ケヴィン・クライン
ケヴィン・クラインの詳細情報・プロフィール
- 生年月日
- 1947/10/24
- 出身地
- アメリカ/ミズーリ州
- 活動期間
- 1972年 -
- 詳細
- 本名はケヴィン・デレイニー・クライン。レコード店を経営していた父親の影響で音楽家を目指すが、インディアナ大学で演劇にハマり、卒業後、ジュリアードの演劇科に入学。72年にはNYのアクティング・カンパニーに参加し、シェークスピア劇を中心に多くの舞台を経験した。ミュージカルでは2度もトニー賞を受賞している。舞台で活躍していたため、映画デビューは意外に遅く、82年の「ソフィーの選択」で隠れナチを演じてから。初めての映画出演でゴールデン・グローブ賞にノミネートされた彼は、しばらくシリアス路線で売っていたが、モンティ・パイソンのジョン・クリーズが共同監督・脚本・主演を務めた「ワンダとダイヤと優しい奴ら」(88)では、短気でチョッピリ頭の弱い泥棒を演じてアカデミー助演男優賞を受賞し、コメディアンとしてもブレイク。続編の「危険な動物たち」(97)では一人二役で大暴れしたかと思うと、「アイス・ストーム」(97)では悩める父親でありつつも友人の妻と浮気する男を演じたりと、コメディでもシリアスでも絶妙な巧さを見せる俳優。「イン&アウト」(97)の隠れホモ高校教師役も見逃せない。
「海辺の家」(01)では息子との信頼関係を取り戻そうとする癌に侵された父親を、「卒業の朝」(02)では実直な教師を滋味豊かに演じていた。その他の作品は「シルバラード」(85)、「遠い夜明け」(87)、「殺したいほどアイ・ラブ・ユー」(90)、「わが街」(91)、「ソープディッシュ」(91)、「隣人」(92)、「チャーリー」(92)、大統領+替え玉を魅力的に演じた「デーヴ」(93)、見事な語学センスを活かして怪しいフランス人を演じている「フレンチ・キス」(95)、「真夏の夜の夢」(99)、「オレンジカウンティ」(02)など。
舞台でも旺盛な活動を続け、名優の域に入った彼だが、一方で、コメディでならしたおバカな演技も続けてほしいものだ。「五線譜のラブレター De-Lovely」(04)では、「上流社会」「キス・ミー・ケイト」などの伝説的ミュージカルの作詞作曲した、アメリカ稀代の音楽家コール・ポーターを端正かつ洒脱に演じた。この年は、“ウォーク・オブ・フェイム”入りも果たしている。
私生活では、16歳年下の元青春スター、フィービー・ケイツに猛烈なアプローチをして、89年に結婚。2人の子供にも恵まれ、家庭円満のようだ。「アニバーサリーの夜に」(01)では一家で出演した。
-------------------------
活動内容
1978年:トニー賞受賞
1981年:トニー賞受賞(2度目)
1988年:アカデミー賞受賞
2017年:トニー賞受賞(3度目) - 引用元リンク
ケヴィン・クラインの関連記事
-
いまや伝説…失われた恋人たちの聖地“愛の南京錠”が劇中で蘇る
2015年11月5日 19時00分
ケヴィン・クラインとマギー・スミスが共演する映画『パリ3区の遺産相続人』が11月14日より公開される。本作では、現在は撤去されてしまって見ることができない…
-
オスカー受賞俳優の豪華共演『パリ3区の遺産相続人』公開決定!
2015年8月10日 17時00分
ケヴィン・クラインとマギー・スミスのアカデミー賞俳優の共演で注目される映画『パリ3区の遺産相続人』が、11月14日より公開されることが決定。併せてポスター…
ケヴィン・クラインの出演映画作品
-
ラスト・ベガス
制作年:2014年5月24日(土)公開
-
声をかくす人
制作年:2012年10月27日(土)公開
-
ワイルド・ワイルド・ウエスト
制作年:1999年12月4日(土)公開
-
ノートルダムの鐘
制作年:
-
危険な動物たち
制作年:
-
アイス・ストーム
制作年:
-
イン&アウト
制作年:
-
殺したいほどアイ・ラブ・ユー
制作年:
-
再会の時
制作年:
-
再会の時
制作年:
-
チャーリー
制作年:
-
真夏の夜の夢〈1999年〉
制作年:
-
エル・ドラド/黄金の都
制作年:
-
アニバーサリーの夜に
制作年:
-
海辺の家
制作年:
「ケヴィン・クライン」に関するFAQ
Q.ケヴィン・クラインの生年月日は?
A.1947/10/24
Q.ケヴィン・クラインの出身地は?
A.アメリカ/ミズーリ州
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram