監督デビューのマイケル・B・ジョーダン、「クリード」ユニバース構想も「ヤバいと思ったら僕に連絡して止めて!」
ボクシング映画のレジェンド「ロッキー」シリーズからスピンオフした新シリーズ「クリード」。その最新作にして、主人公アドニスの過去を描く第3弾『クリード 過去の逆襲』で、主演のマイケル・B・ジョーダンが初監督デビューを飾った。彼が愛を公言してはばからない日本のアニメを取り入れたボクシングシーンの工夫と情熱、そして監督・俳優として、これからの「クリード」ユニバースの展開について語った。
【写真】鍛え上げた身体でボクシングシーンに挑んだマイケル・B・ジョーダン
■よりリアルなファイトシーンにするために試行錯誤
――初監督作品ですが、特にこだわった点を教えてください。
こだわりは全部だね(笑)。だけど第1作目の『ロッキー』から数えて、シリーズは9本目になる。だから、この作品は観客に新しいことを期待されていない、ということもわかっていた。そこで、逆に今回それを挑戦と捉え、それが間違っていると証明してやろうと思ったんだ。
ファミリーを物語るストーリーや、キャラクターの感情面は把握していた。だから、重要なのはボクシングだったんだ。「ロッキー」、「クリード」シリーズにファンが期待するのは、ボクシングシーンやトレーニングのモンタージュだろうから、まずはそれをしっかり描かなければと思った。
――ファイトシーンがリアルで圧倒されました! 過去2作を経験したことで、監督としてよりリアルに見せるために工夫した点はありますか。シリーズでは初めてIMAXカメラを導入されましたね。
「ロッキー」シリーズはもちろん、「クリード」の前2作でも素晴らしいファイトシーンがあったから、観客の期待値が高く、そこで評価されるかもしれないことはわかっていた。よりクリエイティブに様々な方法で描こうと、試行錯誤した。今回、IMAXカメラを使うことで、映像としての情報量を増やすことができた。そしてボクシングのインテリジェンス、頭脳的な面も組み込みたかったんだ。打って打たれての繰り返しじゃなくて、ボクシングにおけるボクサーの思考にも触れたかった。ボクサーが目の前の敵のことをどう考えているのか。そんなキャラクターが思考する部分を、アニメでよく描かれているように、視覚的な言語で表現しようと思ったんだ。だから今作の3つのファイトシーンでは、それぞれ違う描き方をしたんだ。
映画『クリード 過去の逆襲』より (C)2023 Metro‐Goldwyn‐Mayer Pictures Inc. All rights reserved. CREED is a trademark of Metro‐Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved.
最初のファイトでは、ボクシングのエレガントさと気品、そして知的な部分を描いた。次のデイムとフェリックスのファイトでは、暴力的で残忍な面を強調し、ボクシングというものがどれほど危険なものなのか、あえて観客に不快感を与えたかった。そして最後のファイトであるデイムとアドニスの戦いでは、その両方の側面を取り入れて、知性や思考、罠や危険性なども描きながら、個人の感情も乗せ、特にエモーショナルに表現した。こうしたファイトシーンのコンビネーションによって他の作品とも差別化できるし、本当にパーソナルなものになると思ったんだ。
――マイケルさんが日本のアニメ好きということは日本のファンの間でも有名です。日本のアニメを好きになったきっかけは?
隠してないからね(笑)。子どもの頃は、親友の兄とか、身近な年上の人に憧れるものだ。周りをちょろちょろうろついて、着ているものや靴なんかだね、彼らが夢中になってるものに僕も注目していた。カンフー映画とか、レーシングカーのDVDとか、そういったものの中に、アニメや日本の漫画があったんだ。一緒になってずっと見てたよ。床に座って、彼らがアニメを見る姿を見て、僕もアニメに触れた。その時以来、今もずっと夢中になっている。初めて観たときから恋に落ちたんだ。当時アメリカでアニメを見るのは難しかったから、ショッピングモールの露店みたいなところで、海賊版のDVDなんかを手に入れて観てた。5ドルぐらいだったかな。これが僕のアニメ愛への入口です。今でこそ、インターネットで調べることができるようになって、色んな作品に触れられるようになったけどね。
――特に好きな作品を教えてください。
お気に入りのアニメは、そうだな。人生に一番インパクトを与えたのは『NARUTO ‐ナルト‐』だね。それと『ドラゴンボールZ』が一番好きな作品だな。子どものころから一番観たよ。
マイケル・B・ジョーダン、ジャンプショップへ ※「ワーナー ブラザース ジャパン」ツイッター