パンダコパンダ 雨ふりサーカス

再公開に合わせ、より完成度の高い続編も同時公開
【解説/みどころ】
前作の翌年1973年に製作された『パンダコパンダ』の続編。ミミ子とパンダ父子の住む町にサーカスがやってきた日の出来事が描かれる。洪水になった町をミミ子たちが乗ったベットの船が進む場面が登場したり、パパンダが華麗なサーカス技を披露するなど、前作以上にアニメーションの完成度が高く、見どころの多い作品に仕上がっている。
【ストーリー】
パパンダとパンちゃん、そしてミミ子の住む町にサーカス団がやってきた。しかし、夜から雨が降り出し、町は大洪水に。ミミ子たちはサーカスの動物たちを救うために、ベットの船に乗って、サーカステントへと向かう。
- スタッフ
- 脚本: 宮崎駿
- 上映時間・制作年
- 38分/1973年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://www.ghibli-museum.jp/panda/
- 配給
- 三鷹の森ジブリ美術館
「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」に関するFAQ
Q.パンダコパンダ 雨ふりサーカスの公開日は?
A.2008年3月15日(土)公開
Q.パンダコパンダ 雨ふりサーカスの見どころは?
A.前作の翌年1973年に製作された『パンダコパンダ』の続編。ミミ子とパンダ父子の住む町にサーカスがやってきた日の出来事が描かれる。洪水になった町をミミ子たちが乗ったベットの船が進む場面が登場したり、パパンダが華麗なサーカス技を披露するなど、前作以上にアニメーションの完成度が高く、見どころの多い作品に仕上がっている。
Q.パンダコパンダ 雨ふりサーカスのストーリーは?
A.パパンダとパンちゃん、そしてミミ子の住む町にサーカス団がやってきた。しかし、夜から雨が降り出し、町は大洪水に。ミミ子たちはサーカスの動物たちを救うために、ベットの船に乗って、サーカステントへと向かう。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram