
フィッシャー・スティーヴンス
フィッシャー・スティーヴンス 出演映画作品
-
スーパーマリオ 魔界帝国の女神〈4Kレストア版〉
制作年:2023年9月15日(金)公開
公開30周年を記念して、任天堂の人気ゲームを基に実写化した『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』を4Kレストア版として公開する。NYで配管工を営む兄弟が、誘拐された恋人を探しに地下世界へ行く。監督は、ロッキー・モートン&アナベル・ヤンケル。出演はボブ・ホスキンス、ジョン・レグイザモ、デニス・ホッパー、サマンサ・マシスら。
-
犬ヶ島
制作年:2018年05月25日(金)公開
『グランド・ブダペスト・ホテル』のウェス・アンダーソン監督によるストップモーションアニメ。ビル・マーレイ、エドワード・ノートンら豪華俳優を迎え、犬インフルエンザが蔓延した日本を舞台に、離島に隔離された愛犬を探す少年が大冒険を繰り広げるさまを描く。ベルリン映画祭のコンペティション部門で監督賞(銀熊賞)を受賞した注目の1作。
-
ミッドナイト・ガイズ
制作年:2013年11月16日(土)公開
『ゴッドファーザー』『スカーフェイス』のアル・パチーノが5年ぶりに主演を務め、クリストファー・ウォーケン、アラン・アーキンと共演したギャング・ストーリー。28年の刑期を終えて出所した主人公と仲間たちが、友情と忠義の間で悩みながら熾烈な戦いを繰り広げる様を描く。ジョン・ボン・ジョヴィが本作のために主題歌を手がけている。
-
映画と恋とウディ・アレン
制作年:2012年11月10日(土)公開
驚異的なペースで新作を発表し続ける映画作家ウディ・アレンの素顔に迫った貴重なドキュメンタリー。コメディアンから映画監督・俳優に転身したキャリア初期から、最新作『恋のロンドン狂騒曲』の撮影現場までを網羅しながら、彼の創作の謎に迫る。ダイアン・キートン、マーティン・スコセッシら映画人たちのインタビューシーンも見どころだ。
-
デッドロック
制作年:2003年12月20日(土)公開
凶悪犯罪者を収監する砂漠の刑務所。そこで行われるボクシング・プログラムで、67戦全勝のチャンピオンに、強靭なレイプ犯が立ちふさがる。野獣と化した男たちの意地とプライドを賭けた戦いを、ベテラン、ウォルター・ヒルがストイックに描く男くさいアクション・ドラマ。筋肉隆々のウェズリー・スナイプスとヴィング・レイムスの肉弾バトルに血が騒ぐ!
-
クアトロ・ディアス
制作年:
【革命の野心が交錯する世界に激震を与えた4日間】 政治運動の気運が世界的にピークに達した'69年に、ブラジルで起こった米大使誘拐事件。これに関わった若き首謀者らの揺れ動く感情を捉える、緊迫感にあふれた心理劇だ。
-
サイバーネット
制作年:
わずか11歳で、ウォール街のコンピュータをクラッシュさせ、FBIのブラック・リストに挙げられた天才ハッカーのデイド。マンハッタンの高校に転校してきた彼の元には、コンピュータを自由自在に操る、才能豊かな連中が集まり始めていた。そんな仲間の一人が、あるとき、自称“ハッカー大王“プラハの陰謀の証拠を掴んだ。するとプラハは卑怯にも、自らの罪を彼らにかぶせようと画策し始める。デイドらは、サイバーネットを使って、世界中の優秀な頭脳に協力を求め、プラハに対抗、ネットワーク上での、激しいバトルが高速展開する!
-
愛をつづる詩〈うた〉
制作年:
【静かに漂う情熱、大人の恋愛物語 】 抒情詩人でもある『耳に残るは君の歌声』のサリー・ポッター監督最新作。韻を踏んだ詩的な台詞や、美しい映像が印象的な大人のラブ・ロマンス。文化も信仰もまったく違う男女が、ぶつかり合い、理解し受け入れながら愛を育む姿が、混沌とした世界に生きる私たちに愛の意味を問いかける。
-
僕のニューヨークライフ
制作年:
【若き喜劇作家の可笑しな人生模様】 N.Y.派の名匠ウディ・アレンが、全盛期に帰ったようなスタイルで撮り上げた都会派コメディ。気弱な新進コメディ作家がヘンテコな先輩や奔放な恋人に翻弄される姿を、N.Y.の美しい風景を盛り込んで綴る。アレンの若き日を思わせる主人公を、『アメリカン・パイ』のジェイソン・ビッグスが好演。
-
ダウト
制作年:
【渋いキャストで魅せる、謎多きサスペンス】 レイ・リオッタ、LLクールJ(本名“ジェームズ・トッド・スミス“として出演)など、実に男臭いキャスティングがファンにはたまらないミステリーが登場。女性検事補のレイプ事件を発端に、そこから明らかにされていく裏社会まで絡んだ陰謀に、リオッタ扮する検事が挑む。監督と脚本を担当するのは、『ホワイトハウスの陰謀』などの脚本で知られるウェイン・ビーチ。
-
オンリー・ユー〈1994年〉
制作年:
結婚を目前にしながら、子供の頃に占いで告げられた“デイモン・ブラッドリー“という運命の人の名が忘れられない女教師のフェイス。ある日、婚約者の友人から電話が入るが、その人の名は運命の人と同姓同名。電話を受けた彼女は、恋人を振り払い彼を追って義姉と二人イタリアへと向かう。そんな彼女の前にデイモンと名乗る男が現れるが、実は偽物で、イタリアに出張中のピーターというアメリカ青年だった。彼女の怒りを鎮めるためにピーターは、本物のデイモン探しを始めるのだが……。イタリアを舞台に、運命の男性探しを描いたラブ・ストー
-
ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5
制作年:
前作「ショート・サーキット」で人気を得たロボット、“ナンバー5“が再び大活躍。すっかり人間になじみ、“ジョニー5“という愛称で呼ばれるようになった人気者の彼だが、忙しい大都会の中ではなかなか友だちができない。人間不信に陥った彼に救いの手を差しのべてくれたのは、オスカーという気の良い老人だったが、オスカーは実は銀行強盗の黒幕だったのだ。犯行の片棒をかつがされたジョニー5が、強盗相手に大立ち回り。監督にはTV『バイオニック・ジェミー』などのK・ジョンソンがあたり、前作以上にユーモラスな作品に仕上がってい
-
ブロンドはお好き
制作年:
ジョエルは大手証券会社のマジメなサラリーマン。彼は、会長に気に入られ、高級避暑地にある別荘に招かれる。そこで出会ったブロンド美人が会長のワイフ。ボスの奥様との浮気騒動をスリリングに描いたすれ違いコメディ。ビデオ発売時タイトルは「ボス'S ワイフ ブロンドはお好き」。
-
ミステリー・デイト
制作年:
自分自身にも、女性の扱いにもまったく自信のない若者が、兄がやっとのことでセッティングしてくれたファーストデートの最中にとんでもない事件に遭遇。世にも不思議な災難が降りかかる中、彼らはファンタジックで冒険いっぱいのミステリアスな夜を過ごす。当時、アイドルスターだったE・ホークと新進気鋭の監督が手を組んだ、異色青春ロマンティック・コメディ。
-
ニーナの情事
制作年:
夫としばらく離れて暮らすことになった30代の人妻ニーナは、ある日、公園で出会ったイギリス人のカメラマンと恋に落ちる。今まで知らなかっためくるめく感覚に戸惑いながらも、次第に愛人との情事に溺れていくが……。何不自由なく暮らすアッパーミドル階級の女を主人公に、女と男の恋愛の綾を小粋に綴ってみせた一編。「セックスと嘘とビデオテープ」を思わせる心理描写に加え、最後に用意された物語の意外な結末にもA・ジェイコブス監督のセンスの良さがうかがえる。
-
コールド・フィーバー
制作年:
ジム・ジャームッシュなどを世に送り出したプロデューサー、J・スタークが、「ミステリー・トレイン」に続いて再び永瀬正敏を起用したファンタスティック・ロード・ムービー。監督は「春にして君を想う」で世界に知られたF・T・フリドリクソン。東京の水産会社に勤める平田アツシは、楽しみにしていたハワイでのバカンスを祖父の説得であきらめ、両親を供養する旅に出かける。彼の両親はアイスランドの人里離れた渓谷で、事故に遭い死んだのだ。極寒の地で平田を待ち受けていたのは、災難続きの横断旅行。しかしそこでの出来事や出会った人々は、彼の中の何かを確実に変えていく。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram