EXILE・松本利夫、主演舞台『FOCUS』で社交ダンス初挑戦! ヒロインは元櫻坂46・守屋茜
関連 :
【松本利夫(EXILE)コメント全文】
Q)作品に期待する点、楽しみなポイントは?
A)今回の舞台『FOCUS』では、自分の得意とするダンスが多く含まれていますが、「社交ダンス」という自分にとっては初めてジャンルなので、まさに挑戦といった感じです。その初チャレンジも含め、ダンスの楽しさや素晴らしさを体感して頂けたらと思います
Q)社交ダンス(ボールルームダンス)にも挑戦しますが、今のお気持ちは?
A)社交ダンスは観たことがある程度で、全くの初心者なので、不安はつきものですが、全てのダンスに共通する「リズムをとる楽しさ」は一緒だと思うので、楽しみながらチャレンジしたいと思いますし、新たな自分に出会える事もまた楽しみです。常に向上心を持ち頑張りたいと思います
Q)実力派の役者さん、一流のエンターテイナーが集まりましたが?
A)新しい出逢いの中で沢山のコミュニケーションを楽しみたいと思っています。「ダンスという世界共通言語」でコミュニティを作っていければと思いますし、その中で感染対策をしっかりとし、チーム一丸となって『FOCUS』を盛り上げ、観に来て頂ける皆さんを夢の世界に連れて行ければと思います。
Q)作品への意気込みや抱負、楽しみにされているお客様へのメッセージをお願いします
A)今から新しい事への挑戦にワクワクしています。社交ダンスはもちろん、個性豊かな一人一人のキャラクターを愛してもらえるよう、心を込めて演じ、全力で楽しみたいと思います。観に来て頂ける皆さんにとって、最高に1日だったと、最高のステージだったと言って頂けるよう、頑張りますので、是非、劇場に足を運んで頂けることを願っています。
【守屋茜コメント全文】
Q)作品への意気込みや抱負・社交ダンスについて今のお気持ちをお願いします
A)歴史のある素敵な舞台に出演させて頂けるなんて、とても有難く感謝の気持ちでいっぱいです。このストーリーがどのような演出になっていくのか今からとても楽しみで、ワクワクしています。ダンスをとり入れた演劇ということで、オリジナリティ溢れるエンターテインメントをお届けしたいです。初挑戦の社交ダンスではありますが、やるからには徹底的に学びたいです。この舞台で大きく成長できるように頑張ります!!
【金井勇太 コメント全文】
Q)作品に期待する点、楽しみなポイントは?
A)これまでミュージカルにはほとんど馴染みがありませんでしたが、今回良いきっかけをいただけたのでその魅力を存分に吸収し、全力で客席に届けたく存じます。個人的にはこれまで頼りない男の役が多かったため、一言で“熱血漢”と簡潔に出来る役どころをいただけた事が非常に嬉しく、報恩謝徳の心がけで挑みます。
Q)社交ダンス(ボールルームダンス)にも挑戦しますが、今のお気持ちは?
A)ボールルームダンスは全くはじめての挑戦です。正直9割方不安ですが、小さい頃から音楽は広く嗜んできたのでそれがダンスの中で活きてくれることを願います。できれば誰か一人でも同じようにボールルームダンス未経験者の方が居てくれたら嬉しいななどと弱気な期待を抱きつつ、今から柔軟に勤しんでいます。
Q)実力派の役者さん、一流のエンターテイナーが集まりましたが?
A)松本利夫さんからは様々な現場を座長としてまとめてこられたその背中と、特等席で観られるダンスを楽しみに、大好きな春海四方さんからは出来るだけ多くの技を盗みたいと思います。そして未だ収まらぬコロナ禍においては避けられない、厳しい上演のハードルを超えることに一丸となる座組を皆で作っていくことが非常に楽しみです。
Q)作品への意気込みや抱負、楽しみにされているお客様へのメッセージをお願いします
A)普段脚本をいただくと、一度読めば自分がどんな芝居をするのかある程度予想がつくものですが、今回は舞台上で自分がどんな芝居をしているのか想像出来ないキャラクターがそこに描かれていました。スタッフ・キャストの皆さんとの稽古を通して、自分の想像の外にある人間を掴み、幕が下りるまで日々表現をアップデート出来るよう努めます。
【HideboHコメント全文】
Q)作品に期待する点、楽しみなポイントは?
A)時空を超えた存在、その様な役をやらせていただくのは初めてですし、自身のチャレンジとしても大変興味深く感じております。
キューピッドとは、次元を越えて存在しているものなのか?
または、もしかしたらそもそも主人公の心の中だけに住む、何か、なのか?
自分の想像の中で膨らませていきたいと思います。
Q)社交ダンス(ボールルームダンス)にも挑戦しますが、今のお気持ちは?
A)これは良い機会をいただいたな、とワクワクです、本当に。というのも、幼少からタップダンスをはじめ、他の様々なダンスには触れてきましたが、社交ダンスに興味はありながらもなかなか、その世界と触れ合う機会がなく、時も過ぎてしまいました。なので、このようなチャンスは貴重ですね。憧れていた世界観をタップリと満喫したいと思います。
Q)実力派の役者さん、一流のエンターテイナーが集まりましたが?
A)やはり、ジャンルの異なる一流の皆さんとご一緒できる事は、最高だと感じてます。自身の生きてきた中に無い世界観を拝見できたり、それを知れる事は、自分への刺激、スパイスとして年齢に関係なく、たまらない経験となる筈です。知識という意味だけでなく、体感を以て感じたいですし、これにより、まだ出逢った事のない自分を発見できるかもと、楽しみで仕方ありません。
Q)作品への意気込みや抱負、楽しみにされているお客様へのメッセージをお願いします
A)誰にでもある心の中の交差点、こういった題材を、スタイルとして新しい表現で、また、斬新とも言える展開の切り口は演劇であり、ダンスでありながらも全く違う視点で感じていただけるような作品になる事は間違いないと思います。ご自身の人生の焦点と照らし合わせ楽しんでいただけたら幸いです。お楽しみに。
【春海四方 コメント全文】
Q)作品に期待する点、楽しみなポイントは?
A)以前、三谷幸喜さんの舞台で、小学校4年生の男の子を演じたことがあります。気持ちは10才。でも、子供っぽく役をつくらず、等身大で、やりました。今回は松本さんの同級生、47歳。私自身の当時、47歳のころを振り返りつつ、体力も衰えだし、老いていくことを実感する時期、不安になることも多いはずですと思うのです。どのように主人公によりそっていくのか、とても楽しみにしています。
Q)社交ダンス(ボールルームダンス)にも挑戦しますが、今のお気持ちは?
A)ボールルームダンスは経験がなく、ズブの素人です。YouTubeで観ただけでクラクラして圧倒されます。全身全霊で舞う踊りに今はただ不安しかありません。文字通り「手も足も出なかったら」どうしましょう(笑)。早くお稽古がしたいです。
Q)実力派の役者さん、一流のエンターテイナーが集まりましたが?
A)松本さんとは2004年の舞台「HEART OF GOLD」でご一緒させていただいて、今回またお会いできるのが楽しみです。もう一つ、一流のダンサーの皆さんに囲まれて、うれしい限りです。みなさん、お芝居においても、テンポや“間”が、際立っていらっしゃると思います。私自身みなさんから学ぶことがたくさんあると思います。お稽古を通してそれを自分のものにしたいです。
Q)作品への意気込みや抱負、楽しみにされているお客様へのメッセージをお願いします
A)生まれてはじめてのボールルームダンス、この歳になっても自分が知らない世界にとびこめるのは幸せです。AIは人間の手でアップデートができます。私たち人間も周囲の人たちから影響を受けて成長していくことに気づかされます。この作品を観ていただいたあと、身近な人たちを大切にしたいと思っていただけたらうれしいです。