
ショーン・ビーン
出身地:イギリス/ヨークシャー州
生年月日:1959/4/17
ショーン・ビーン 出演映画作品
-
007/ゴールデンアイ〈4Kレストア版〉
制作年:2023年9月22日(金)公開
英国情報局エージェントの活躍を描いた、スパイアクション『007』シリーズ第17弾『…ゴールデンアイ』を4Kレストア版として上映。ロシアへ向かったボンドが、冷戦時代に死んだはずの同僚と遭遇する。監督はマーティン・キャンベル。主演はピアース・ブロスナン。共演はショーン・ビーン、イザベラ・スコルプコ、ファムケ・ヤンセンら。
-
聖闘士星矢 The Beginning
制作年:2023年4月28日(金)公開
アニメシリーズが世界的な人気を誇る、車田正美原作の『聖闘士星矢』をアクション映画化。スラム街で闘う青年が、自身の秘めた力と運命に戸惑い成長する様を描く。監督はトメック・バギンスキー。新田真剣佑がハリウッド映画で初主演を飾る。共演は『X-MEN』シリーズのファムケ・ヤンセン、マディソン・アイズマン、ディエゴ・ティノコら。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年10月28日(金)公開
J.R.R.トールキンの小説を映画化した『ロード・オブ・ザ・リング』日本公開20周年を記念し、ピーター・ジャクソン監督による4Kリマスター版をIMAXで上映。シリーズ最終章となる本作では、滅びの山に指輪を捨てる旅とサウロンとの攻防が佳境を迎える。出演は、イライジャ・ウッド、オーランド・ブルーム、ヴィゴ・モーテンセンら。
-
ロード・オブ・ザ・リング〈4Kリマスター版〉
制作年:2022年9月16日(金)公開
2002年アカデミー賞で合計13部門にノミネート、4部門に輝いた、J・R・R・トールキンの『指輪物語』を映画化した冒険ファンタジー。強大な力を秘めた指輪を滅びの山へ運ぶ道程を描く。2002年の日本公開から20周年を記念して、ピーター・ジャクソン監督によって4Kリマスターされた本作を、初めてIMAXのスクリーンで上映する。
-
ポゼッサー
制作年:2022年3月4日(金)公開
『アンチヴァイラル』のブランドン・クローネンバーグ監督が、8年ぶりにメガホンを取ったSFサスペンス。第三者の脳に入り込み、遠隔操作で殺人を行う完全無欠のシステムを容赦ない残酷表現で描きだす。出演はアンドレア・ライズボロー、クリストファー・アボット、ジェニファー・ジェイソン・リー、タペンス・ミドルトン、ショーン・ビーンら。
-
ウルフウォーカー
制作年:2020年10月30日(金)公開
アカデミー賞長編アニメ賞にノミネートされた『ブレンダンとケルズの秘密』『ソング・オブ・シー 海のうた』に続くケルト3部作の完結編にあたるアニメ。中世アイルランドの町を舞台に、人間とオオカミがひとつの体に共存した“ウルフウォーカー”と出会った少女の運命を独創的な世界観で描く。トム・ムーアとロス・スチュアートが監督を務めた。
-
オデッセイ
制作年:2016年2月5日(金)公開
『プロメテウス』『悪の法則』のリドリー・スコット監督が、マット・デイモンを主演に迎えた大作映画。アンディ・ウィアーのベストセラー小説『火星の人』を基に、水も空気も通信手段もない火星でひとり取り残された男が、知恵と強い意思をもって生き延びようとする姿と、彼を救出すべく大胆な計画に挑む仲間の物語が壮大なスケールで描かれる。
-
ジュピター
制作年:2015年3月28日(土)公開
『マトリックス』『クラウド・アトラス』のラナ&アンディ・ウォシャウスキー監督の最新作。清掃員として平凡に暮していた女性ジュピターが、突如現れた強靭な戦士・ケインに出会い、自身が宇宙最大の王朝の王族だと知らされたことから、自らの運命に身を投じていくドラマを描く。チャニング・テイタムが戦士を、ミラ・クニスがヒロインを演じる。
-
サイレントヒル:リベレーション3D
制作年:2013年7月12日(金)公開
日本の同名ゲームを基にした幻想ホラーの6年ぶりの新作。ゲーム版の3作目のストーリーを下敷きにしており、自分の出生の秘密を解き明かそうとする少女ヘザーが呪われた街サイレント・ヒルへと迷い込む。新たな絶叫ヒロインに選ばれたのは、岩井俊二監督の『ヴァンパイア』にも重要な役どころで出演していた新星アデレイド・クレメンス。
-
白雪姫と鏡の女王
制作年:2012年9月14日(金)公開
ジュリア・ロバーツ、新鋭リリー・コリンズらをキャストに迎え、多くの人に愛されてきたグリム童話をまったく新しい解釈とアイデアで描いたエンタテインメント作品。自ら運命を切り拓いていく行動的な白雪姫と、すべてをほしがる超ワガママ女王の対決を描く。故・石岡瑛子が手がけた美しい衣装や、アクロバティックなアクションも見どころだ。
-
ソルジャーズ・アイランド
制作年:2012年9月8日(土)公開
レアメタルが眠る小さな島を舞台に、資源を狙う者たちと、“安心安全な戦争体験“をするために島にやってきた世界中の富豪たちが、激しい戦いを繰り広げるサバイバル・アクション。クリスチャン・スレイターが富豪たちに技術指導し、彼らを率いる元米軍特殊部隊の庸兵を演じるほか、ショーン・ビーンやジェームズ・クロムウェルらが顔を揃える。
-
アイランド〈2005年〉
制作年:2005年7月23日(土)公開
ユアン・マクレガーとスカーレット・ヨハンソンが初共演する、アクション満載のSF超大作。自分たちが、臓器移植のために作られたクローン人間だったと知った男女の、決死の逃避行を描き出す。隔離された環境で育てられ、ピュアな心のまま大人になった主人公たちの恋の行方にも注目!
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉
制作年:2005年02月26日(土)公開
世界中で大ヒットしたファンタジー3部作の完結編が、50分に及ぶ未公開シーンを加えた完全版として登場、日本のみでの劇場公開となった。迫力を増したアクションや、旅の仲間の団結力をさらに際立たせるエピソードが満載で、物語がよりドラマチックになり、新たな感動を呼び起こしてくれる。
-
トロイ
制作年:2004年5月22日(土)公開
古代ギリシャの詩人ホメロスによる叙事詩とされる『イリアス』を元に創作。3000年前の時代を臨場感たっぷりに記した叙事詩に現代的理念を交え、普遍的な乱世の人々の痛烈なドラマを描いたスペクタクル超大作だ。無敵の戦士に扮するブラッド・ピット、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのレゴラス役で脚光を浴びたオーランド・ブルームの競演も話題に。
-
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
制作年:2004年2月14日(土)公開
ファンタジー映画の決定版とも呼ぶべき人気シリーズの完結編。世界を滅ぼす指輪を破壊する旅もいよいよ最終局面。主人公フロドに付き従う庭師のサムが大活躍をみせるほか、ほとんどのキャラにアクションの見せ場があるという出血大サービス! 3時間を超える大長編ながらも、ひと時たりとも退屈させない圧倒的なテンションには感動すら覚える。
-
リベリオン
制作年:2003年3月29日(土)公開
感情を抑制させられた近未来を舞台に、体制に立ち向かう男の戦いを描いたアクション。銃と武術を融合した本作オリジナルの格闘術“ガン=カタ”のスピード感あふれる描写が見もの。
-
ロード・オブ・ザ・リング
制作年:2002年03月02日(土)公開
トールキンの小説『指輪物語』を、ニュージーランドの鬼才ピーター・ジャクソンが映画化。世界を滅ぼす指輪をめぐる9人の勇者の大冒険が、圧倒的なスペクタクル・シーンの連続で展開する。
-
アンナ・カレーニナ〈1997年〉
制作年:
【愛に生きた女性アンナをソフィ・マルソーが熱演】 「女優マルキーズ」に続きソフィー・マルソーが再びコスチューム・プレイに挑戦。おなじみトルストイの名作のヒロインに扮し、激情の人妻の不倫愛の末路を体現している。
-
RONIN
制作年:
【銃撃&カー・アクションを満載したハードな犯罪劇】 冷戦終結後、世界のスパイ戦からドロップアウトした元諜報員たちが繰り広げるサスペンス・アクション。フランスの港町ニースにロケを敢行した激烈なカーチェイスが圧巻だ。
-
パトリオット・ゲーム
制作年:
大ヒットした「レッド・オクトーバーを追え!」と同一のCIAアナリスト、ジャック・ライアンを主人公にした作品。休暇で妻子とロンドン旅行中のライアンは、テロ襲撃事件に巻き込まれ、持ち前の行動力で皇族一家を救うが、テロ集団の復讐の標的として狙われることになる……。ライアン役は、前作のアレック・ボールドウィンから、H・フォードに交代。家族愛を前面に出したアクション映画になっている。
-
サウンド・オブ・サイレンス
制作年:
【言葉を捨てたトラウマ少女 その秘密をめぐるサスペンス】 深い心の傷を負った少女を救おうとする精神科医の苦闘を、ノンストップのスリルたっぷりに描くサスペンス映画。ある日突然、難事件に巻き込まれる主人公をマイケル・ダグラスが熱演する。
-
ウォー・レクイエム
制作年:
【終わりなき戦争への鎮魂歌!鬼才渾身のヴィジュアル・オペラ】 いまは亡き鬼才デレク・ジャーマンの日本未公開長編が、制作から14年を経て登場。B・ブリテン作曲の『戦争レクイエム』と、戦争詩人W・オーエンの6つの詩をモチーフに、古今東西の戦争記録映像をリミックスし、彼独自の戦争観を反映した物語をクリエイトしている。エイズ患者だった監督は、兵士に被差別者である人々の悲哀を重ね合わせているようだ。
-
ナショナル・トレジャー
制作年:
【謎の秘宝を巡るアドベンチャー 】 ジェリー・ブラッカイマー製作、ニコラス・ケイジ主演の冒険大作。合衆国独立宣言書に隠された秘宝の謎にひとりの冒険家が挑む。謎解きのスリルと派手なアクションで魅せる冒険談を、心温まる作風で知られるジョン・タートルトーブが登場人物の魅力を引き出して手際よくまとめ上げた。
-
フライトプラン
制作年:
【娘を救え! 母親の孤独な闘い 】 巨大旅客機内で忽然と姿を消した娘を救うため、母親がひとりで見えない敵との闘いを繰り広げるサスペンス・アクション。不安定な精神を抱えながらも娘のために奔走する母親に扮したジョディ・フォスターのパワフルな熱演や、二転三転する事件の行方の緊迫感に最後まで圧倒される。
-
スタンドアップ
制作年:
【逆境にひとり立ち向かう感動作】 アメリカで初めてセクハラ集団訴訟で勝訴した実話を基にした社会派ドラマ。『モンスター』でアカデミー主演女優賞を獲得したシャーリーズ・セロンが鉱山で働きながらセクハラに立ち向かう女性に扮し、再び美貌をかなぐり捨てた熱演で魅せる。主人公を支える家族の絆が涙を誘う感動作だ。
-
サイレントヒル
制作年:
【熱狂的ファンを生み出した同名ゲームの映画化 】 全世界で爆発的な売上を記録した同名ゲームの実写映像化。『ジェヴォーダンの獣』のクリストフ・ガンズ監督が非凡な映像センスを発揮、異形の怪物が蠢く迷宮の街を構築した。恐怖だけではない、エモーショナルなドラマ性にも注目を。
-
ヒッチャー
制作年:
【自動車内の息つまる緊張と豪快なアクションが融合】 '86年に公開され、現在も根強いファンを誇るルトガー・ハウアーが主演の傑作を、「悪魔のいけにえ」のリメイクを手がけたマイケル・ベイ率いる製作チームがリメイク。正体不明のヒッチハイカーを乗せてしまったことから始まる恐怖を描くサスペンス・アクション。「LOTR」シリーズのショーン・ビーンが連続殺人鬼のハイカーに扮している。
-
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
制作年:
【ハリポタに続くファンタジー超大作】 ギリシャ神話の神々や怪物が大暴れする異色ファンタジーでにして、児童書部門において『ハリー・ポッター』を抜き全米1位を記録した『パーシー・ジャクソン』が映画化。ギリシャ神話に出てくる神々の息子のひとりだという17歳のパーシーと仲間たちの冒険が描かれる。監督は『ハリー・ポッターと賢者の石』も手掛けたクリス・コロンバス。
-
ストーミー・マンデイ
制作年:
イギリスの工業都市ニューカッスルで、定職を持たない町の若者ブレンダンと、ダイナーのウェイトレスをしているアメリカ女ケイトが出会った。しかしケイトは秘密組織とかかわりがあり、ブレンダンのバイト先のオーナー、フィニーの不動産をおどし取ろうとしていたことを知る。ブレンダンは組織からケイトを必死で守ろうとするのだが……。ミュージシャン出身のフィギスが、監督・脚本・音楽の3役を一人でこなし、味わい深い魅力的な作品に仕上げている。全編を彼自身によるオリジナルのジャズで通し、主題曲としてB.B.キングの表題曲を使
-
ゴールデンアイ
制作年:
P・ブロスナンが5代目ボンドとして初登場した「007」シリーズの第17作。新型ボンド・カーをはじめ、知性あふれる現代的ボンドガール、最新のハイテク兵器の登場などこれまでのスタイルを一新。国際犯罪組織ヤヌスと高性能カード“ゴールデンアイ“をめぐって戦いが展開する。モナコへ到着したボンドは、最新鋭のタイガー・ヘリコプターの発表会のためにフランス海軍の軍艦へと向かう。しかし、ヘリコプターは発表前にヤヌスにハイジャックされてしまい……。
-
ザ・フィールド
制作年:
1930年代のアイルランドの寒村を舞台に、タイトル通り“土地(FIELD)“に対するある男の執着を描くことで、人間の業に鋭く切り込んだドラマ。土地にこだわる男に、R・ハリス、その土地をめぐってのライバルにT・ベレンジャーと、英米屈指のシブい俳優を配し、作品を盛り上げている。
-
フールズ・ゴールド 史上最大の金塊強奪事件
制作年:
空港近くの警備会社の保安倉庫に武装した6人の男が侵入した。大量の現金を期待していた彼らが金庫の中で見たものは、時価1億ドル、約3トンに及ぶ金塊の山だった。誰が、何のために、これほどの金塊を預けていたのか。多くのナゾに包まれたまま、彼らは陰謀と裏切りへと導かれていく……。実際に起こった金塊強奪事件のナゾに斬新な解釈で迫るクライム・サスペンス。
-
007/ゴールデンアイ
制作年:
P・ブロスナンが5代目ボンドとして初登場した「007」シリーズの第17作。新型ボンド・カーをはじめ、知性あふれる現代的ボンドガール、最新のハイテク兵器の登場などこれまでのスタイルを一新。国際犯罪組織ヤヌスと高性能カード“ゴールデンアイ“をめぐって戦いが展開する。モナコへ到着したボンドは、最新鋭のタイガー・ヘリコプターの発表会のためにフランス海軍の軍艦へと向かう。しかし、ヘリコプターは発表前にヤヌスにハイジャックされてしまい……。
-
カラヴァッジオ
制作年:
イタリア・ルネッサンス期に最も異端に生きた画家、ミケランジェロ・メリツ・カラヴァッジオのスキャンダラスな生涯を描いた作品。アートフィルム界の異才として知られていたD・ジャーマンが手掛けた劇映画。その映像美は、まさに“絵画”のようだ。
-
チャタレイ夫人の恋人〈1995年〉
制作年:
戦争で下半身不随となった夫を持つコニーは、満たされない日々を送っていた。そんな折、彼女は森番の男と関係を持ってしまうのだった。D・H・ロレンスの名作をK・ラッセルが監督、もとはTVシリーズだったが再編集して、劇場で公開された。DVDはノーカットヘア解禁全長版で発売されている。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram