『仮面ライダーガヴ』一緒に壁を乗り越えて来た1年間…知念英和、日野友輔、宮部のぞみ、庄司浩平が語る“成長”

関連 :
7月25日に公開となる映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』は、なんとテレビシリーズとは別の世界が舞台。さらにFANTASTICSが主題歌を担当することや、同グループより世界、澤本夏輝、木村慧人、中島颯太がゲスト出演することも発表され話題となっている。このたび、知念英和(ショウマ/仮面ライダーガヴ役)、日野友輔(辛木田絆斗/仮面ライダーヴァレン役)、宮部のぞみ(甘根幸果役)、庄司浩平(ラキア・アマルガ/仮面ライダーヴラム役)にインタビューし、FANTASTICSと共演しての感想のほか、1年の撮影を通して感じた「成長」について語ってもらった。
【動画】1年間を駆け抜けた思いを語る!インタビュー
■映画は別の世界が舞台!ショウマの居場所がなくなり「喪失感」
――ショウマが別の世界に飛ばされるという、まさかの展開が巻き起こる劇場版。台本を読んでの感想を聞かせてください。
知念:台本をもらう前から「夏映画ではショウマが別の世界に行くらしいよ」という噂を聞いていて、「どんなストーリーになるんだろう?」と気になっていました。実際に台本を読んでみると、こう来たか…!と。おそらくファンの皆さんが見たかったであろうシーンも描かれていて、夏の映画でそれが実現できたことが嬉しいです。また、今回はFANTASTICSの中島さん、木村さん、澤本さん、世界さんがゲスト出演してくださるということで、どんな化学反応が起こるのかにもワクワクしました。
日野:テレビシリーズでは母親を失い、その復讐心に突き動かされている絆斗の人生が描かれていますが、映画に出てくる別の世界の絆斗は、そのような経験をしていないんです。あの出来事が無かったら絆斗はこんなに幸せで、普通の人生を歩めていたんだな…としみじみした気持ちになったと共に、そのテレビシリーズとのギャップについて、監督から「しっかり差別化してほしい」とも言われました。
宮部:別の世界での物語というのは聞いていたのですが、台本を見てみると2人の幸果が存在していて驚きました。二役やるの!? と(笑)。人生初の一人二役ということで、どうやって演じ分けようかすごく悩みましたね。しかし、衣装合わせの時に監督から「幸果は幸果だよ」と言われたんです。その言葉で、どんな世界線に生きていても幸果は変わらないんだなと安心し、そのまま演じることができました。
庄司:台本を読んだだけでは完成した絵が想像できないな、というのが第一印象でした。「別の世界はどんな環境なんだろう?」「ロケ地はどこになるんだろう?」とか(笑)。わからないことが多かった分、仕上がりが楽しみになる台本だと思いましたね。
知念英和
――宮部さんだけでなく、日野さんと庄司さんも普段の世界と別の世界の二役を演じ分けられました。ショウマとの関係性は変わっていて、撮影は大変だったのではないでしょうか?
日野:テレビシリーズの撮影を走り切ってからの映画だったので、もとの絆斗に戻ることにあまり苦労は感じませんでした。別の世界では、テレビシリーズで出来上がった絆斗像をいかに崩していくかということを意識しましたが、二役演じた感覚はあまりなかったかもしれませんね。
庄司:ショウマとの関係性の部分については、0か10なんですよね。普段の世界はショウマを知っていて、別の世界では知らない。その上でこれまで演じて来たキャラクターを演じれば良かったので、作業的な難しさはありませんでした。
宮部:幸果として、ショウマはテレビシリーズで一番絡みのあるキャラクターだったので、関係性が出来上がてしまっている分、「ショウマを知らない幸果」を演じるのはとても新鮮な気持ちでした。さらに、別の世界ではショウマの立ち位置にタオリンがいて、タオリン役の中島颯太さんとは初共演だったので、本編でのショウマ&幸果のような関係性を演じなければならないのは「できるかな?」と最初は不安でした。でも撮影が始まってみると、意外とスッと入っていけましたね。
知念:僕としては、幸果さんたちがタオリンとワチャワチャしている様子を見ていると「この世界にショウマの居場所はないんだな」と寂しい気持ちになりました。それに気づいたのぞみちゃんが、カットがかかるたびに「ごめんね~」と謝ってくれて(笑)。
宮部:だって、すごく切なそうな顔をしてたから…。
日野&庄司:(笑)
日野友輔
宮部:そんな表情を見たら心が痛くなってきて、「ごめんね」と謝りたくなっちゃいました(笑)。
庄司:僕たちは「知らない」を演じるだけでしたが、ヒデは二つの世界の僕たち両方と関わるシーンがあったので、逆にそっちの方が大変だったと思いますね。
知念:今までショウマの立ち位置だった場所にタオリンがいて、ショウマの部屋もタオリンのものになっていて、急に自分の居場所が取り上げられてしまったような喪失感に襲われました。さらに、目の前にいるのは幸果さんなのに、“ショウマのことを知らない幸果さん”という…。ショウマはその状況にどう対処するのか? 幸果さんにはどう接するのか? と頭をフル回転させながら演じたことを覚えています。
宮部:その知念くんの戸惑いがショウマの惑いにシンクロしていて、そのおかげで別の世界の幸果をすんなり演じられた部分もあったと思います。