正義の行方
再審請求が行われた飯塚事件の全体像を描く
【解説/みどころ】
令和4年度文化庁芸術祭テレビドキュメンタリー部門で大賞に輝いた、BS1スペシャル『正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~』を映画化。DNA鑑定で犯人とされた男性の死刑が執行された後も冤罪の訴えが続く、1992年に起きた女児殺害事件の全貌を描く。監督は、犯罪や死刑をテーマにしたNHKドキュメンタリーを数多く担当した木寺一孝。
【ストーリー】
1992年。福岡県飯塚市でふたりの少女が殺害された。DNA型鑑定で久間三千年が犯人とされ、2008年に死刑が執行される。しかし冤罪を訴える再審請求が行われ、終わらない事件の余波について、立場の異なる弁護士・警察官・新聞記者が真実と正義を語る。
- スタッフ
- 監督: 木寺一孝
- 上映時間・制作年
- 158分/2024年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://seiginoyukue.com/
- 配給
- 東風
「正義の行方」に関するFAQ
Q.正義の行方の公開日は?
A.2024年04月27日(土)公開
Q.正義の行方の見どころは?
A.令和4年度文化庁芸術祭テレビドキュメンタリー部門で大賞に輝いた、BS1スペシャル『正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~』を映画化。DNA鑑定で犯人とされた男性の死刑が執行された後も冤罪の訴えが続く、1992年に起きた女児殺害事件の全貌を描く。監督は、犯罪や死刑をテーマにしたNHKドキュメンタリーを数多く担当した木寺一孝。
Q.正義の行方のストーリーは?
A.1992年。福岡県飯塚市でふたりの少女が殺害された。DNA型鑑定で久間三千年が犯人とされ、2008年に死刑が執行される。しかし冤罪を訴える再審請求が行われ、終わらない事件の余波について、立場の異なる弁護士・警察官・新聞記者が真実と正義を語る。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram