クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

岸井ゆきの、“分かりやすい演技”を「最初からはやりません」

映画

■途切れない出演作 作品選びで大切にしていること



――近年出演作が途切れることなく続きますが、作品選びというのはどういう形で行っているのでしょうか?

岸井:最初はお話を頂いたものを受けるという形でしたが、近年は社長や会社、マネージャーさんたちとお話をしながら、決めていくという形になりました。個人的には映画が大好きなので、ずっと映画には出演したいという思いは伝えています。

――そんな中、重視していることは?

岸井:やっぱり監督さんかな。あとは題材と企画。でも一番は「この人とお仕事をしてみたい」と思う気持ちですね。

――台本の読み方などは、デビュー当時から変わりましたか?

岸井:お仕事を始めたころは、どうしても自分の役の名前が出てくると、身構えて読んでしまっていたのですが、最近は、なるべく初めて台本を読むときには、自分が出演する作品という気持ちを捨てて、物語として楽しもうとしています。そうすることで、お客さんがどんな気持ちで作品を観るのか…という客観的な視点を持つことができると思うので。

――岸井さんといえば、SNSなどで映画愛を爆発させていますが、やっぱり映画というのは特別なものなのでしょうか?

岸井:特別です!(笑)。テレビとは画角も違いますし、撮影現場も、ワンシーンにものすごく長い時間をかけますよね。出来上がった作品も映画はシーンごと流れが変わったりする。完成した作品を試写室で観たとき「あのシーンを入れ替えただけで、こんなにも印象が変わるんだ」と感動することも多いんです。

次ページ

■“分かりやすい演技”を「最初からはやりません」

2ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る