クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『2分の1の魔法』ストーリー構想7年 ピクサーが貫く“Story is King”の理念

映画

映画『2分の1の魔法』場面写真
映画『2分の1の魔法』場面写真(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 新型コロナウイルス感染拡大の影響により公開延期となっていたディズニー&ピクサー長編映画『2分の1の魔法』がいよいよ公開を迎える。本作でメガホンを取ったダン・スキャンロン監督と、コーリー・レイプロデューサーが、制作秘話やピクサーの映画作りの理念などを語った。

【写真】映画『2分の1の魔法』ダン・スキャロン監督とコーリー・レイプロデューサー

■構想7年、まるで性格が違う兄弟のバディムービー

(C)2020 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
 本作は、亡くなった父親にもう一度会いたいと願うイアンとバーリーの兄弟の奮闘を描いているが、スキャンロン監督は、前作『モンスターズ・ユニバーシティ』(2013)でもサリーとマイクという2人の物語をつむいでいる。そのことについて監督は「人生のかなり多くのことはバディムービーみたいだと思うんです」と持論を展開すると「多くの人は、違う視点を持った2人の関係性が徐々に親密になっていく過程を観ることに興奮を覚えるのです」とバディものは多くの人が感情移入しやすいと指摘する。

 スキャンロン監督の言葉通り、イアンとバーリーの兄弟はまるで性格が違う2人だ。そこからぶつかり合いながらも理解を深め、同じ目的のために力を合わせる。このストーリーを構築するために、実に7年近い歳月を費やした。

 レイプロデューサーは「完成の最後の数ヵ月前までストーリーは変更しました。魔法の見せ方など、映画にはいろいろな要素がありますが、ピクサー映画において最も重要なのはストーリーなのです」と断言すると、スキャンロン監督も「まさしくその通りです」と同調する。

■鑑賞者の意見を吸収しつつクリエイティビティを尊重 ピクサーの理念

インタビューに答えてくれた(左から)ダン・スキャロン監督とコーリー・レイプロデューサー
 ピクサーには「Story is King(全ては物語を伝えるため)」という理念がある。とにかくスクリーニング(試写)を繰り返し、意見を募る。より多くの人が共感できるようなストーリーを構築していくというやり方。非常に理にかなった方法だが、一方で、クリエイターとして自身のアイデアを貫くことが難しくなるのでは…という懸念もある。

 スキャンロン監督は「スクリーニングで出た意見は、僕らが考えたアイデアを変えるということではなく、より明確に、分かりやすく伝えるためにどうしたらいいのか、というアドバイスです。なので、決して自分のアイデアを否定されるわけではない。僕らが語りたい内容、そして表現する方法については、常に尊重されています」と明快に答える。レイプロデューサーも「ダンの答えが全て。私たちには自由を与えてもらっています」と付け加えていた。

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る