クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

『64』瀬々敬久監督、原作ラストとの違いに言及「映画は人物の行動を見せるもの」

映画

『64-ロクヨン- 後編』瀬々敬久監督インタビュー
『64-ロクヨン- 後編』瀬々敬久監督インタビュー クランクイン!

 『半落ち』や『クライマーズ・ハイ』など、数々の傑作を生み出してきた横山秀夫の衝撃作『64-ロクヨン-』が、超豪華キャストによって前後編で映画化され、大ヒットを記録している。前編が公開され、「期待以上」「日本映画の傑作」といった高評価が続く中、ついに後編が6月11日より公開。感動巨編を生み出した、瀬々敬久監督が、作品の裏側を語った。

【関連】『64-ロクヨン- 後編』作品フォトギャラリー

 本作は、わずか7日間しかなかった昭和64年に起きた少女誘拐事件、通称「ロクヨン」、そして「ロクヨン」を模したかのような新たな誘拐事件を、県警警務部広報官を中心に描いた作品。広報官・三上義信を佐藤浩市が務めるほか、綾野剛、榮倉奈々、永瀬正敏、三浦友和など、日本映画界のトップとも言える俳優たちが集結した。

 前編では、主に広報官と県警内部、そして県警記者クラブとの衝突を中心に話が進んでおり、人間ドラマとしての色合いが濃い作品に仕上がっている。しかし、後編では一転して、ミステリー色の強い展開に変わる。昨今、前後編ものの映画は数多く公開されているが、本作ほど、前編と後編で色合いが変わる作品は少ないのではないだろうか。
 
 「連続ものとしても興味深い映画にしたかったし、それぞれ1本ずつとしても面白い映画にしたいという思いがあった」と話す。「DVDが、例えばレンタルビデオ屋に行ったら、前編はドラマのコーナー、後編はミステリーのコーナーに置かれてもいいなと思ったんです。それぐらい振り幅を大きく振ってやった方が面白いんじゃないかと。それが、この前編後編ものの新しい挑戦にもなるんじゃないかと思って、あえてそういうプランで作りました」。前編で描かれた人間ドラマ、そしてその中で張られていた数々の伏線が見事に回収されていく様は、前後編であるがこその魅力である。

1ページ(全2ページ中)

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る