ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン
40歳でアメリカン・ドリームを掴んだ男
【解説/みどころ】
『海猿』の主題歌となった『オープン・アームズ』や本作のタイトル同名曲など数々のヒット曲を持つビッグバンド・ジャーニー。そんな彼らが2007年に新たなボーカルとして選出した、フィリピン人のアーネル・ピネダの身に起きたおとぎ話のような実話に迫るドキュメンタリー作品。自らの人生すべてを歌に賭けた男の生き様を描き出していく。
【ストーリー】
2007年12月。ジャーニーのギタリスト、ニール・ショーンは新たなボーカルを探していた。そんな時、ニールは偶然にインターネットでジャーニーの楽曲を見事なハイトーンボイスと驚くべき歌唱力で歌うフィリピン人のアーネル・ピネダの動画を発見し……。
- キャスト
- ジャーニー/
- スタッフ
- 監督: ラモーナ・S・ディアス 脚本: ラモーナ・S・ディアス 製作総指揮: カペラ・ファフーム・ブロッゲン ジョシュ・グリーン ジョン・バルック
- 原題
- DONT'T STOP BELIEVIN':EVERYMAN'S JOURNEY
- 上映時間・制作年
- 105分/2012年
- 制作国
- 米
- 公式サイト
- http://journey-movie.jp/
- 配給
- ファントム・フィルム
「ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン」に関するFAQ
Q.ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィンの公開日は?
A.2013年3月16日(土)公開
Q.ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィンの見どころは?
A.『海猿』の主題歌となった『オープン・アームズ』や本作のタイトル同名曲など数々のヒット曲を持つビッグバンド・ジャーニー。そんな彼らが2007年に新たなボーカルとして選出した、フィリピン人のアーネル・ピネダの身に起きたおとぎ話のような実話に迫るドキュメンタリー作品。自らの人生すべてを歌に賭けた男の生き様を描き出していく。
Q.ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィンのストーリーは?
A.2007年12月。ジャーニーのギタリスト、ニール・ショーンは新たなボーカルを探していた。そんな時、ニールは偶然にインターネットでジャーニーの楽曲を見事なハイトーンボイスと驚くべき歌唱力で歌うフィリピン人のアーネル・ピネダの動画を発見し……。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram