【あと3日!】『キングオブコント2022』ファイナリスト10組を一挙紹介!
関連 :
『キングオブコント2022』決勝進出が決定したビスケットブラザーズ(左・きん、右・原田泰雅) (C)TBS
NSC大阪校33期生のビスケットブラザーズは、ビスブラの愛称で親しまれ、同期にはニッポンの社長・ケツのほか、コロコロチキチキペッパーズ、男性ブランコ、ZAZY、マユリカとテレビや賞レースで活躍しているメンツが多く注目されている世代。2020年には「第5回上方漫才協会大賞」にて文芸部門賞、同年「第9回ytv漫才新人賞」では優勝、翌2021年には「第51回NHK上方漫才コンテスト」で優勝するなどじわじわと実力をあらわにしている。『キングオブコント』決勝進出は、2019年ぶり。大会の注目がさらに高まっているこのタイミングで、どんなネタを披露するのか、楽しみだ。
■や団
『キングオブコント2022』決勝進出が決定したや団(左・ロングサイズ伊藤、中央・本間キッド、右・中嶋享) (C)TBS
本間キッド、中嶋享、ロングサイズ伊藤によるや団は、SMA NEET Project所属。SMA NEET Projectといえば、『M‐1グランプリ2021』王者の錦鯉や、ハリウッドザコシショウ、そして2012年『キングオブコント』王者のバイきんぐも所属しており、今最も勢いのある事務所と言っても過言ではない。
テレビプロデューサーの佐久間宣行曰く、お笑いライブ界隈では「売れないとおかしい」と言われているトリオ・や団。かつて同じように言われていたバイきんぐに続くKOC王者となる可能性は、十分にそろっている。
■ロングコートダディ
『キングオブコント2022』決勝進出が決定したロングコートダディ( 左・堂前透、右・兎) (C)TBS
2年ぶり2回目の決勝進出を決めたのはロングコートダディの2人。メガネをかけている細身の堂前透と、どこか憎めないキャラクター兎によるコンビで、ツッコミとボケはそのときどきで変わるスタイルのNSC大阪校31期生の同期コンビ。『キングオブコント』の決勝に進出するのは2年ぶり2回目。2022年8月17日に放送された『カーネクストpresents オールザッツ漫才 真夏のゴールデンSP』(MBS)のネタバトルで優勝を果たしたばかりの彼らが、どんなコントを見せてくれるのか、注目だ。
『キングオブコント2022』は『お笑いの日2022』内でTBS系にて10月8日19時放送。