ第22作。新TVシリーズ『キラキラ☆プリキュアアラモード』と連動した、キュートな冒険ドラマが繰り広げられる。ふたりの愛娘がプリキュアの大ファンだという木村佳乃が声優と主題歌を担当する。山里亮太ら、お笑い界の才人による声の熱演にも注目。

  • RWBY Volume3

    RWBY Volume3

    制作年:2016年12月3日(土)公開

    日本の漫画やアニメの影響が随所にみられるキャラクターたちが、特殊な武器や能力で戦う北米発の3DCG Webアニメ『RWBY』シリーズの3rdシーズン。“グリム“と呼ばれるモンスターを退治する少女4人のハンター・チーム“RWBY“の活躍を描く。日本語吹替版キャストには早見沙織、日笠陽子、嶋村侑ら人気実力派声優が集結する。

  • 映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!

    映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!

    制作年:2016年3月19日(土)公開

    『プリキュア』シリーズの劇場版第20作。TVシリーズ最新作『魔法つかいプリキュア!』のキュアミラクルとキュアマジカルも加わり、総勢44人のプリキュアがバトルを繰り広げる。『プリキュア』初のミュージカルを作曲家・森雪之丞がプロデュースし、舞台『レ・ミゼラブル』に出演した新妻聖子、山本耕史がゲスト声優を務め歌唱力を発揮する。

  • 映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    制作年:2015年10月31日(土)公開

    超人気TVアニメ・シリーズの第12作『Go!プリンセスプリキュア』の劇場版。ハロウィンをテーマに、『パンプキン王国のたからもの』『プリキュアとレフィのワンダーナイト!』『キュアフローラといたずらかがみ』の3本立てで、プリキュアたちの活躍を描く。CGアニメやミニサイズのプリキュアも楽しめるゴージャスで盛り沢山の内容だ。

  • 映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪

    映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪

    制作年:2015年3月14日(土)公開

    アニメ『プリキュア』シリーズに登場したプリキュアが総出演する劇場版の最新作。シリーズ第7作目は2月にスタートした『Go!プリンセスプリキュア』のキュアフローラ、キュアマーメイド、キュアトゥインクルが加わった総勢40名のプリキュアが出揃う。プリキュアの歌とダンスが楽しめるライブステージ中心のドラマになっている。

  • 聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY

    聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY

    制作年:2014年6月21日(土)公開

    週刊少年ジャンプで1985年に連載が始まった『聖闘士星矢』。21世紀に入っても新たなファンを獲得している大人気コミックの劇場版が10年ぶりに登場! 今回は原作者・車田正美の熱血画道40周年を記念して車田も製作総指揮として参加。原作シリーズで最も人気が高い『聖域十二宮編』を基に女神アテナをめぐる黄金聖闘士との戦いを描く。

  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

    制作年:2012年7月14日(土)公開

    2005年に放送された、TVアニメシリーズ『魔法少女リリカルなのは』の第2期『…A's』をベースとした劇場版。異世界“ミッドチルダ“の少年ユーノと出会い、魔導師となった小学生のなのはは、同い年の魔導師の少女フェイトとともに、死を呼ぶ魔導書の主に択ばれし少女を守ろうとするが……。アクションとドラマ、人気声優陣による競演も見どころ。

  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st リマスター版

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st リマスター版

    制作年:2012年6月30日(土)公開

    SFテイストを取り入れた魔法描写や、家族・友情をテーマにした人間ドラマ、熱く華麗なバトル描写が高く評価された人気アニメ『魔法少女リリカルなのは』の劇場版第1弾がリマスターされ劇場公開。ふたりの少女がそれぞれの想いを胸に戦いを繰り広げる様を描く。夏公開の『…2nd A's』の予告編も楽しむことができるファン必見のプログラムだ。

  • 劇場版 BLOOD-C The Last Dark

    劇場版 BLOOD-C The Last Dark

    制作年:2012年6月2日(土)公開

    2000年の『BLOOD:THE LAST VAMPIRE』から始まり、TVアニメや実写映画など広がりを見せ続ける“BLOODシリーズ“。その最新作で人気漫画家集団“CLAMP“がキャラクター原案を務めたことで話題のTVシリーズ『BLOOD-C』が劇場版になって登場。綿密に練られたストーリーを人気のアニメスタジオ Production I.Gがハイクオリティな作画で描き出す。

  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

    制作年:2010年1月23日(土)公開

    SFテイストを取り入れた魔法の描写や、家族・友情をテーマにした人間ドラマ、熱く華麗なバトル描写が高く評価された人気アニメ『魔法少女リリカルなのは』の第1期シリーズを、前編新作映像によってパワーアップ・リメイクして映画化。スピード感あふれる映像で、ふたりの少女がそれぞれの想いを胸に壮絶な戦いを繰り広げる様を描く。

  • こわれかけのオルゴール

    制作年:

    【心に傷を負った青年とアンドロイドの物語】 昨年の冬に発売された同人アニメの劇場化。原案を手掛けるのは'03年に『萌える英単語~もえたん~』のイラストで商業デビューを果たした人気イラストレーターのPOPで、希望を失った少年“ケイイチロウ“と記憶に障害のあるアンドロイドの“ふらわー“のひと夏の儚い物語が描かれる。監督は『ハヤテのごとく!』『絶対可憐チルドレン』の川口敬一郎。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る