クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『おかえりモネ』あえて“見せない”表現の中で、清原果耶が“見せる”もの

エンタメ

清原果耶
清原果耶 クランクイン!

 近年珍しいほどにロケを多用し、豊かな自然と、風や光などが美しく映し出されたNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』(NHK総合/毎週月〜土曜8時ほか)。透明感あるヒロインや爽やかで美しい映像は一見、朝にふさわしい王道朝ドラのようでいて、かなり意欲的な挑戦が目立つ。それを一身に引き受けているのは、ヒロイン・永浦百音を演じる清原果耶だ。

【写真】『おかえりモネ』で清原果耶が“見せる”印象的な表情

■直接的に“見せない”表現

 大きな挑戦の1つは、震災をはじめ、直接的に見せない表現が多いこと。

 最初の2週間、ゆっくり進む物語の中で、百音が受験に失敗し、音楽もやめ、おそらく「震災」による心の傷を抱えている様子が徐々に見えてくる。貧乏や困難から何度も立ち上がる朝ドラはたくさんあっても、「喪失」からスタートする朝ドラは稀(まれ)だ。そして、その理由が第3週目に見えてくる。

 百音が音楽を好きになったきっかけや、仲間たちを誘って作った吹奏楽部、コンクール、音楽コースのある高校受験などが、BGMに乗ってわずかなセリフと表情でキラキラと紡がれていったのだ。

 しかし、3月11日、父・耕治(内野聖陽)と一緒に仙台に見に行った高校の合格発表に、百音の番号はなく、父に誘われ、部活の最後の練習が気になりながらも、ジャズバーに行く。そして、生演奏にくぎ付けになるうち、震災が起こる。「約束を破り、そこにいなかったこと」が百音にとっての大きな負い目となっていったことが、ここで初めて分かるのだ。ヒロインが心に抱えているものを、希望に満ちていた頃と、負い目を抱えた現在との変化により、わずか1〜2話分の放送時間内で表現されていた。

NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』第15回より
 さらに、震災そのものも、周りの人々の心の傷などをあまり詳しく説明せず、直接的に見せない。震災から10年経った今でもなかなか復興が進まない被災地の人々の心の傷に配慮した部分は、当然あるだろう。また、震災から10年経っていることで、見えてくる「被災者たちのさまざまなあり方」もある。

 皆、それぞれに喪失感を抱いている。しかし、そうした中でも、懸命に前を向こうとする人々もいれば、人の「死」を見てきたからこそ軽々しく実家の寺を継げないと感じ、逃げ出そうとする友人(前田航基演じる三生)もいるし、大切な人を失い、いまだ震災の真っ只中にいる父を一生懸命支える息子(永瀬廉演じる亮)がいる。「被災者」と「非被災者」に二分するわけではなく、「被災者」といっても、それぞれに受けた傷の場所や傷の深さ、回復の仕方、向き合い方などは、人それぞれだ。そうした一人一人の違いが、そこにいなかった、ある意味多くの視聴者と同じような「外部」の百音の目を通して見えてくる。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る