クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新着作品(15ページ目) “今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

偶然かな。

偶然かな。

『Eye Love You』で爆発的人気を獲得したチェ・ジョンヒョプ&Instagramのフォロワー数が1300万人を誇り、『恋するアプリ Love Alarm』で人気を博した実力派若手女優キム・ソヒョンで贈る本作は、弱虫で不器用だけど愛おしい初恋から10年後、運命的に再会した2人が新たなロマンスを紡ぐ胸キュン必至の感動ラブストーリー。 原作は、連載開始から終了まで評点9.9を獲得した大人気ウェブトゥーン。誰もが経験したことがある“初恋”の甘酸っぱさや、少年、少女だった2人が、29歳の大人の男女となり、“初恋”が再び動き出す様子、そして、自分たちの運命を探していく姿が描かれる。 主人公のカン・フヨン(チェ・ジョンヒョプ)は、アメリカ本社でファイナンシャルプランナーとして働き、生まれながらの端正なルックスと聡明さから簡単に成功を手に入れる人生を歩んでいた。仕事に恋愛に順風満帆な人生を送ってきたフヨンだが、10年ぶりに帰ってきた韓国で、高校の同級生イ・ホンジュ(キム・ソヒョン)と再会する。時が経っても変わらず奇抜で面白く、温かいホンジュの姿をみたフヨンは、いつの間にか忘れていたあの頃の感情を思い出し、度重なる“偶然”の中で、互いに運命的な存在だと気づいていく…。 主人公のカン・フヨンを演じるのは、ドラマ『Eye love you』が放送されるや、日本で爆発的な大ブレイクを果たしたチェ・ジョンヒョプ(『時速493キロの恋』)。愛されキャラなチェ・ジョンヒョプだが、本作では聡明でクール、時に甘い素顔を見せるキャラクターで新たな魅力を披露している。さらに、19歳の学生時代から29歳まで幅広い年代を演じ、ビジネススーツに身を包んだ姿はもちろん、制服姿や遊園地ではしゃぐ姿まで、いろいろな“ヒョプ様”を堪能できること間違いなし! また、初恋相手のイ・ホンジュを演じるのは、子役時代から高い演技力を評価されている若手女優キム・ソヒョン(『恋するアプリ Love Alarm』『無駄なウソ』)。愛嬌たっぷりでまっすぐなヒロインを熱演。監督は『恋慕』『僕が見つけたシンデレラ』などロマンスに定評のあるソン・ヒョヌクが務め、今夏必見の“笑って泣いてキュンとする”最高のラブストーリーが誕生!

キム・ソヒョン/チェ・ジョンヒョプ/ユン・ジオン/キム・ダソム

Disney+(ディズニープラス)
まだゆめをみていたい

まだゆめをみていたい

〔夢〕を追い、〔夢〕に溺れ、そして〔夢〕に導かれる、漫画家の夢を追う女子大生・前田夢子の物語。 漫画家志望の前田夢子(中野有紗)は親友・与上芹香(菊池日菜子)と都内の大学に通いながら、絵を描いていた。ある日、自身の漫画が大手出版社の漫画雑誌で入賞!ヒットメーカーの編集者・新睦月(古川雄輝)と、まずは読み切り掲載を目指す。早々に生みの苦しみに直面する夢子は、実力を発揮できず落選。読み切りの切符は、夢子と同時入賞した安曇一樹(南琴奈)が手にした。自信を取り戻せないまま、次に挑戦するのは漫画家たちがしのぎを削る大型コンペ『マンガ未来大賞』。しかも大賞が取りやすい「恋愛」ジャンルに初挑戦することに。同年代の友達に疎外感を覚えながらも漫画と向き合うが、描きたいものが思うように描けない日々。ある晩、描いている漫画が夢として現れ、さらには考えた通りに動いてくれない、叶人(西垣匠)の存在を見つける―。 瀬名亮監督のリアルと同世代の夢を追いかける姿がリンクする、現役女子大生の今だから作ることができる、〔夢〕をテーマにしたハートフルファンタジー! 主人公・前田夢子役には、映画『PERFECT DAYS』に出演し、カンヌ国際映画祭のレッドカーペットでも注目を集めた中野有紗、夢の中に現れる男・叶人役は、第32回 TV LIFE年間ドラマ大賞2022 新人賞を受賞した西垣匠、夢子の幼馴染・与上芹香役は『月の満ち欠け』に出演し第46回 日本アカデミー賞新人賞を受賞した菊池日菜子、アパレルやコスメブランドのアンバサダーなど務め昨年映画デビューした南琴奈、ダンサー・アーティストとして活躍し、Instagramフォロワー319万人越えと勢いのあるHINA YOSHIHARAなど新進気鋭のキャストから、CM・ドラマ・映画に多数出演、監督や観光大使など幅広く活躍する前野朋哉、子役からスタートし、現在も数々のドラマ・映画・舞台とマルチに活躍中の前田旺志郎、数々の映画やドラマに出演しグローバルに活躍する古川雄輝などの実力派キャストがわきを固め、数多くのアニメ作品の声優を務める榎木淳弥が今回映画で初演技を披露する。 「Hulu U35クリエイターズ・チャレンジ」、通称「HU(エイチユー)35」は、次世代を担う映像クリエイターの発掘・育成を目指し、オンライン動画配信サービス「Hulu」が立ち上げたプロジェクト。35歳以下であればプロ・アマを問わずに応募可能で、選考基準は「優れた企画力と熱意」のみとして、第2回は2022年6月10日(金)~7月31日(日)まで企画を募集し、結果応募総数が586企画にのぼった。そして、グランプリを受賞したのは、応募当時18歳だった現役女子大生の「瀬名亮(せなりょう)」さん(現在20歳)。グランプリ受賞の副賞として、「Huluオリジナル新作の監督権」が与えられ、今回初挑戦となる長編作品として『まだゆめをみていたい』の監督・脚本を務め、2024年7月26日(金)にHuluオリジナル作品として配信する。

中野有紗/西垣匠/菊池日菜子/南琴奈/HINA YOSHIHARA/前野朋哉/前田旺志郎/榎木淳弥/今泉力哉/古川雄輝 ほか

Hulu(フールー)
地面師たち

地面師たち

“こいつら全員、土地《トチ》狂ってる―”欲望にまみれた不動産詐欺師たちが繰り広げる、究極のクライム・サスペンス! 映画、TVドラマ、CFやミュージックビデオなど様々なジャンルで活躍する映像ディレクター・大根仁。冤罪事件を元にしたドラマ『エルピス‐希望、あるいは災い‐』で社会派エンタテイメントとして第60回ギャラクシー賞 テレビ部門 大賞ほか高い評価を得た大根が、次に手掛けるのは自身が熱望してやまなかった、実在の地面師事件に着想を得た新庄耕の小説『地面師たち』。不動産売買をエサに巨額の金を騙し取る詐欺師集団<地面師>による前代未聞の事件を描く、クライムノベルの映像化に挑む。 W主演として、綾野剛(Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』、映画『カラオケ行こ!』他)が地面師詐欺の道に踏み込む男・辻本拓海を、巨額詐欺を率いる大物地面師・ハリソン山中を豊川悦司(映画『キングダム2 遥かなる大地へ』他)が演じる。綾野剛、豊川悦司と共に前代未聞の100億円詐欺に挑んでいく地面師チームに、北村一輝、小池栄子、ピエール瀧、染谷将太、アントニー。そんな彼ら地面師詐欺の餌食になっていくデベロッパーら不動産業者、地主、そして彼らを取り巻く怪しい登場人物に、松岡依都美、吉村界人、松尾諭、駿河太郎、マキタスポーツ、山本耕史。そして詐欺事件を追う警察に池田エライザ、リリー・フランキーと、豪華演技派俳優陣の面々が脇を固め、曲者揃いでアウトローな登場人物たちを見事に演じ切っている。

綾野剛/豊川悦司/北村一輝/小池栄子/ピエール瀧/染谷将太/松岡依都美/吉村界人/アントニー/松尾諭/駿河太郎/マキタスポーツ/池田エライザ/リリー・フランキー/山本耕史

Netflix(ネットフリックス)
夜明けのすべて

夜明けのすべて

松村北斗×上白石萌音×監督:三宅唱×原作:瀬尾まいこ 「出会うことができて、よかった」 人生は想像以上に大変だけど、光だってある― 月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる気が無さそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて、様々なことをあきらめ、生きがいも気力も失っていたのだった。職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な気持ちが芽生えていく二人。いつしか、自分の症状は改善されなくても、相手を助けることはできるのではないかと思うようになる。

松村北斗、上白石萌音、光石研、りょう、渋川清彦、芋生悠、藤間爽子 他

クランクイン!ビデオ
落下の解剖学

落下の解剖学

第76回カンヌ国際映画祭で<最高賞>パルムドールを受賞、第81回ゴールデン・グローブ賞では、並み居る競合を抑え、脚本賞と非英語作品賞の2部門を獲得!第96回アカデミー賞(R)では、作品賞、監督賞(ジュスティーヌ・トリエ)、脚本賞(ジュスティーヌ・トリエ、アルチュール・アラリ)、主演女優賞(ザンドラ・ヒュラー)、編集賞の5部門で見事ノミネートを果たし、脚本賞を獲得した。また本国フランスでも公開3週目にして週末ランキングで1位、瞬く間に動員130万人超えの大ヒットを記録した。 人里離れた雪山の山荘で、男が転落死した。はじめは事故と思われたが、次第にベストセラー作家である妻サンドラ(ザンドラ・ヒュラー)に殺人容疑が向けられる。現場に居合わせたのは、視覚障がいのある11歳の息子だけ。事件の真相を追っていく中で、夫婦の秘密や嘘が暴露され、登場人物の数だけ〈真実〉が現れるが――

ザンドラ・ヒュラー/スワン・アルロー/ミロ・マシャド・グラネール/アントワーヌ・レナルツ

U-NEXT(ユーネクスト)
Sweet Home -俺と世界の絶望-:シーズン3

Sweet Home -俺と世界の絶望-:シーズン3

本作は、残忍な怪物に姿を変えてしまい暴走する人間たちに、アパート“グリーンホーム”に暮らす住人が立ち向かう、人間と怪物たちの凄惨な戦いを描いた物語。 Netflixシリーズ『わかっていても』や『気象庁の人々:社内恋愛は予測不能?!』、『恋するアプリ Love Alarm』などの話題作を通して、日本をはじめ世界中で絶大な人気を獲得した韓国出身の俳優ソン・ガンが演じるのは、事故で家族を亡くし“グリーンホーム”という古びたアパートに一人で暮らす引きこもりの高校生チャ・ヒョンス。人生を諦め自ら命を絶とうとしていたところ、突如怪物化した人間たちとの闘いに巻き込まれていく。闘いの中で自身も感染するも完全に怪物化しなかったヒョンスは、怪物級の強さを誇りながらも人間の心を持つ存在として、グリーンホームの仲間からも頼られる存在へとなり、自らの居場所も見つけていく―。シーズン2では、グリーンホームから外の世界へと舞台は広がり、ワクチンの研究が進む特殊災難基地を舞台に、それぞれの思惑が交差するエモーショナルな新展開も魅せた。 そしてついにファイナルとなるシーズン3の舞台は、再びグリーンホームへ…。グリーンホームの生存者たちとヒョンスは生き残りをかけて戦いに挑み、事態の真相がついに明かされる。 本作のシーズン2の配信後、兵役を迎えたソン・ガン。SNSでは、入隊を見送ったファンから「早く帰ってきてほしい!」「ソン・ガン兵役行かないで!」と悲しみに溢れた声が続出中。現在は、韓国のオーディション番組『I‐LAND2:N/a」パート1でストーリーテラーを務め、度々番組に登場してはファンを沸かせているが、本作もまた彼の“兵役ロス”を埋める作品になることは間違いないだろう。

ソン・ガン/イ・ジヌク/イ・シヨン

Netflix(ネットフリックス)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

サイレントラブ

サイレントラブ

ピアノとガムランボールの音色に導かれ、声を捨てた青年と、光を失った音大生の密やかな情熱が交差する、世界でいちばん静かなラブストーリー。 『ミッドナイトスワン』で世界中の人々の魂を、今も激しく揺さぶり続ける内田英治監督作。 蒼には新作ごとに全く異なる顔を見せ、その実力をスクリーンに刻みつける山田涼介。今回がラブストーリー映画初主演となる。美夏には他に並ぶ者のない圧倒的な透明感で人々を魅了する浜辺美波。内田監督が熱望し念願成就した久石譲が、本作のためにオリジナル楽曲を手掛けた。また主題歌は幅広い世代から絶大な支持を得ているMrs. GREEN APPLEが担当している。 声を捨て、毎日をただ生きているだけの蒼。ある日、不慮の事故で視力を失い絶望の中でもがく音大生・美夏と出会う。何があってもピアニストになるという夢を諦めない美夏に心を奪われた蒼は、彼女をすべてから護ろうとする。だが、美夏に想いを伝える方法は、そっと触れる人差し指とガムランボールの音色だけ。蒼の不器用すぎる優しさが、ようやく美夏の傷ついた心に届き始めた時、運命がふたりを飲み込んでいく──。

山田涼介、浜辺美波、野村周平、古田新太、吉村界人、SWAY、中島歩、円井わん、辰巳琢郎

クランクイン!ビデオ
モヤモヤさまぁ〜ず2 やっぱりTHEリゾートめんそ〜れ!沖縄&石垣島2024

モヤモヤさまぁ〜ず2 やっぱりTHEリゾートめんそ〜れ!沖縄&石垣島2024

さまぁ~ずの2人と田中瞳アナウンサーが、何もない街(モヤモヤする街)や大都会の裏道をあえてぶらぶらする「モヤモヤさまぁ~ず2」。 このたび、5年ぶり12回目となった伝統&大人気のハワイ編に続いて、リゾートシリーズ第2弾となる「モヤモヤさまぁ~ず2 やっぱりTHEリゾート めんそ~れ!沖縄&石垣島2024」の独占配信が決定。 ロケを終えた大竹一樹・三村マサカズ・田中瞳アナウンサーからは「リゾートシリーズといっても、いつものモヤさまなのでいつも通り何も考えず、ダラ~っと観てもらいたいですね。あと、観たら行きたくなっちゃうと思うので、是非行ってください!」と、ハワイ編に続き、沖縄&石垣島編でも大いにモヤさまらしく楽しんだことがうかがえるコメントが寄せられた。

さまぁ〜ず/田中瞳

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
キリング・カインド~危険な関係~

キリング・カインド~危険な関係~

アイルランドのベストセラー作家ジェーン・ケーシーのサイコスリラー小説「The Killing Kind」(原題)を『アレックス・ライダー』『カササギ殺人事件』などの制作で高い人気と実績を誇るイレブンス・アワー・フィルムズがドラマ化! かつてストーカー容疑をかけられたジョン・ウェブスターを弁護した法廷弁護士のイングリッド・ルイス。2人の関係は弁護士と依頼人から始まり、次第に親密になっていくが、婚約者のいるイングリッドはジョンと距離を置こうとする。そんな時、イングリッドの婚約者と住む家が火事に遭ってしまい…。その後1年ぶりに連絡してきたジョンに「君の身が危ない」と警告されてから再び不審な出来事が起こり始め…。ジョンの言動と誘惑に翻弄されながら事件の真相を探っていく様子を、ダークに、そして艶やかに描く。 イングリッドを演じるのはイギリスで女優兼モデルとして活躍するエマ・アップルトン。そして『魔術師マーリン』の主演で一躍有名になり、その後『ベルファスト』『ザ・クラウン』などの話題作に出演するコリン・モーガンが危険で魅惑的な男ジョンを演じる。さらに日本語吹替版を、小松未可子、津田健次郎ら豪華声優陣が担当する。

エマ・アップルトン/コリン・モーガン/エリオット・バーンズ=ウォーレル/オリヴィア・ドリマ/カー・ローガン/サラ・パウエル/ニコラス・ロウ

Hulu(フールー)
磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~

磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~

「週刊少年ジャンプ」で連載された仲間りょうのギャグ漫画を連続ドラマ化。立派な武士を目指して日々精進すると言いながら、努力しない武士校生・磯部磯兵衛のぐうたらで突っ込みどころ満載な日常を描く。 主人公・磯兵衛役を演じるのは、WOWOWのドラマ初主演となる杉野遥亮。ヒューマンドラマからサスペンスや大河ドラマへの出演と、その演技の幅の広さは、この最初から最後までまったく成長しない、ドラマの主人公としてはあるまじきダメな武士校生役にたどり着いた。「磯兵衛だったら、どう行動するか」と真摯に役に向き合い、原作のキャラクターを捉えた杉野の演じるあらん限りのダメ人間は必見だ。 脚本・監督は、ドラマ『小河ドラマ徳川☆家康』、舞台『ドクター皆川~手術成功5秒前~』など、絶妙なツボを押さえた笑いに定評がある細川徹。自らの演出イメージを脚本にみごとに落とし込み、前代未聞の時代劇コメディに仕立て上げた。さらに撮影は東映京都撮影所にて行ない、時代劇の常識を破壊する限界に挑み、真面目にふざけたドラマがここに誕生。何も考えずにただただ笑えて気持ちが和む、無責任な磯兵衛のいとおしき日々をご堪能あれ。 立派な侍になることを夢見る武士校生・磯部磯兵衛(杉野遥亮)。どうしたら楽してかっこいい侍になれるのか、サボることばかりに一生懸命。そんなダメなところも含めて、すべてを受け止めてくれる親友・中島(鈴木福)ら級友たち、見た目とは裏腹に切れ者の先生に囲まれながら馬鹿にされ、時には尊敬されながら武士校生活を満喫する。超人的な能力を持つ母上(檀れい)から溺愛される磯兵衛は、ひたすらに自己肯定感を高めていく。彼が露骨に心を寄せる団子屋の看板娘(長濱ねる)との恋の行方は?ライバルとなる武士・大八(マキタスポーツ)との戦いの決着は?果ては天才発明家・平賀源内(津田寛治)にまさかのインスピレーションを与える磯兵衛の毎日は、なんだかんだでリア充していていとおしい。こんな風に生きていけたら――いつしか磯兵衛は皆の羨望の的になってゆく(のだろうか)。物語が進むほど意表を突く、令和の青春時代劇がここに幕を開ける。

杉野遥亮/鈴木福/長濱ねる/マキタスポーツ/津田寛治/綾田俊樹/三宅弘城/檀れい <ゲスト出演>平泉成/徳重聡/新木宏典/秋山竜次(ロバート)/眞島秀和

WOWOW(ワウワウ)
ディセンダント ライズ・オブ・レッド

ディセンダント ライズ・オブ・レッド

「ディセンダント」シリーズは、“もしディズニー・キャラクターに子孫がいて、10代だったら?”というユニークな発想から生まれたディズニー・オリジナル作品。『美女と野獣』のベルやビーストなどの善人が暮らすオラドン合衆国と、魔法のバリアによって覆われたヴィランズたちが暮らすロスト島を舞台に、『眠れる森の美女』マレフィセントの娘・マル(ダヴ・キャメロン)や『白雪姫』イーヴィル・クイーンの娘・イヴィ(ソフィア・カーソン)など、ヴィラン・キッズの葛藤や成長、友情・恋などをポップなミュージカル音楽とともに描いた本シリーズは、世界的大ヒットを記録。2015年~2019年にかけて計3作が製作された。第3作目では、ロスト島とオラドン合衆国の人々が手を取りあい、ヴィランと善人が共存する道を示すまでに成長したヴィラン・キッズたち。その感動のフィナーレから早5年、ついにシリーズ第4弾となる待望の最新作『ディセンダント ライズ・オブ・レッド』がいよいよ配信! 本作の主人公は、『ふしぎの国のアリス』ハートの女王の娘で破天荒なレッドと、『シンデレラ』の娘で完璧主義者のクロエ(マリア・ベイカー)。ハートの女王には、イギリスの人気歌手リタ・オラ。シンデレラ役には歌手のブランディが起用された。ブランディは、1997年に制作された映画『ロジャース&ハマースタイン:シンデレラ』でもシンデレラを演じている。またアースラの妹・ウリアナ(ダラ・レネー)の登場にも注目したい。本作では、ハートの女王がオラドン合衆国に対してクーデターを起こす。それに巻き込まれたレッドとクロエの2人は、協力して時をさかのぼり、運命を変えるために奔走することに。まるっきり正反対の2人は、力を合わせてこのピンチにどう立ち向かうのか――。若き日のハートの女王/ブリジット(ルビー・ローズ・ターナー)、若き日のシンデレラ/エラ(モーガン・ダドリー)にも出会うことになる。 「ディセンダント」シリーズの醍醐味の一つでもある心躍る楽曲の数々は今作でも健在!7曲もの新曲に加え、名作アニメーション『シンデレラ』の「ソー・ディス・イズ・ラブ(邦題:これが恋かしら)」のカバーも登場。サウンドトラックは、7月12日にディズニープラスの配信と同時に発売される。魅力的な音楽とキャラクターたちの歌に再び魅了されること間違いなし!また、ダンスも見どころ。振り付けには『グレイテスト・ショーマン』のアシュレイ・ウォーレンを起用するなど、本作も迫力あるダンス・ナンバーが期待できる。 オラドン高校の新校長となったウーマは、暴君として知られる恐ろしきヴィラン“ハートの女王”の娘・レッドを学校に迎えようと招待状を送る。ハートの女王はオラドン高校、そして特にシンデレラに対して積年の恨みがあり、娘がオラドン高校に通うことになったことをきっかけに、復讐を果たそうとクーデターを起こす。そんなさ中、レッドはシンデレラの娘クロエと共に過去にタイムスリップしてしまう。2人は協力して、過去の世界のまだ若きハートの女王を、悪の道に引きずり込むきっかけとなるトラウマ的な出来事を防ごうと奮闘する。

カイリー・キャントラル/マリア・ベイカー/ブランディ/リタ・オラ/ダラ・レネー/ルビー・ローズ・ターナー/モーガン・ダドリー/ジョシア・コリー/ペダー・リンデル/グレイス・ナルドゥッチ/ジェレミー・スウィフト/パオロ・モンタルバン/レオナルド・ナム/チャイナ・アン・マクレーン/メラニー・パクソン ほか

Disney+(ディズニープラス)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス(VOD)ニュース クランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る