クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『鬼滅』『【推しの子】』だけじゃない! 激動の2024年アニメで話題をさらった傑作

アニメ

アニメ『チ。 ―地球の運動について―』ビジュアル
アニメ『チ。 ―地球の運動について―』ビジュアル(C)魚豊/小学館/チ。 ―地球の運動について―製作委員会

 2024年も300作品を超えるアニメが放送。放送前に注目される期待作、放送開始後に人気を博すダークホース、残念ながら話題に上らなかったものまで、さまざまな作品が世に贈り出された。そんな2024年のアニメシーンは『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』『【推しの子】』第2期など本命と目される人気作や、それらを脅かす傑作が続々と登場。市場規模の拡大に伴い年々激化するアニメ戦線、果たして2024年はどの作品がアニメ界を覇権したのか、業界の動向と併せて振り返る。

【写真】『ダンダダン』号泣必至の“アクさら回”

<激化するアニメ戦線 2024年のアニメを総振り返り>

■魔物なんて食べたくなるの? 『ダンジョン飯』国内外でヒット

 1月期は、人気シリーズの続編として『キングダム』第5シリーズ、『青の祓魔師 島根啓明結社篇』、『うる星やつら』第2期がスタート。また『異修羅』『姫様“拷問”の時間です』など放送開始後にファンを増やす作品も登場した。

 なかでも連続2クール放送された『ダンジョン飯』の評価が高い。スライム、ミミック、クラーケンの巨大寄生虫、ドラゴンなど、異世界の魔物が食材なのになぜか食べたくなる料理が登場する本作は、ピカタ、エッグベネディクト、バロット、ダンプリングなど海外にゆかりのある料理も多く、国外でも多くのファンを獲得。「お前ら今回は何をたべるの?」と、本編のお供に各々が好きな料理を作る文化も生まれた。

■不安視するファンに最高のサプライズ 『鬼滅の刃』柱稽古編スタート

 4月期は全世界が待ち望む『鬼滅の刃』新シリーズ「柱稽古編」がスタートし、第1話の冒頭から7分超のアニメオリジナルシーンを描いた。その後も、柱同士の稽古や豪華声優陣を起用した鬼殺隊士のやりとりなど、原作の数コマを30分かけて表現することも。「柱稽古編」は原作のエピソードが短く戦闘シーンも少ないためどう見せるのか懸念されていたが、原作を補完するような怒涛のアニオリで毎話視聴者を驚かせた。

 このほか『僕のヒーローアカデミア』第7期、『無職転生II ~異世界行ったら本気だす~』第2クール、『響け!ユーフォニアム3』、『黒執事 寄宿学校編』など人気シリーズが集結。さらに『ザ・ファブル』『怪獣8号』『終末トレインどこへいく?』『烏は主を選ばない』『戦隊大失格』『変人のサラダボウル』など高評価を得た新作も多く、豊作期となった。

■シャフト演出の真骨頂 『〈物語〉シリーズ』根強い人気

 7月期は、芸能界の表と裏に切り込むヒット作『【推しの子】』の第2期が放送。エピソード12(第2期1話)で登場した鮫島アビ子が起こす騒動を起点に、母親アイと自身の死の真相を追うアクアたちを描きながら仕事の在りようやキャラクターの心情を緻密に表現した。同じく7月期の注目作『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』は、『魔法少女まどか☆マギカ』『Dr.スランプ』など他作品のオマージュをちりばめながら、シリーズ特有の言葉遊びや情報の濁流に視聴者を巻き込んでいった。

 このほか、『逃げ上手の若君』も個性豊かなキャラクターと劇的な展開を緻密な作画で描き、人気を博した。「キン肉星王位争奪編」から約30年ぶりの続編となる『キン肉マン 完璧超人始祖編』、1970年代に放送された永井豪原作のテレビアニメ『UFOロボ グレンダイザー』をリブートした『グレンダイザーU』など、往年の有名作品もアニメ化された。

■ジャイアントキリングなるか 『ダンダダン』圧倒的勢い

 10月期は『ドラゴンボールDAIMA』『シャングリラ・フロンティア 2nd season』など、放送前に人気シリーズの続編や新作が期待されるシーズンに。また『らんま1/2』は、再アニメ化が発表された際に原作の過激な表現をどこまで再現できるのか注目された。しかし放送開始後にそれら期待作を脅かす存在としてファンの心を掴んだのが、初のアニメ化作品『チ。―地球の運動について―』と『ダンダダン』の2作品。

 『チ。』は、『パプリカ』『ワンパンマン』『葬送のフリーレン』などを手掛けたマッドハウスが制作を担当。思想弾圧が激しい中世を舞台に“信念と命を懸けた地動説の証明”を描く本作では、登場人物の拷問や死など過激なシーンや細かな伏線が多く、視聴に脳と心の準備を要する。それでも真理の探究者たちが文字通り命を投げ出し、死後に信じる天国すら放棄して“知る感動”を守る姿は美しく、視聴のハードルを軽々と飛び越えてくる圧倒的な吸引力で覇権アニメと推す声も多い。

 対する『ダンダダン』は、宇宙人を信じる男子高生が、霊媒師の孫にあたる女子高生とともに妖怪に奪われた“金玉”を取り返す破天荒なストーリーを展開。第1話から下ネタ満載だが、有無を言わさぬ笑いの渦にアニメファンを巻き込んでいった。しかしコメディ一色ではなく、第7話に登場した怪異“アクロバティックさらさら(通称アクさら)”の過去回想では残酷な運命を辿る親子の愛情を描き、それまでの印象を覆すことに。腕に刺さっていたガラス片など丁寧な伏線描写も視聴者の涙を誘った。10月期という時期的な影響もあるが、2024年の全作品を喰いかねないほどの作品のパワーと勢いを見せた本作、すでに第2期の制作も決定している。

次ページ

<最新トレンドから旧作復活まで 2024年アニメ界の動向>

1ページ(全3ページ中)

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る