椿三十郎〈1962年〉

【解説/みどころ】
名作「用心棒」の続編ともいえる作品で、前作では桑畑を名乗った三十郎が、今度は椿を見ながら“椿三十郎、最ももうすぐ四十郎だが”というとぼけたセリフで笑わせる。「用心棒」がたった一人で宿場の悪人どもを全滅させるのに対し、ここでは上役の汚職を暴き出そうと立ち上がる9人の若侍たちの支えとなり、その凄腕で御家騒動の黒幕と対決する。加山雄三をはじめとした若侍の血気にはやる暴走をうまくコントロールし、敵の仲代達矢と知恵比べをする三十郎は「用心棒」のワイルドさに比べておとなしい気もするが、有名なラストの一太刀で勝負をつける決闘シーンはまさに圧巻。
- キャスト
- 三船敏郎/ 仲代達矢/ 加山雄三/ 入江たか子/ 伊藤雄之助/ 団令子/ 志村喬/ 久保明/ 田中邦衛/ 江原達怡/
- スタッフ
- 監督: 黒澤明 脚本: 菊島隆三 小国英雄 原作: 山本周五郎
- 上映時間・制作年
- 96分/1962年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 東宝=黒澤プロ
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram