クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

テレ東P、新たな“Jホラー”確立へ 田原総一朗の規格外ドキュメンタリーがヒントに

エンタメ

『デッドストック~未知への挑戦~』プロデューサー五箇公貴インタビュー
『デッドストック~未知への挑戦~』プロデューサー五箇公貴インタビュー クランクイン!

関連 :

村上虹郎

早見あかり

 『孤独のグルメ』『山田孝之のカンヌ映画祭』など、テレビ東京の金曜深夜帯を彩る番組が好評を博している。そんな中、7月21日より連続ホラードラマ『デッドストック~未知への挑戦~』が新たにスタートするが、今、なぜ“Jホラー”なのか。そして、そこに受け継がれる“テレ東スピリット”とは何なのか。本ドラマでプロデューサーを務める五箇(ごか)公貴氏がその思いを語った。

【関連】『デッドストック~未知への挑戦~』記者会見フォトギャラリー

 本ドラマは、2016年の秋、テレビ東京が、都内・神谷町の旧社屋から六本木の新社屋へ移転した際、処分された大量の廃棄テープの中から、怪奇現象の映った古いテープが発見されたことから始まるホラーサスペンス。その映像を整理する部署“未確認素材センター”へ配属された新人AD・常田大陸(村上虹郎)は、同僚のディレクター・二階堂早織(早見あかり)と共に、怪奇現象の調査に乗り出すが、取材先で摩訶不思議な出来事に遭遇する。

 今回のホラードラマが誕生した経緯を辿ると、テレビ東京の黎明期を支えた元ディレクターの田原総一朗氏に行き着くと、五箇氏は語る。「2010年に製作したBSジャパン開局10周年記念番組『田原総一朗の遺言~タブーに挑んだ50年!未来への対話』で、田原さんが撮ったドキュメンタリーを、田原さん本人や当事者たちと解き明かしていく、ということをやったんですが、それが今回のドラマのヒントにもなっています」。
 
 さらに、当時のドキュメンタリーは、規格外の作り方で、内容がとにかく怖かったと振り返る五箇氏。「例えば、イタコは本当に憑依できるのか検証してみたり、原発のある村に踏み込んで村人に核心に迫る質問を投げ掛けたり…そういった過激な映像の数々を監督や脚本家と一緒に徹底的に見直して、そこから物語を作っていった」と述懐する。
 
 そして2016年、テレビ東京が新社屋へ移転した際に出てきたテープの山が、本ドラマのモチーフとして物語とリンク。まるでフェイク・ドキュメンタリーのように、虚実の狭間を主演の村上と早見が右往左往する。「テレ東の深夜帯の枠は、一番実験的な番組を作りやすい場所。最近“Jホラー”がなかったので、ここで新しい鉱脈を見つけて、『リング』(93)のように、海外でフォーマット・セールスができないか、ということも模索している」と五箇氏はいう。ブルーレイやDVDが売れず、配信ビジネスもいつまで継続できるか不透明な時代。となれば、中身を磨いて、新しい活路を見出だすのが正論だ。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る