クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

神田愛花、「バラエティには向いていない」と自己分析 『ぽかぽか』MCに挑む妻に夫・日村勇紀がかけた言葉とは

エンタメ

◆意外な自己分析「バラエティには向いてない」



――神田さんといえば、『まっちゃんねる』での「IPPON女子グランプリ」は衝撃でした。

神田:あれも別室にいた芸人さん達ががわちゃわちゃ言ってくださっているのを編集で入れてくださっているから、私が面白く見えてますけど、会場はそんなに笑っていない(苦笑)。ルールも本当に分かっていなかったんですから。

――でも、これだけバラエティで売れっ子になると、ある程度計算してしまったり、ウケを狙いたくなったりという欲も出ませんか。

神田:狙いに行っちゃうときは、 3~4年前には一度ありました。制作の方から、 「今日面白かったです」と言われ、「こういうのが面白いんだ。じゃあ今度はこういうこと言おう」みたいに何回かやったことがあったんですけど、誰にも響かず、どなたもイジってくださらなくて。

それで、よくマネージャーにも相談していたんですけど、マネージャーは「分からないなら、分からないままでいいんじゃないですか」と言ってくれて、「じゃあ1回分かんないままやってみよう」と思ったんです。それで、 そのまま言っていたら今に至りました。

たぶん分かっちゃうと、私なんかはすぐに「このパターン」「あのパターン」と型にはめたくなるんですが、生身の人間のトークはパターンにならないから。バラエティにはその道の天才の皆さんが来ていますから、自分の想像通りになんて行くわけがないんですよね。だから、今は「考えない」ようにしています。放送もほぼ見ません。そもそも苦手なんです、バラエティが。

――ご自身にバラエティが向いているとは、今も思っていない、と?

神田:私は向いてないと思っています。私としては、自分の時間を与えられてしゃべることができるコメンテーターのお仕事が、自分の中でダントツに向いていることです。前日にニュース項目が来ますし、それを自分で調べて自分の考えを文章でまとめたものを発表するというのは、NHK的でもあり、成果も出しやすい。バラエティは向いていないので、呼んでいただいている間は出られるぐらいの気持ちです。

――『IPPON女子グランプリ』でしのぎを削った王林さんや渋谷凪咲さん、滝沢カレンさんなどがライバル的存在なのかと思っていました。

神田:皆さん、方向性は全然違うけど、天才なんですよ。カレンちゃんなんて天才過ぎちゃって、思ったことをそのままポンと出すだけで惹きつける人ですが、私はそんなレベルではないので。

次ページ

◆目標は変わらず安藤優子 『ぽかぽか』でもジャーナリズムを勉強

3ページ(全4ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る