クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

新着作品(9ページ目) “今”話題の最新映画・ドラマを紹介!

ドープ・シーフ

ドープ・シーフ

デニース・タフォヤによる同名小説原作。フィラデルフィア州を舞台に、DEA(麻薬取締局)の捜査官になりすました男2人が、大犯罪に巻き込まれていく姿を描いた犯罪スリラードラマ。長年の友人であり不良仲間のレイとマニーは、DEA捜査官になりすまし、田舎町の麻薬密売人のアジトとなっている家を襲撃。犯罪者から金を盗むだけだったはずが、襲撃した家は東海岸最大の麻薬組織の一角で…。復讐を宣言され、家族の命諸共狙われることになった2人は、徐々に追い詰められていく…。緊張感溢れる展開に引き込まれること間違いなし! 主演・製作総指揮を務めるのは、ブライアン・タイリー・ヘンリー(『ブレット・トレイン』『アトランタ』)。他、ワグネル・モウラ(『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『ナルコス』)、マリン・アイルランド(『アンブレラ・アカデミー』『スニーキー・ピート』)、ケイト・マルグルー(『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』)、ゴールデングローブ受賞俳優ヴィング・レイムス(『ミッション:インポッシブル』シリーズ)など豪華キャストが出演。第1話の監督を務めるのは、製作総指揮としても名を連ねる巨匠リドリー・スコット。脚本家ピーター・クレイグ(『THE BATMAN-ザ・バットマン-』)も製作総指揮として参加している。

ブライアン・タイリー・ヘンリー/ワグネル・モウラ/マリン・アイルランド/ケイト・マルグルー

Apple TV+(アップルTVプラス)
「ホイール・オブ・タイム」シーズン3

「ホイール・オブ・タイム」シーズン3

本作は、ロバート・ジョーダンのベストセラー・ファンタジー小説「時の車輪」シリーズを原作とするドラマシリーズ。 少年ランド・アル=ソア(『グランツーリスモ』のヨシャ・ストラドフスキー)が、自分が“竜王の生まれ変わり”であり世界を救う、あるいは滅ぼす運命にある危険な存在であることを知り、闇の勢力から彼を守ろうと<絶対力>を持つ異能者(アエズ・セダーイ)たちと、闇の強大なパワーと狂気に立ち向かっていく。時の車輪が回り、最後の戦いが近づき、ランドが闇王を一度は退けるが、世界から悪が消えたわけではない。シーズン2のラストでは強大な闇セダーイの一人であるイシャミールを倒したランドは、ファルムの街で仲間たちと再会し、ドラゴンの再来を宣言する。しかしシーズン3では異能者(アエズ・セダーイ)たちの「白い塔」が分裂し、黒アジャが野放しとなる。残された闇セダーイは“竜王の生まれ変わり”であるランドに更に迫りつつある。そんな中、ランドは過去とのつながりが解け、力が強くなるにつれ、光と闇の間で揺れ動き、盟友とも言えるモイレインとエグウェーンを戸惑わせることに。異能者の師弟としてシリーズをスタートさせたモイレインとエグウェーンは世界を救う為、どんな犠牲を払ってでものランドが闇へ落ちることを防がなければならない…。 シーズン3は原作であるロバート・ジョーダンのシリーズ第4作でファンからの人気も高い「竜魔大戦」に基づいたストーリーとなっており、視聴者をアイール荒地の広大な砂漠、危険な港町タンチコ、禁断の霧に包まれた古代都市ルイディーンなど、ランドとモイレインは人生を変えるような天啓を受けることになる架空の大陸ウェストランド各地の新しい地域や都市へと連れていく。一方、地球の反対側、ランドの故郷トゥー・リバーズでは、生涯の友ペリン・エイバラ(マーカス・ラザフォード)もまた彼の人生を変える旅に出る…。

ヨシャ・ストラドウスキー/ロザムンド・パイク/ダニエル・ヘニー/ゾーイ・ロビンズ/マデリーン・マッデン/マーカス・ラザフォード

Prime Video(プライムビデオ)
おつかれさま

おつかれさま

本作は、韓国で“国民の妹”と称されるほど絶大な人気を集める歌手であり、俳優としても活躍するIU(『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』『ホテル・デルーナ』『ベイビー・ブローカー』)と、“国民の彼氏”と言われる魅力を誇るパク・ボゴム(『恋のスケッチ〜応答せよ 1988〜』『雲が描いた月明り』『青春の記録』)がW主演を務める。1960年代の済州島から2025年のソウルを舞台に、主人公たちの人生の軌跡と絆を、四季の移ろいとともに紡いだ心温まる物語。 自由奔放で無垢なエスン(IU)と、一途で誠実なグァンシク(パク・ボゴム)。ふたりは幼少期から一緒で、日々を共に過ごしてきた幼馴染だ。そして、本予告のあらゆる箇所でも好きバレしまくっている通り、グァンシクは長い間、エスンに想いを寄せている。しかし、おてんばで意志の強いエスンは、「私はソウルの男に嫁ぐわ!島の男は絶対に嫌」と、不器用な男グァンシクの想いはつゆ知らず、残酷な宣告を明るく下したりもする。そうこうしながら、2人の人生は前に進んでいく。両者の関係性は、一歩進展しては後退したり、見つめ合ったり違う方向を向いたり、思わぬ邪魔が入ったり…。これは2人の愛が成就するかどうかを描く話ではなく、2 人の人生の旅路を生き生きと描き出す物語。そして映像では随所で、「お前は豊かな人生を送りな」「何でもできる。やりたいことをやれ」「愛は罪じゃない」…と前向きで優しい言葉も紡がれていく――見る人はみな、ふとそれぞれの“いとしい人”に思いを馳せたくなるに違いない。 監督はキム・ウォンソク(『ミセン ー未生ー』『シグナル』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』)、脚本はイム・サンチュン(『サム、マイウェイ』『椿の花咲く頃』)。IUやパク・ボゴムに加え、キャストは、年を重ねたエスン役をムン・ソリ(『クイーンメーカー』『私たちの人生レース』)、グァンシク役にパク・ヘジュン(『The 8 Show ~極限のマネーショー~』『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』)。エスンの母親役にはヨム・ヘラン(『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』『マスクガール』)。さらにオ・ミネ(『私の解放日誌』)、チェ・デフン(『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』)、チャン・へジン(『パラサイト 半地下の家族』)、オ・ジョンセ(『Mr.プランクトン』)、オム・ジウォン(『シスターズ』)らも脇を固める。それぞれの“いとしい人”に「おつかれさま」を贈りたくなる物語。

IU/パク・ボゴム/ムン・ソリ

Netflix(ネットフリックス)
財閥家の末息子~Reborn Rich~

財閥家の末息子~Reborn Rich~

ソン・ジュンギ(『ヴィンチェンツォ』)主演の、韓国本国で2022年度最高視聴率(2022年ニールセンコリア調べ)を叩き出した話題の超大作ドラマ。韓国有数の財閥の1つ「スニャン・グループ」に忠誠を尽くしていたユン・ヒョンウは、ある日ペーパーカンパニーを通して海外に流出した裏金を回収するため、トルコへと飛ぶ。無事に6億ドルもの裏金を回収するが、その直後口封じのために拉致され、殺害される。しかし目を覚ますと、そこはソウル五輪を翌年に控え、民主化へと突き進んでいた1987年。スニャン・グループの創業者チン・ヤンチョルの孫チン・ドジュン(10歳)として目を覚ますところから、この物語は動き出す。

ソン・ジュンギ/イ・ソンミン

Disney+(ディズニープラス)
デアデビル:ボーン・アゲイン

デアデビル:ボーン・アゲイン

世界中に衝撃と感動を巻き起こす超大作を数多く生み出し、劇場映画にとどまらず、多彩なドラマシリーズを次々と世に送り出し、エンターテイメント史を塗り替えてきたマーベルが贈る最新ドラマシリーズ。主人公は、昼は弁護士、夜はヒーロー、二つの顔を持つデアデビルことマット・マードック。この度、“デアデビル(命知らず)”と呼ばれるこの男が、バイオレントにフィジカルに悪を徹底的に叩きのめす。 暴力が蔓延る腐敗した街で<正義>と<復讐>の間で葛藤する悪魔も恐れぬヒーロー(デアデビル)と出所後に市長となった犯罪王”キングピン”との、ヘルズ・キッチンの未来をかけた壮絶な闘争を描く、マーベル史上最も過激なバイオレント・アクションの幕が上がる—

チャーリー・コックス/ヴィンセント・ドノフリオ

Disney+(ディズニープラス)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

青春MT~Re:メンバーアゲイン~

青春MT~Re:メンバーアゲイン~

パク・ボゴム、パク・ソジュン、チ・チャンウクら豪華俳優陣が総出演! 3つのドラマのキャストたちが2泊3日の合宿に出発する青春リアルバラエティ。『雲が描いた月明り』(2016)、『梨泰院クラス』(2020)、『アンナラスマナラ ‐魔法の旋律‐』(2022)、3つの作品を演出したキム・ソンユンプロデューサーの下、それぞれの作品の出演者たちが夏のMT(合宿旅行)で再集合! 様々なレクリエーションを楽しみながら抜群のチームワークを見せたり、豪華俳優たちのチームを超えた抜群のケミストリーにも注目だ。

パク・ボゴム/パク・ソジュン/チ・チャンウク

Disney+(ディズニープラス)
奥さまは悪女~城主が愛した花嫁の秘密~

奥さまは悪女~城主が愛した花嫁の秘密~

友人の小説世界に入り込んだ呉琳(ごりん)は、悪女の評判を持つ呉玉琳(ごぎょくりん)の身体に宿り、夫の宋巍(そうぎ)と共に刺客に襲われる場面に直面する。流産させようとした噂や怪しげな品“鷹笛”を巡る陰謀が渦巻く中、呉玉琳は現実に戻るため奮闘するが、刺客や疑惑が次々と立ちはだかる。果たして彼女は物語の運命を変えられるのか…。

U-NEXT(ユーネクスト)
「メイフェア家の魔女たち」シーズン1

「メイフェア家の魔女たち」シーズン1

本作は、米作家アン・ライスの小説を原作としたドラマシリーズで、魔女の家系であるメイフェア家で起こるミステリアスな物語を描くホラー・サスペンスとなっており、米本国では既にシーズン2が配信された注目作。また、本作は昨年12月にU‐NEXTで配信開始した同アン・ライス原作の『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』と世界観を共有する「IMMORTAL UNIVERSE」(不死身ユニバース)の作品だ。 自身の生い立ちを知ることなく養母に育てられた神経外科医のローアン・フィールディングは、自身が魔女の血を引く運命の後継者であることを知る。新たに目覚めた力に戸惑いながらも、彼女は代々一族を脅かしてきた邪悪な存在と対峙しなければならない。ローアンが持つ特別な力とは、そして、彼女の一族を代々悩ませてきた不吉な存在とは…。 主人公のローアン役には過去にエミー賞5部門を受賞し、現在シーズン3も好評配信中の『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』にも出演していた実力派俳優のアレクサンドラ・ダダリオが務めるほか、メイフェア家の謎に深くかかわる人物ラシャー役に、ジャック・ヒューストン、超常現象調査機関「タラマスカ」のシプリアン役に、トンガイ・キリサなど、注目のキャストが出演。また、製作総指揮にはこれまで数々の作品を生み出してきたマーク・ジョンソンが携わっている。

アレクサンドラ・ダダリオ/ジャック・ヒューストン/トンガイ・キリサ/ハリー・ハムリン

U-NEXT(ユーネクスト)
幸せカナコの殺し屋生活

幸せカナコの殺し屋生活

今回、実写ドラマ化が決定した『幸せカナコの殺し屋生活』は、上司からのパワハラに耐え切れずブラック企業を退職した⻄野カナコが待遇の良さに魅了され、殺し屋に入社。人を殺すことにためらいながらも隠れた才能を開花させ、凄腕の殺し屋へと成長していくコメディで、読者からは「自己肯定感を取り戻していくカナコに元気をもらった」「日々のフラストレーションから解放される!」「ほっこりする殺し屋マンガ」などの声が上がり大バズりしている人気作だ。 カナコが狙うのはヤクザの親分や巨大犯罪組織などではなく、私たちの身近にも存在する”理不尽”。ブラック企業のOLとして数々の理不尽な経験をしてきたカナコが依頼人に寄り添い、パワハラ上司、悪質クレーマー、嫁をいびる姑たちをサクサク殺していく姿は、現代を生きる人々の共感を呼ぶ、まさに令和のニューヒーロー。エナジードリンクのような、日々の疲れやストレスをスカッと吹き飛ばしてくれる痛快なストーリー展開が見どころとなっている。 ブラック企業から超ホワイト待遇な殺し屋に転職する奇想天外な主人公、⻄野カナコを演じるのはアクション作品初挑戦となるのん。そして不愛想で基本「殺すぞ」しか言わないが、常にカナコを心配し見守る殺し屋の相棒・桜井役には藤ヶ谷太輔が決定。また、メガホンを握るのは『映画 おそ松さん』『東京リベンジャーズ』などを手掛けた日本のアクションコメディの旗手、英勉監督。その他、カナコを殺しの天才であることを見抜いた社長や、何も知らずにカナコに一目惚れしてしまう刑事など、ストーリーを盛り上げるキャラクターが他にも次々登場。最強のキャストとスタッフによる、全く新しいアクションコメディにご期待ください!

のん/藤ヶ谷太輔/矢本悠馬/山崎紘菜/菅井友香/菅田俊/木村多江/渡部篤郎

DMM TV(ディーエムエム ティーヴィー)
ニッケル・ボーイズ

ニッケル・ボーイズ

ピューリッツァー賞を受賞したコルソン・ホワイトヘッドの小説を原作に、ラメル・ロスが実写映画化し、本年度アカデミー賞作品賞&脚色賞にノミネートされた本作。フロリダの少年院で共に厳しい試練を乗り越える2人のアフリカ系アメリカ人の青年の力強い友情を描く本作には、イーサン・ヘリシー、ブランドン・ウィルソン、アーンジャニュー・エリスが出演している。

イーサン・ヘリシー/ブランドン・ウィルソン/アーンジャニュー・エリス

Prime Video(プライムビデオ)
Demon City 鬼ゴロシ

Demon City 鬼ゴロシ

原作は2020年に連載がスタート、本年11月22日発売の週刊漫画ゴラク(日本文芸社)で約4年の連載が完結した河部真道による漫画「鬼ゴロシ」。地方都市・新条市を舞台に、妻と娘を奪われた殺し屋である主人公の復讐劇を圧倒的な熱量と迫力のバイオレンス描写で読者を惹きつける衝撃作が、Netflix映画として実写化。 主演は生田斗真。主人公の亡き最愛の恋人を演じたNetflixシリーズ『さよならのつづき』で視聴者の涙を誘った生田が、本作では”不死身の生田”と言わんばかり、マサカリを片手に裏社会を震撼させてきたその圧倒的暴力で、最愛の妻と娘の復讐を誓う殺し屋・坂田周平を演じる。 そして、生田演じる坂田周平の仇敵となるのは、新条市を裏で牛耳る組織「奇面組」のメンバーを演じる、尾上松也、東出昌大、髙嶋政伸、田中美央の面々。松也は、日本初の本格カジノを備えたリゾート施設の建設を計画する新条市市長・春原龍。東出は、内に秘めた変態性を隠し坂田の娘を愛娘のように育てるセキュリティ会社社長・伏勘太、髙嶋は新条警察署捜査一課の刑事・篠塚孝太郎、田中は、麻薬売買に関わる地元クリーニング会社社長・竹本誉を演じ、それぞれが表の顔を奇妙な面で覆い隠し、己らの大義や私利私欲のために蛮行の限りを尽くす悪党集団を演じる。さらに、坂田の娘・りょうには當真あみ、坂田の古くからの相棒・藤田晶に駿河太郎、坂田の目の前で銃殺された妻・葵に木竜麻生、新条市のヤクザである河野組組長・河野春夫に竹中直人、交番に勤務する傍ら情報屋も生業とする滝川祥史に音尾琢真らが名を連ねる。 監督・脚本を務めるのは、映画『メランコリック』の田中征爾。長編一作目となった本作で、第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門で監督賞、ヨーロッパ最大のアジア映画祭、第21回ウディネファーイースト映画祭で新人監督作品賞を受賞。「バイト先の銭湯が、人殺し場だった」というショッキングな舞台設定でありながら、人間ドラマ、サスペンス、コメディ、ホラーとジャンルレスなストーリーテリングの手腕も話題も集めた次世代の才能だ。 殺すじゃ足りない、鬼ゴロシだ。”不死身の殺し屋”坂田は地獄の底からよみがえり、妻と娘のために鬼となるー。

生田斗真/東出昌大/田中美央/當真あみ/駿河太郎/木竜麻生/竹中直人/音尾琢真/高嶋政伸/尾上松也

Netflix(ネットフリックス)
  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス(VOD)ニュース クランクイン!の最新記事をチェック

  • [ADVERTISEMENT]

  • [ADVERTISEMENT]

動画配信サービス 一覧

Disney+(ディズニープラス)

(C)2023 Disney and its related entities

トップへ戻る