クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

篠田麻里子、女優は「一番向いていない職業」 園監督の出会いで挑戦心が芽生える

映画

篠田麻里子、“女優業”に大きな変化 興奮を覚えた園監督との出会い
篠田麻里子、“女優業”に大きな変化 興奮を覚えた園監督との出会い クランクイン!

 AKB48を卒業後、前田敦子、大島優子、秋元才加らが「女優」の道へまい進するなか、篠田麻里子は、ドラマなどへの出演はあったものの、仕事の中心は「演じること」ではなかった。そんな篠田が、天才 ・園子温監督作『リアル鬼ごっこ』でトリプルヒロインの一人を務めた。「選択肢に入っていなかった」という女優業──。本作出演によって彼女はどんな想いを抱いたのだろうか。

【関連】篠田麻里子<インタビュー写真>

 タイトルからインスピレーションを受けた園監督が“何かが何かに追われる”という設定だけを活かし、完全オリジナルで挑んだ意欲作。そんな作品のヒロインに抜擢された篠田は「園監督の作品はパワフルでエネルギッシュな作品が多かったので、これまでの自分じゃない部分が出せるのかなって思いました」と撮影前の心境を語る。

 彼女の思惑通り、劇中、篠田演じるケイコは、壮絶な“鬼ごっこ”を繰り広げ、今までと違った一面を見せてくれる。「これまでは役作りをしていくという過程で、セリフや言葉にとらわれていたのですが、この作品はまさに放り込まれた感じ。園監督からは『物事を頭で考えすぎないで』とアドバイスを受けました。身体が動くことで、心がついてくる感覚。まっさらな気持ちで臨めたので、その空間を楽しめたんです」。

 これまでの篠田は“演じること”に積極的ではなかったという。「私の中で“女優”というカテゴリーは仕事の選択肢に入っていなかったんです。一番向いていない職業だなって……」と胸の内を明かす。「初めて演技のお仕事をさせていただいたとき、ちょっとしたトラウマがあって……。それ以来、演技のお話をいただくたびに辛かったんです。演じることの楽しさや魅力が見出せず、遠ざけていました。AKB48を卒業するまでは、自分からお芝居をやりたいと思ったこともなかったんです」。

 そんな篠田にとって、本作で得た「楽しめた」という感情は“女優”という仕事に大きな変化をもたらした。「人の人生を自分が体験、体感できるってすごく魅力的だし、楽しいんだなって思えるようになったんです。今回、園監督の作品に参加させていただいて『こういう作品のアプローチの仕方もあるんだ』って挑戦心が芽生えてきました。女優さんになりたいなんて大きなことは言えませんが、この作品に巡り会えたことによって、多くのことを発見できたので、経験を無駄にしたくはないですね」と前を見据える。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る