選抜制導入の櫻坂46 大園玲・谷口愛季・村井優が語る、グループの変化への思い
関連 :
――ファンクラブ限定のウェブラジオ「さくみみ」で、谷口さんと村井さんはお互いに「ほんわかしているところが似ている」と話していました。
谷口:優は、話し方がふわふわしているんです。加入後に仲良くなるまではクールな印象でしたけど、第一印象とのギャップもあるのかなと感じています。「どこどこ行ってくるね」と言いつつ、真反対に進んじゃったり…(笑)。
村井:(指を口元に当てて)シーッ!
谷口:(笑)。ふわふわしていて見守りたい、というか。そんな瞬間もあります。
――村井さんから見た、谷口さんは?
村井:お姉ちゃんっぽさとかわいさのギャップがあります。いつも「今日◯◯を食べた!」と自慢げに報告してくれるときは年下っぽくてかわいらしいんですけど、人前に立てば堂々としているし、凛(りん)としていてカッコいいです。
――グループ内では、大園さんもふわふわした印象があって…。三期生のお2人から見てのイメージは?
村井:優しいオーラを持っているし、尊敬しています。優しく朗らかさに包まれているけど芯があって、すてきです。
谷口:加入当初、緊張していた私たちを温かいオーラで迎えてくださったんです。話し方、選ばれる言葉が丁寧な印象もあります。
大園:エヘヘ…(笑)。
谷口:(笑)。いつも明るく、何でも笑ってくださるのも好きです。「そこさく」(レギュラー番組(『そこ曲がったら、櫻坂?』)のひな壇で隣に座って、大園さんの「確かに〜」という相づちが聴こえてきたときは頼もしかったです。
――心強い。お2人のイメージに、大園さんの感想は?
大園:うれしいです。「そこさく」では席の順番が(収録ごとに)バラバラで、左が愛季ちゃん、後ろが優のときに、2人の相づちが聴こえてきたんです。番組を盛り上げる“ガヤ”は意識しないと難しいんですけど、(卒業生の)菅井友香さんが自分の話を相づちを入れながら聴いてくださったのがうれしかったのを覚えていて。それから、メンバーがしゃべるときに「リアクションしよう」と意識するようになったんですけど、愛季ちゃんが言ってくれたように、三期生も意識していたのはビックリしました!
(取材・文:カネコシュウヘイ 写真:上野留加)
櫻坂46 7thシングル「承認欲求」は発売中。