負け犬の美学
中年ボクサーが奮闘する、家族のドラマ
【解説/みどころ】
2017年の東京国際映画祭で好評を博したボクシングを題材にした家族ドラマ。盛りを過ぎた中年ボクサーが、家族のために危険なスパーリングパートナーとして奮闘するさまを描き出す。サミュエル・ジュイが本作で初監督を務め、俳優としても監督としても高く評価されるマチュー・カソヴィッツが、愛する家族のために奮闘するボクサーを熱演した。
【ストーリー】
全盛期を過ぎた中年ボクサーのスティーブ。彼は、たまに声のかかる試合とバイトで、なんとか家族を養っていた。しかし、ピアノを習ってパリの学校に行きたいという娘の夢を叶えたい一心で、欧州チャンピオンのスパーリングパートナーになることを決意する。
- キャスト
- マチュー・カソヴィッツ/ オリヴィア・メリラティ/ ソレイマヌ・ムバイエ/ ビリー・ブレイン/
- スタッフ
- 監督: サミュエル・ジュイ 脚本: サミュエル・ジュイ クレマン・ルシエ ジェレミー・グエズ
- 原題
- SPARRING
- 上映時間・制作年
- 95分/2017年
- 制作国
- 仏
- 公式サイト
- http://makeinu-bigaku.com/
- 配給
- クロックワークス
「負け犬の美学」に関するFAQ
Q.負け犬の美学の公開日は?
A.2018年10月12日(金)公開
Q.負け犬の美学の見どころは?
A.2017年の東京国際映画祭で好評を博したボクシングを題材にした家族ドラマ。盛りを過ぎた中年ボクサーが、家族のために危険なスパーリングパートナーとして奮闘するさまを描き出す。サミュエル・ジュイが本作で初監督を務め、俳優としても監督としても高く評価されるマチュー・カソヴィッツが、愛する家族のために奮闘するボクサーを熱演した。
Q.負け犬の美学のストーリーは?
A.全盛期を過ぎた中年ボクサーのスティーブ。彼は、たまに声のかかる試合とバイトで、なんとか家族を養っていた。しかし、ピアノを習ってパリの学校に行きたいという娘の夢を叶えたい一心で、欧州チャンピオンのスパーリングパートナーになることを決意する。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram