クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新着作品(18ページ目) “今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

サイレントラブ

サイレントラブ

ピアノとガムランボールの音色に導かれ、声を捨てた青年と、光を失った音大生の密やかな情熱が交差する、世界でいちばん静かなラブストーリー。 『ミッドナイトスワン』で世界中の人々の魂を、今も激しく揺さぶり続ける内田英治監督作。 蒼には新作ごとに全く異なる顔を見せ、その実力をスクリーンに刻みつける山田涼介。今回がラブストーリー映画初主演となる。美夏には他に並ぶ者のない圧倒的な透明感で人々を魅了する浜辺美波。内田監督が熱望し念願成就した久石譲が、本作のためにオリジナル楽曲を手掛けた。また主題歌は幅広い世代から絶大な支持を得ているMrs. GREEN APPLEが担当している。 声を捨て、毎日をただ生きているだけの蒼。ある日、不慮の事故で視力を失い絶望の中でもがく音大生・美夏と出会う。何があってもピアニストになるという夢を諦めない美夏に心を奪われた蒼は、彼女をすべてから護ろうとする。だが、美夏に想いを伝える方法は、そっと触れる人差し指とガムランボールの音色だけ。蒼の不器用すぎる優しさが、ようやく美夏の傷ついた心に届き始めた時、運命がふたりを飲み込んでいく──。

山田涼介、浜辺美波、野村周平、古田新太、吉村界人、SWAY、中島歩、円井わん、辰巳琢郎

クランクイン!ビデオ
モヤモヤさまぁ〜ず2 やっぱりTHEリゾートめんそ〜れ!沖縄&石垣島2024

モヤモヤさまぁ〜ず2 やっぱりTHEリゾートめんそ〜れ!沖縄&石垣島2024

さまぁ~ずの2人と田中瞳アナウンサーが、何もない街(モヤモヤする街)や大都会の裏道をあえてぶらぶらする「モヤモヤさまぁ~ず2」。 このたび、5年ぶり12回目となった伝統&大人気のハワイ編に続いて、リゾートシリーズ第2弾となる「モヤモヤさまぁ~ず2 やっぱりTHEリゾート めんそ~れ!沖縄&石垣島2024」の独占配信が決定。 ロケを終えた大竹一樹・三村マサカズ・田中瞳アナウンサーからは「リゾートシリーズといっても、いつものモヤさまなのでいつも通り何も考えず、ダラ~っと観てもらいたいですね。あと、観たら行きたくなっちゃうと思うので、是非行ってください!」と、ハワイ編に続き、沖縄&石垣島編でも大いにモヤさまらしく楽しんだことがうかがえるコメントが寄せられた。

さまぁ〜ず/田中瞳

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
キリング・カインド~危険な関係~

キリング・カインド~危険な関係~

アイルランドのベストセラー作家ジェーン・ケーシーのサイコスリラー小説「The Killing Kind」(原題)を『アレックス・ライダー』『カササギ殺人事件』などの制作で高い人気と実績を誇るイレブンス・アワー・フィルムズがドラマ化! かつてストーカー容疑をかけられたジョン・ウェブスターを弁護した法廷弁護士のイングリッド・ルイス。2人の関係は弁護士と依頼人から始まり、次第に親密になっていくが、婚約者のいるイングリッドはジョンと距離を置こうとする。そんな時、イングリッドの婚約者と住む家が火事に遭ってしまい…。その後1年ぶりに連絡してきたジョンに「君の身が危ない」と警告されてから再び不審な出来事が起こり始め…。ジョンの言動と誘惑に翻弄されながら事件の真相を探っていく様子を、ダークに、そして艶やかに描く。 イングリッドを演じるのはイギリスで女優兼モデルとして活躍するエマ・アップルトン。そして『魔術師マーリン』の主演で一躍有名になり、その後『ベルファスト』『ザ・クラウン』などの話題作に出演するコリン・モーガンが危険で魅惑的な男ジョンを演じる。さらに日本語吹替版を、小松未可子、津田健次郎ら豪華声優陣が担当する。

エマ・アップルトン/コリン・モーガン/エリオット・バーンズ=ウォーレル/オリヴィア・ドリマ/カー・ローガン/サラ・パウエル/ニコラス・ロウ

Hulu(フールー)
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~

磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~

「週刊少年ジャンプ」で連載された仲間りょうのギャグ漫画を連続ドラマ化。立派な武士を目指して日々精進すると言いながら、努力しない武士校生・磯部磯兵衛のぐうたらで突っ込みどころ満載な日常を描く。 主人公・磯兵衛役を演じるのは、WOWOWのドラマ初主演となる杉野遥亮。ヒューマンドラマからサスペンスや大河ドラマへの出演と、その演技の幅の広さは、この最初から最後までまったく成長しない、ドラマの主人公としてはあるまじきダメな武士校生役にたどり着いた。「磯兵衛だったら、どう行動するか」と真摯に役に向き合い、原作のキャラクターを捉えた杉野の演じるあらん限りのダメ人間は必見だ。 脚本・監督は、ドラマ『小河ドラマ徳川☆家康』、舞台『ドクター皆川~手術成功5秒前~』など、絶妙なツボを押さえた笑いに定評がある細川徹。自らの演出イメージを脚本にみごとに落とし込み、前代未聞の時代劇コメディに仕立て上げた。さらに撮影は東映京都撮影所にて行ない、時代劇の常識を破壊する限界に挑み、真面目にふざけたドラマがここに誕生。何も考えずにただただ笑えて気持ちが和む、無責任な磯兵衛のいとおしき日々をご堪能あれ。 立派な侍になることを夢見る武士校生・磯部磯兵衛(杉野遥亮)。どうしたら楽してかっこいい侍になれるのか、サボることばかりに一生懸命。そんなダメなところも含めて、すべてを受け止めてくれる親友・中島(鈴木福)ら級友たち、見た目とは裏腹に切れ者の先生に囲まれながら馬鹿にされ、時には尊敬されながら武士校生活を満喫する。超人的な能力を持つ母上(檀れい)から溺愛される磯兵衛は、ひたすらに自己肯定感を高めていく。彼が露骨に心を寄せる団子屋の看板娘(長濱ねる)との恋の行方は?ライバルとなる武士・大八(マキタスポーツ)との戦いの決着は?果ては天才発明家・平賀源内(津田寛治)にまさかのインスピレーションを与える磯兵衛の毎日は、なんだかんだでリア充していていとおしい。こんな風に生きていけたら――いつしか磯兵衛は皆の羨望の的になってゆく(のだろうか)。物語が進むほど意表を突く、令和の青春時代劇がここに幕を開ける。

杉野遥亮/鈴木福/長濱ねる/マキタスポーツ/津田寛治/綾田俊樹/三宅弘城/檀れい <ゲスト出演>平泉成/徳重聡/新木宏典/秋山竜次(ロバート)/眞島秀和

WOWOW(ワウワウ)
ディセンダント ライズ・オブ・レッド

ディセンダント ライズ・オブ・レッド

「ディセンダント」シリーズは、“もしディズニー・キャラクターに子孫がいて、10代だったら?”というユニークな発想から生まれたディズニー・オリジナル作品。『美女と野獣』のベルやビーストなどの善人が暮らすオラドン合衆国と、魔法のバリアによって覆われたヴィランズたちが暮らすロスト島を舞台に、『眠れる森の美女』マレフィセントの娘・マル(ダヴ・キャメロン)や『白雪姫』イーヴィル・クイーンの娘・イヴィ(ソフィア・カーソン)など、ヴィラン・キッズの葛藤や成長、友情・恋などをポップなミュージカル音楽とともに描いた本シリーズは、世界的大ヒットを記録。2015年~2019年にかけて計3作が製作された。第3作目では、ロスト島とオラドン合衆国の人々が手を取りあい、ヴィランと善人が共存する道を示すまでに成長したヴィラン・キッズたち。その感動のフィナーレから早5年、ついにシリーズ第4弾となる待望の最新作『ディセンダント ライズ・オブ・レッド』がいよいよ配信! 本作の主人公は、『ふしぎの国のアリス』ハートの女王の娘で破天荒なレッドと、『シンデレラ』の娘で完璧主義者のクロエ(マリア・ベイカー)。ハートの女王には、イギリスの人気歌手リタ・オラ。シンデレラ役には歌手のブランディが起用された。ブランディは、1997年に制作された映画『ロジャース&ハマースタイン:シンデレラ』でもシンデレラを演じている。またアースラの妹・ウリアナ(ダラ・レネー)の登場にも注目したい。本作では、ハートの女王がオラドン合衆国に対してクーデターを起こす。それに巻き込まれたレッドとクロエの2人は、協力して時をさかのぼり、運命を変えるために奔走することに。まるっきり正反対の2人は、力を合わせてこのピンチにどう立ち向かうのか――。若き日のハートの女王/ブリジット(ルビー・ローズ・ターナー)、若き日のシンデレラ/エラ(モーガン・ダドリー)にも出会うことになる。 「ディセンダント」シリーズの醍醐味の一つでもある心躍る楽曲の数々は今作でも健在!7曲もの新曲に加え、名作アニメーション『シンデレラ』の「ソー・ディス・イズ・ラブ(邦題:これが恋かしら)」のカバーも登場。サウンドトラックは、7月12日にディズニープラスの配信と同時に発売される。魅力的な音楽とキャラクターたちの歌に再び魅了されること間違いなし!また、ダンスも見どころ。振り付けには『グレイテスト・ショーマン』のアシュレイ・ウォーレンを起用するなど、本作も迫力あるダンス・ナンバーが期待できる。 オラドン高校の新校長となったウーマは、暴君として知られる恐ろしきヴィラン“ハートの女王”の娘・レッドを学校に迎えようと招待状を送る。ハートの女王はオラドン高校、そして特にシンデレラに対して積年の恨みがあり、娘がオラドン高校に通うことになったことをきっかけに、復讐を果たそうとクーデターを起こす。そんなさ中、レッドはシンデレラの娘クロエと共に過去にタイムスリップしてしまう。2人は協力して、過去の世界のまだ若きハートの女王を、悪の道に引きずり込むきっかけとなるトラウマ的な出来事を防ごうと奮闘する。

カイリー・キャントラル/マリア・ベイカー/ブランディ/リタ・オラ/ダラ・レネー/ルビー・ローズ・ターナー/モーガン・ダドリー/ジョシア・コリー/ペダー・リンデル/グレイス・ナルドゥッチ/ジェレミー・スウィフト/パオロ・モンタルバン/レオナルド・ナム/チャイナ・アン・マクレーン/メラニー・パクソン ほか

Disney+(ディズニープラス)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

マッドマックス:フュリオサ

マッドマックス:フュリオサ

「怒りのデス・ロード」へと繋がる、戦いの幕が開ける! 第88回アカデミー賞10部門ノミネート、最多6部門受賞――映画史を変えたMADな傑作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』!リアルな映像に拘り、約5ヵ月の過酷な砂漠ロケで生まれた狂気のカーアクション、クレイジーな映像と登場人物、あの迫力と興奮を憶えているか!? 『怒りのデス・ロード』でシャーリーズ・セロンが演じ、強烈な存在感とカリスマ性で世界を圧倒した大隊長フュリオサ。怒りの戦士フュリオサのこれまで明かされなかった過去――“怒りの原点”がついにベールを脱ぐ。 『マッドマックス』サーガ創始者ジョージ・ミラーが世界に放つ、「デス・ロード」に繋がる「怒りの原点」。真の「怒りのデス・ロード」が完結する衝撃のラストを見逃すな!! 怒りの戦士フュリオサよ、復讐のエンジンを鳴らせ! 世界崩壊から45年。バイカー軍団に連れ去られ、故郷や家族、人生のすべてを奪われた若きフュリオサ。改造バイクで絶叫するディメンタス将軍と、鉄壁の要塞を牛耳るイモータン・ジョーが覇権を争う“MADな世界〈マッドワールド〉”と対峙する!

アニャ・テイラー=ジョイ、クリス・ヘムズワース

クランクイン!ビデオ
シンパサイザー

シンパサイザー

原作となったのは、ベトナム系アメリカ人ヴィエト・タン・ウェンによる同名スパイ・スリラー『シンパサイザー』。ベトナムから難民として渡米し、生活した経験のある原作者によるデビュー作にしてピュリッツァー賞およびエドガー賞受賞をはじめとする5つの文学賞を受賞した秀作です。舞台はベトナム戦争末期の1970年代。フランスとベトナムの血を引く大尉は、CIAと協力し南ベトナムの仲間たちと共に米・ロサンゼルスへと脱出する。しかし、彼は北ベトナム陣営のスパイだった。米国での生活を続けながらも、南陣営の動向を北に報告し続けるミッションを負った彼の苦悩とは…。 主演を務めるのはベトナム系オーストラリア人俳優のホア・スアンデ。2つのルーツをもち、2つの言語を操りながら、表裏2つの顔をもつスパイを演じます。また『キリング・イヴ/Killing Eve』でのエミー賞受賞などでも知られるサンドラ・オーは日系アメリカ人ミズ・モリを演じ、大尉の米国生活におけるキーパーソンの1人となります。そして、本年度『オッペンハイマー』でアカデミー賞助演男優賞を受賞したロバート・ダウニー・Jrは1人4役に挑戦。本作品ではアジア系以外で唯一のメインキャストを務め、CIA工作員、教授、映画監督、国会議員をそれぞれ演じています。 フランス人とベトナム人の血を引く共産主義スパイのベトナム戦争末期の苦闘と、難民として渡った米・ロサンゼルスでの生活を描いたスパイ・スリラー。異文化風刺も込められた作品となっている。

ホア・スアンデ/フレッド・グエン・カーン/トアン・ル/サンドラ・オー

U-NEXT(ユーネクスト)
ある閉ざされた雪の山荘で

ある閉ざされた雪の山荘で

著作の累計発行部数が1億部を突破した“国民的作家”の東野圭吾が1992年に発表した傑作小説がついに映画化。 主人公・久我和幸を演じるのは、本作が映画単独初主演となる重岡大毅。山荘でのオーディションに招待された役者の中で唯一、異なる劇団から参加した“部外者”であり、更に原作とは異なるキャラクター性を持った久我を見事に演じ切った。 その他の登場人物たちには、日本を代表する若手実力派俳優が勢ぞろい。役を奪われた女優・中西貴子を 中条あやみ、こじらせ怪優・田所義雄を岡山天音、世間知らずのお嬢様女優・元村由梨江を西野七瀬、勝気なワガママ女優・笠原温子を堀田真由、優しい劇団リーダー・雨宮恭介を戸塚純貴、圧倒的天才女優・麻倉雅美を森川葵、そして、劇団のトップ俳優・本多雄一を間宮祥太朗が演じる。 監督を務めるのは、『ステップ』や『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』などヒット作を数多く手がけ、舞台演出でもその手腕を発揮している飯塚健。登場人物たちの心理と駆け引きを繊細なタッチで描き、徐々に緊迫感が高まっていく圧巻の演出を実現した。 音楽は、『北の桜守』『百円の恋』など数多くの映画を手がける海田庄吾。二重三重に張り巡らされたトリックを超えた先にある驚愕の結末とは?衝撃のラストが待ち受ける、サスペンス・エンターテインメントが誕生! 劇団に所属する役者7人に届いた、4日間の合宿で行われる最終オーディションへの招待状。新作舞台の主演を争う最終選考で彼らが“演じる”シナリオは、【大雪で閉ざされた山荘】という架空のシチュエーションで起こる連続殺人事件。出口のない密室で一人、また一人と消えていくメンバーたち。果たしてこれは、フィクションか? それとも本当の連続殺人か? 彼らを待ち受ける衝撃の結末とは――

重岡大毅、中条あやみ、岡山天音、西野七瀬、堀田真由、戸塚純貴、森川葵、間宮祥太朗

クランクイン!ビデオ
サニー

サニー

本シリーズは、日本在住のアイルランド人作家コリン・オサリバン著「ダーク・マニュアル」を原作にした、ダークなユーモアに溢れたミステリースリラー。 ショーランナーをケイティ・ロビンス(「アフェア 情事の行方」「ラスト・タイクーン」)、監督と製作総指揮をルーシー・チェルニアク(『ステーション・イレブン』『このサイテーな世界の終わり』)が務める。 主演と製作総指揮を兼任するのは、ラシダ・ジョーンズ(『オン・ザ・ロック』「ジ・オフィス」『セレステ∞ジェシー』)。本作で本格的なハリウッド進出となる西島秀俊に加え、ジュディ・オング、YOU、國村隼、annie the clumsyなど、日本人キャストが多数出演していることでも大きな注目を集めている。 本作の主人公スージー(ラシダ・ジョーンズ)は京都に住むアメリカ人女性。彼女の夫で、電子機器メーカーの冷蔵庫部門で働いていたサカモト・マサヒコ(西島秀俊)と息子ゼンが、共に謎の飛行機事故によって行方不明となり人生が一転してしまう……。悲しみに暮れるスージーの元に、ある日マサヒコの同僚だという田中(國村隼)が、ある贈り物をもって現れる。それは、マサヒコが作ったという新型家庭用ロボット「サニー」だった―。突然登場した、得体のしれないロボットに戸惑い、苛立つスージーだったが、マサヒコの手によって、スージーの情報がプログラミングされていたことを知り、しだいにサニーとの間に奇妙な友情が生まれていく。やがて、スージーはサニーとともにマサヒコや息子に何が起きていたのかを探り始めるのだが、それは恐ろしい世界への扉だった――。

ラシダ・ジョーンズ/西島秀俊/YOU/ジョアンナ・ソトムラ/ジュディ・オング

Apple TV+(アップルTVプラス)
ボーイフレンド

ボーイフレンド

「その夏、僕は彼に恋をしたー」海の近くのビーチハウスで、9人のBoysが共同生活。恋と友情に全振りする特別な時間。生涯忘れられない夏がいま、幕を開ける――。 海の近くに佇むビーチハウス“Green Room”と、ペパーミントのコーヒートラック。集まったのは、男性が恋愛対象の9名のBoys。恋人探しのため、生涯の友を見つけるため、自分を変えるため……それぞれに思いを秘めてGreen Roomを訪れたBoysが織りなす、日本初となる男性同士の恋愛リアリティショーがついに誕生!これまで主に異性間だけで語られてきた日本の恋愛リアリティショーの歴史に、新たな1ページが刻まれる。 ルールは「約1ヶ月のあいだ共同生活をすること」「コーヒートラックを皆で運営すること」のみ。恋愛リアリティショーでありつつも、恋愛成就のみならず、一生モノの友情を育むことや、ただ宝物のような一ヶ月を過ごすことも祝福すべきゴールとなっている。 スタジオMCは、MEGUMI、ホラン千秋、青山テルマ、ドラァグクイーンとして活躍するドリアン・ロロブリジーダ、そして徳井義実の5名。俳優だけではなく、実業家そしてプロデューサーとして活躍の幅を広げるMEGUMI、ニュース番組でキャスターを務め、様々な話題に精通し的確なコメントで視聴者の信頼を培ってきたホラン千秋、歌手だけではなく、唯一無二のセンスで若者からも絶大な支持を集める青山テルマ、ドラァグクイーンとして活躍し、先日自身のパートナーとの結婚も発表したばかりのドリアン・ロロブリジーダ、そして抜群のツッコミセンスを数々のバラエティ番組で発揮し、多くの人の共感を得る徳井義実が、視聴者と一緒に彼らの爽やかな恋と友情の行方に熱中していくスタジオトークも見逃せない!

MEGUMI/ホラン千秋/青山テルマ/ドリアン・ロロブリジーダ/徳井義実

Netflix(ネットフリックス)
猿の惑星/キングダム

猿の惑星/キングダム

映画史に刻まれるSFアクション・シリーズ完全新作! 圧倒的進化を遂げた猿が支配する王国で、生き残りと新たな希望を賭けた壮絶な闘いが始まる。 『アバター』などを手掛けるWETA FX社の最新のVFX技術を駆使して創造された驚愕のリアリティとド迫力でアドレナリンMAXのアクションはSF映画ファン必見。また、世界的人気ゲーム「ゼルダの伝説」の実写映画化の発表で最も注目を浴びている「メイズ・ランナー」シリーズのウェス・ボールが監督を務める。 人類は野生化し、猿たちが支配者として君臨していた300年後の地球。巨大な王国を築く独裁者プロキシマス・シーザーによって村と家族を奪われた若き猿ノアは、人間の女性ノヴァと共にプロキシマスの絶対的支配に立ち向かう。しかし、ノヴァは猿たちの知らない“秘密”を握っていたのだった…。人類の運命を左右する激しい対立と種を超えた団結、この惑星の衝撃のラストに備えよ――。

(カッコ内は日本語吹替) オーウェン・ティーグ(松岡禎丞)、フレイヤ・アーラン(小松未可子)、ケヴィン・デュランド(竹内力)、ピーター・メイコン(楠見尚己)、ウィリアム・メイシー(千葉繁)

クランクイン!ビデオ
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

MIRRORLIAR FILMS Seaosn5

MIRRORLIAR FILMS Seaosn5

株式会社and picturesの伊藤主税と俳優の山田孝之、阿部進之介…

『MIMI』 監督・脚本:榊原有佑 出演:横浜流星/阿部進之介/森永悠希/山下幸輝/山田孝之 『変哲の竜』 監督・脚本:大橋裕之 出演:又吉直樹/山田孝之/伊藤沙莉 『たてこもり』 監督:竹中直人 脚本:和田清人 出演:スクールゾーン/俵山峻/橋本稜/佐々木史帆/土佐和成/AFRA/松浦りょう 『NAIKU』監督・脚本:ピウス・マチュルスキス 脚本:ロカス・ミケヴィチウス 出演:エリック・ヴォジェヴォディン 『さようなら、あおいの赤いメガネンティティ』監督・脚本:巖川虎太郎 出演:北原麻衣/巖川虎太郎/温井祥太 『駆け抜けたら、海。』監督・脚本:十川雅司 出演:松原怜香/嶺結

Lemino(レミノ)

動画配信サービス(VOD)ニュース クランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る