クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

北のともしび ノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムの子どもたち

人知れず消された20人の子供たちの記憶を後世に

【解説/みどころ】
現在は記念館に姿を変えたノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムで行われた非道な実験の犠牲になった子供たちに迫ったドキュメンタリー。ドイツのジャーナリストが発表したルポルタージュを基に、第2次大戦後、証拠隠滅され長きに渡り明るみに出ることのなかった人体実験記録を、現在の美しいハンブルクと共に映し出す。監督は東志津。


【ストーリー】
第2次世界大戦末期の1944年11月28日、ノイエンガンメ強制収容所へアウシュヴィッツ強制収容所から、20人の子供たちが送られてきた。目的は“結核の人体実験”のため。生きたまま実験台にされ、衰弱していく子供たちの、過酷な運命をたどっていく。

スタッフ
監督: 東志津
上映時間・制作年
108分/2022年
制作国
日本
公式サイト
https://azumashizu.com
配給
S.Aプロダクション


「北のともしび ノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムの子どもたち」に関するFAQ

Q.北のともしび ノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムの子どもたちの公開日は?

A.2022年7月30日(土)公開

Q.北のともしび ノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムの子どもたちの見どころは?

A.現在は記念館に姿を変えたノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムで行われた非道な実験の犠牲になった子供たちに迫ったドキュメンタリー。ドイツのジャーナリストが発表したルポルタージュを基に、第2次大戦後、証拠隠滅され長きに渡り明るみに出ることのなかった人体実験記録を、現在の美しいハンブルクと共に映し出す。監督は東志津。

Q.北のともしび ノイエンガンメ強制収容所とブレンフーザー・ダムの子どもたちのストーリーは?

A.第2次世界大戦末期の1944年11月28日、ノイエンガンメ強制収容所へアウシュヴィッツ強制収容所から、20人の子供たちが送られてきた。目的は“結核の人体実験”のため。生きたまま実験台にされ、衰弱していく子供たちの、過酷な運命をたどっていく。

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る