クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

真田広之が語るアクションの極意「映画は自分の技術をひけらかす場じゃない」 

映画

真田広之
真田広之 クランクイン! 写真:高野広美

 映画『ラスト サムライ』を皮切りに、『ウルヴァリン:SAMURAI』『47RONIN』『モータルコンバット』など数多くのハリウッド大作で名演を残してきた俳優の真田広之が、最新作『ブレット・トレイン』を引っ提げ凱旋帰国。「映画は自分の技術をひけらかす場ではない」と自身を律する真田が、アクションの極意を語った。

【写真】全身白でキメた真田広之 まとめた髪もかっこいい撮り下ろしフォト

 本作は、ブラッド・ピットを主演に迎え、伊坂幸太郎の大ベストセラー小説『マリアビートル』を『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督が大胆なアレンジで実写映画化したミステリー・アクション。世界一運の悪い殺し屋レディバグ(ブラッド)は、東京発の超高速列車でブリーフケースを盗み出すというミッションに挑むが、次々と乗ってくる見知らぬ殺し屋たちの野望に巻き込まれる。その中には、子どもを傷つけられ復讐に燃えるキムラ(アンドリュー・小路)の姿も。彼を止めるために彼の父親・エルダー(真田)も乗車するが、そこには予想もしなかった運命の再会が待っていた…。

■アクションで一番避けなければいけないこと

 かねてから海外作品で描かれる日本の文化に対して、アドバイザー的立場をとることが多かった真田。本作では、あえてのやりたい放題、驚きの日本が登場するが、これに対して真田は、「新幹線のセットを見た時から、ポップでスタイリッシュな世界観を貫こうという姿勢が表れていたので、変にリアリティを追求するより面白いと思いました」と笑顔を見せる。「日本の原作からインターナショナルな作品にうまくアダプト(適合)されたと思うんですよね。そこで、唯一、日本人のパートを任されたので、妙にウエスタナイズ(西洋化)されず、ちゃんと日本人らしく見えて、なおかつ国際的なキャストの中でも浮かないようにバランスをとるのが1番の課題でした」と述懐する。

真田広之演じるエルダー
 真田演じるエルダーは、昔、ヤクザの若頭だった剣の達人。子どもを傷つけられ復讐に燃える息子を止めにいくという役柄だが、思わぬ人物と再会し、積年の思いが爆発する。「原作がかなりアレンジされ、オリジナルの復讐劇が加わっているのに驚かされた」という真田は、「基本はアクションコメディーですが、家族や仲間とのシリアスな物語が深く関わってくるので、監督の指導を受けながらも、そこは本能に従いながら大事に演じていこうと思いました」と撮影当時を振り返った。

 舞台となる超高速列車は、至近距離だからこそ生まれる苛烈なバトル、死角や武器に使える小物も多い舞台設定、さらには超高速列車ならではの疾走感など、アクション映画と極めて相性がよく、古くは『大列車作戦』、近年でも『ミッション・インポッシブル』『新感染 ファイナル・エクスプレス』『トレイン・ミッション』など傑作が多い。だが、動きに制約があることから、演者の難易度も高い。

 『モータルコンバット』に続き、今回も激しいアクションに挑戦した真田は、体の動きそのものよりも“感情の動き”に意識を向ける。「アクションというものは、ドラマの沸騰点で生まれるもの。そのあと、どういう感情が生まれ、どう盛り上がり、どう着地するかが非常に大事だと思うんです。時として、アクションを理解してない監督が演出をすると、感情と動きが分離してしまうということがあるんですが、これは一番避けなければいけないこと」と口調を強める。

(左から)真田広之、アーロン・テイラー=ジョンソン、デヴィッド・リーチ監督
 「その点、スタントマン出身のデヴィッド監督は、アクションを心から理解してるので、現場で出てきたアイデアを脚本に採り入れてドラマに着地させるのがとてもうまい。狭い空間をいかに武器として活用するか、相手が座席の後ろに隠れたら『じゃあ、座席ごと斬っちゃえ!』とかね。その場で出てきたアイデアを凝縮し、キャラクターの感情やバックグラウンドをつねに意識しながら、全てが積み重なって、掛け算になって、最後は観客をエキサイトさせるシーンを生み出している…こういう全幅の信頼をおける監督のもとで仕事ができることは、本当に幸せなこと」と、デヴィッド監督を絶賛した。

次ページ

■映画は自分の技術をひけらかす場じゃない

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る