武田杏香、人気グループ脱退後の歩み 「女優になりたい」初心忘れず映画初主演

「ミスiD 2017」グランプリに選ばれた女優の武田杏香(たけだきょうか)が、『血を吸う粘土』で映画初主演となる。演じた主人公・香織と自分と比べると「全然違う」そうだが、唯一の共通点は「行動力があるところ」だと話す。その行動力は、「女優になりたい」という初心を大切に、3年前、女優活動に専念した時にも大いに発揮され、いまはその歩みを着実に進めている。
【関連】『血を吸う粘土』フォトギャラリー
「第4回 夏のホラー秘宝まつり 2017」の中で上映される本作。美大受験生・香織(武田)は、予備校の倉庫に置いてあった、乾燥した水粘土の粉に水をかけ、粘土に戻してしまう。それは無残な死を迎えた彫刻家の激しい怨念がこもった悪魔の粘土だった。その粘土・カカメは、生徒たちを一人また一人と取り込んで怪物と化していく…。
武田は今回がホラー初出演。ホラー作品については「苦手です。まったくダメです」と苦笑いする。だが、この作品は少女たちが夢に向かって頑張る姿を描く物語にもなっている。香織について「クラスに一人はいるような普通の女の子で、だからこそより怖さが引き立つのかなと思います。もしかしたら自分の身にも起こるかもしれないと…」という。
監督からは恐怖シーン以外の平常時も大事に撮りたいと言われたとのことで、「それを観ている方に届くように演じないといけないと思いました。それがあるからこそ後半のちょっとせつなくもあり怖いシーンがより引き立つということを頭に置きながら演じて、実際に観るとそうなっていたので安心しました」と語った。
香織は「向上心が強く、自分で行動を起こしていくタイプ」と分析する武田。自分と重なるところとして「行動力」を挙げるが、それはこれまでの歩みにも表れている。