地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番
森羅万象を見つめ続けたドキュメンタリー第8弾
【解説/みどころ】
地球と人間の現在を見つめてきた龍村仁監督によるドキュメンタリー・シリーズの第8弾。奈良県吉野の神社に眠る“阿古父尉(あこぶじょう)”という名の能面の復活や、ヴァイオリニストたちに300年間も愛されてきた名器“ストラド”、植林運動を始めたNPO法人“森は海の恋人”理事長・畠山重篤の姿を追い、真の復活とは何かを見つめ直す。
【ストーリー】
奈良県吉野の天河大弁財天社で、600年間眠り続けて来た能面“阿古父尉(あこぶじょう)”に復活の機会が訪れる。復活の作業には当代随一の能面打ち、見市泰男が選ばれた。匠は磨き抜かれた手技と祈りで、樹に潜む能面を目に見える世界へと誘い出していく。
- スタッフ
- 監督: 龍村仁 脚本: 龍村仁
- 上映時間・制作年
- 115分/2015年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://gaiasymphony8.com/
- 配給
- 龍村仁事務所
「地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番」に関するFAQ
Q.地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番の公開日は?
A.2015年3月21日(土)公開
Q.地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番の見どころは?
A.地球と人間の現在を見つめてきた龍村仁監督によるドキュメンタリー・シリーズの第8弾。奈良県吉野の神社に眠る“阿古父尉(あこぶじょう)”という名の能面の復活や、ヴァイオリニストたちに300年間も愛されてきた名器“ストラド”、植林運動を始めたNPO法人“森は海の恋人”理事長・畠山重篤の姿を追い、真の復活とは何かを見つめ直す。
Q.地球交響曲 ガイアシンフォニー 第八番のストーリーは?
A.奈良県吉野の天河大弁財天社で、600年間眠り続けて来た能面“阿古父尉(あこぶじょう)”に復活の機会が訪れる。復活の作業には当代随一の能面打ち、見市泰男が選ばれた。匠は磨き抜かれた手技と祈りで、樹に潜む能面を目に見える世界へと誘い出していく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram