廻り神楽
大津波を生き抜いた神楽を追うドキュメンタリー
【解説/みどころ】
今なお東日本大震災による津波の余波に揺れる岩手県三陸沿岸を舞台にしたドキュメンタリー。340年以上に渡り久慈・釜石間を巡り続け、海辺の人々の生活に寄り添ってきた民俗芸能・黒森神楽をとおして、大災害に見舞われながらもたくましく生き抜く人々の力強さを描く。2012年から被災地に通い続けた遠藤協、大澤未来が共同監督を務める。
【ストーリー】
岩手県宮古市に根拠地を持つ黒森神楽。正月になると、神楽衆は黒森山の神霊を宿した権現様と旅に出る。海と共に生きる三陸の人々は神楽を迎え入れ、海の安全や家の安寧の祈りを託す。2011年、大津波が沿岸を襲った後も、黒森神楽は途切れることなく続く。
- スタッフ
- 監督: 遠藤協 大澤未来 製作総指揮: 三浦庸子 北村皆雄
- 上映時間・制作年
- 94分/2017年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://www.mawarikagura.com/
- 配給
- ヴィジュアルフォークロア
「廻り神楽」に関するFAQ
Q.廻り神楽の公開日は?
A.2018年01月20日(土)公開
Q.廻り神楽の見どころは?
A.今なお東日本大震災による津波の余波に揺れる岩手県三陸沿岸を舞台にしたドキュメンタリー。340年以上に渡り久慈・釜石間を巡り続け、海辺の人々の生活に寄り添ってきた民俗芸能・黒森神楽をとおして、大災害に見舞われながらもたくましく生き抜く人々の力強さを描く。2012年から被災地に通い続けた遠藤協、大澤未来が共同監督を務める。
Q.廻り神楽のストーリーは?
A.岩手県宮古市に根拠地を持つ黒森神楽。正月になると、神楽衆は黒森山の神霊を宿した権現様と旅に出る。海と共に生きる三陸の人々は神楽を迎え入れ、海の安全や家の安寧の祈りを託す。2011年、大津波が沿岸を襲った後も、黒森神楽は途切れることなく続く。
あわせて読みたい
最新ニュース
-
北村匠海主演×内山拓也監督『しびれ』来年劇場公開決定 共演に宮沢りえ・永瀬正敏
-
日向坂46のライブで“ジャンボコール”が発生「手を振ってくれた」「ジャンボさーん!」
-
アニメ『わたしの幸せな結婚』特別篇、26年放送・配信決定! 白無垢姿の美世と傘を差しだす清霞のキービジュアル公開
-
『仮面ライダーゼッツ』第11話「腐る」、ノクスが闇に隠した“真実”とは一体?
-
『キミとアイドルプリキュア♪』第41話「心キュンキュン守ります!」、アイドルプリキュア研究会の廃止を阻止しよう
-
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』第39話「燃える密着!見せてやるんだ指輪のパワー!」、関本Pが再びゴジュウジャーたちに密着取材
-
日向坂46、16thシングル発売決定 フォーメーション発表に期待の声「誰がセンターに」
-
日曜劇場『リブート』鈴木亮平演じる主人公に迫る“闇の勢力”キャストに北村有起哉、酒向芳、塚地武雅、ダイアン・津田篤宏
-
くまのパディントン、ウィリアム皇太子&キャサリン妃夫妻とチャリティイベントで再会!
-
来週の『ばけばけ』“トキ”高石あかりにライバル出現!? 知事の娘“リヨ”北香那と対面
-
加藤史帆主演で『夫を社会的に抹殺する5つの方法』が再始動! モラハラ夫役に飯島寛騎
-
強烈! エロ・グロ・サイコな異常作が多発したイタリアン・ホラーを“再発掘”
-
SUPER BEAVER 渋谷龍太が語る“両親からの愛” 受け継いだ「生きるうえでのスタンス」とは
-
吉高由里子「闘っている分、得している」 蓬莱竜太と語る“現代女性に強いられる闘い”
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
